makoto1410のブックマーク (443)

  • 湯沸かしがあれば、川は最高の足湯スポット

    暑い夏の日、川の水に足をつけて涼んだりするのって最高ですよね。 冬はあれの逆で、あったかいお湯に足をつけることができたら最高だな〜と考えていました。 それで思ったんですが、川の水を沸かせば、足湯になりますね! 足湯って、気持ちよさそう… つい最近まで、足湯って、自分と全く関係ないものだと思っていた。観光地とか、大きめのサービスエリアに設置されていたりして、大人がボーッと腰掛けている世界。なにが楽しいんだ、とまで思っていた(すみません)。 ところが最近、考えが変わってきた。温泉地を旅行したとき、道すがらに点在する足湯を眺めていると、なんだかいいものに見えてきたのである。 特に、温泉街の足湯は楽しそうなのだ。景色を眺めながら、足だけをお湯につけてのんびりできるって最高じゃないか。冬の風がキリッと冷たいのも、良かったりするんでしょう。 めっちゃ工事していた道後温泉。まわりに点在する足湯が、なんか

    湯沸かしがあれば、川は最高の足湯スポット
    makoto1410
    makoto1410 2022/12/19
    書きました! 花見の季節とかにもよいかもしれません
  • 他者の眼になる魔法のようなインターネット体験。”Be My Eyes “ - フジイユウジ::ドットネット

    目の見えない人が、床に物を落として困っている。 見えにくい視力の方が、説明書の小さい文字が読めずに困っている。 そんなときも目の見える人―――例えばぼくが―――代わりに見て説明すればいい。遠く離れた場所にいる知らない人でも大丈夫。 今日は、そんな超絶すごい体験を作り出してるアプリの話です。 “Be My Eyes”というインターネット体験。 仕事中、机の上に置いてあるスマホが震える。“Be My Eyes”というアプリの呼び出し通知。ちょっと通話する余裕くらいはあるなと思ったら通話に出ればいいし、時間がないときなら他に時間のある人が出てくれるから自分が出なくもいい。 通話に出たら、スマホのカメラを通して目の見えない人から頼まれたものを見て説明する。 「説明書を読んでもらえませんか?電気の消し方を知りたくて。」 「ボタンを長押しすれば電気が消えるって書いてありますよー」 「床に落としたものを

    他者の眼になる魔法のようなインターネット体験。”Be My Eyes “ - フジイユウジ::ドットネット
  • 阪大の学食で桁違いの注文数!大スター「天津麻婆丼」にせまる

    大阪大学の堂には、ふわふわ卵の天津飯の上にピリ辛麻婆豆腐をのせた「天津麻婆丼」という名物メニューがあります。ド直球なガッツリメニューで期間限定感すらただよいますが、なんとおよそ30年前から人気の大スター選手なのです。 堂には毎日専用レーンに長蛇の列、「天マヨ丼」なる謎のアレンジレシピが流行り、卒業生が懐かしさに問い合わせをするという盛り上がり・・・ 天津麻婆丼、通称「天麻(てんま)」の今と昔をたどる巡礼に向かいます。 うまいものの上にうまいもの「天津麻婆丼」 私が大阪大学に入学したての頃。サークルをうろうろと見学しているとき、いろんな先輩から「学部はどこ?」「一人暮らししてる?」という鉄板の質問と同じくらい、 「もう天津麻婆丼はべた?」とよく聞かれました。 「阪大入ったら天津麻婆丼をべておけ」という空気がたしかにあったのです。そして初めてべに行ったところ、 うっま・・・ 厚い卵の

    阪大の学食で桁違いの注文数!大スター「天津麻婆丼」にせまる
    makoto1410
    makoto1410 2022/12/16
    話聞くたびに食べてみたくなる! / 世代ちがう人たちで出身大学に行くの楽しそうでいいな〜
  • 日記のこと - いろいろなことがある

    夏頃に古賀さん日記の『祖母は死ぬのかもしれない』『どこか母の模倣だな』と、おしこまんさんの『Osicomagazine vol.2 日記から始める』を買い、読んだ。お二人のブログのファンだから、「出します」という記事を読んで二つ返事で(?)買ったし、楽しく読んだ。 ここから買えます。 どちらにも「他人の日記を読むのが面白くて、自分も日記を書いている」といったことが書いてあって、強く共感した。わたしは大学の頃にWeb日記を狂ったように書いていたのだけど、途中からTwitterにかまけ、日記書いていなかった。2年くらい前に「やっぱりブログは面白い。長い文章が面白い。」と思って、再開した。 だれかのブログ、というか、日記が、その日あったことが書いてあるだけで面白いのはなんでだろうと思う。他人の日々なんてどうでもよくないか?とも思う。 でも実は(わたしは)そんなこと全然なくて、「ああ、みんな生き

    日記のこと - いろいろなことがある
    makoto1410
    makoto1410 2022/12/07
    “10年くらい前のTwitterってそういう良さ、つまり、「タイムラインのみんなが生きてて、学校とか会社行ってお昼食べて帰ってきてお風呂入って寝るって言ってまだ寝ない」みたいなものを感じる良さがあったと思う。”
  • 永遠の作りかた - ずっとぼんやりしている

    今日から12月である。 12月になるたびに毎回「もう12月なの!?」とビックリしてしまう。歳をとるにつれて自分の中の時間の流れと実際の時間の流れの差は開く一方だが、12月がやってきたときの「もう」感は群を抜いている。 年末という「まとめられ」感、一ヶ月の間にやたら続く大きな行事、それに伴う出費、期待しては裏切られるボーナスの額、そして山村における冬との戦い、そして冬との戦い、そして冬との、そう冬との、何回も言うけど凍てつく山村における冬との長く厳しい戦いの幕開けとなる12月に、面構えが違ってきてしまうのは当然といえば当然ではなかろうか。 とにかく今日から12月である。いよいよ薪ストーブがフル稼働する季節に突入というわけだ。 我が家は薪ストーブで暖をとっている。 薪に使える木が手に入りやすいのが田舎のいいところだ。譲ってもらった大木をチェーンソーで適当にぶった切って、ストーブのサイズに合わせ

    永遠の作りかた - ずっとぼんやりしている
  • 誠養軒という中華料理屋について - 大胆な動き

    北野天満宮を南下して一条通りに入ると、誠養軒という中華料理屋がある。京都市に住みはじめて3年弱が経つが、この街で何度も訪れる料理屋は誠養軒だけだ。大袈裟に喩えているわけではなく、通っていると言えるのは誠養軒しかない。 週末の昼下がり腹が減ったとき、もしその日が快晴であるとするならば、頭をよぎるのは誠養軒の赤いのれんだ。日々の生活の中で無性にべたくなるというわけではなく、晴れた週末の昼過ぎに突如、誠養軒へ行くことが最も素晴らしいことのように思えてくるのである。そうなれば、焼餃子や炒飯を求めて、赤い提灯を目指して歩きはじめるほかない。 誠養軒の店頭赤い提灯が目に入ると、空き席があることを祈りはじめる。誠養軒のキャパシティは、4人掛けのテーブルがふたつとカウンターが2席。マスターがひとりで切り盛りするお店なので、あっという間に埋まってしまう。運悪く満席のタイミングで入店すると、マスターから「い

    誠養軒という中華料理屋について - 大胆な動き
    makoto1410
    makoto1410 2022/11/27
    いきてー
  • ラブホの風呂で大相撲観てきた

    ※この記事には少しだけ性的な内容が含まれます。 仕事でクソな事が続いた。彼氏が濃厚接触者になりデートの予定も消えた。 モヤモヤして眠れずにいた夜、明日は一人でラブホに行ってみようと決めた。ちょうど今は場所中、好きな大相撲を非日常的空間で観たらいい気分転換になるんじゃないかと突然思いついた。 元々一人行動が好きだけど、ラブホにソロで入ったことはなかった。ヒトカラやひとりライブはよく行く。 私の住む地方のラブホは大体国道沿いのガレージ式。フロントで誰かと鉢合わせしない分、ヒトカラより敷居が低いはず。緊張しながらも一人で入室。 向かったのは彼氏と来た事のあるホテル。料金はそれなりだけど小綺麗で、ビジホ代わりや女子会利用も推奨してる所。 一人でラブホに来たことに舞い上がってしまい、まず自販機で大人のおもちゃ購入。バイブとローターの中間みたいなやつ。 シャワーを浴び、大画面でAV流し、さっそくおも

    ラブホの風呂で大相撲観てきた
  • そうですーランキング - laiso

    Slackなどのビジネスチャットの場で使われる、そうですという返事のバリエーションについて考える そうですー 長音を付けると醒めた印象を与えるらしく敬遠されがちである そうです〜 そうですー問題を解消するための代案。良い塩梅と思う層と軽薄過ぎると感じる層がいるらしい。 そうです。 句点を付けることで厳格な印象を与えることがあるらしく敬遠されがちである togetter.com そうです! 感情表現に乏しいテキストコミュニケーションでは実際の知性より2段階ぐらい馬鹿を演じることでトントンよ、という成功体験から得られる技法。 〜を組み合わせたり!!の数によって知性を調律する。 けんすう on Twitter: "感覚の問題ですが「!」はもはや敬語になっていて、「。」はぶっきらぼう、感じの悪い表現になっている、というのがあって、僕も。はすごい使いづらい感じになっています! https://t.c

    そうですーランキング - laiso
  • 山口つばさ『ブルーピリオド』13 - 紙屋研究所

    いやあ、どうなっちゃうんだろうねと思いながら読み始めた13巻だった。 ブルーピリオド(13) (アフタヌーンコミックス) 作者:山口つばさ 講談社 Amazon そんでフジキリオにアジられて、まんまと買っちゃっただろ、『美術の物語』…。9350円もしたわ。 美術の物語 作者:エルンスト・H・ゴンブリッチ 河出書房新社 Amazon 『ブルーピリオド』は現在美大生の生活を描いているが、藝大の生活やシステムに馴染めないでいた主人公・矢口八虎は知り合いに誘われて、反権威主義的な芸術運動団体・ノーマークスに出入りするようになる。そのリーダーであるフジにすっかり魅入られて1か月も大学生活をほっぽり出してノーマークスのスペースに入り浸ってしまうのである。 kamiyakenkyujo.hatenablog.com この「たまり場の魅力」は左翼運動でぼくがあこがれて、しかも体験し、今もその魅力に取り憑か

    山口つばさ『ブルーピリオド』13 - 紙屋研究所
  • 同人サークル(任意団体)の口座開設をした - コインランドリーで失踪

    藤井佯です。「造鳩會」という文芸サークルを立ち上げて、年に一度文学フリマで文芸誌を発行しています。 twitter.com活動内容としては非常にシンプルなんですが、年に一度を出すだけでも様々な事務作業がついて回ります。特に、避けて通れないのがお金関連の話。 1人あるいは2人での活動であれば、記録さえしっかりつけておけばなんとかなるかもしれません。しかし、3人(造鳩會は3人体制です)以上になってくると、個人の口座でサークル関連の取引を行うことに支障が生じ始めます。「個人の明細にサークルでの取引内容が埋もれる」「誰がいくら立替してたか曖昧になってくる」などなど。 この解決策として、「任意団体の口座開設」を行いました。任意団体というのは正確には「人格なき社団」と呼ばれる、法人格のない団体のことです。契約などは個人名義で行う必要がありますが、サークル名義の口座があれば色々捗って良さそうです。

    同人サークル(任意団体)の口座開設をした - コインランドリーで失踪
  • ブログは思考の叩き台 - きしだのHatena

    前のブログで、「適当に言ってるだけ」「分析がちょっと雑」というコメントがついていた。 でも物事を適当じゃなく言ったり雑ではない分析をするには、最初に適当に言ってみることや、雑な分析を出してみることが大切だと思う。 まず、人に読ませる前提で書き下ろすことが思考の整理につながる。 そして、具体的に思考を形にすることで、それに対するフィードバックが得られる。 「くだらない」というコメントが付くことでも、「このテーマに期待している人がいる」ということがわかる。そうすると、もう少しちゃんと考えてみるか、ということにもつながる。 そうやって、思考というのはフィードバックを得ることでどんどん形が作られていく。 自分だけではなく、他の人もこのエントリを見て何か別の意見を書くかもしれない。コメントもそういった意見のひとつだし、そこから考えを広げていく人がいるかもしれない。 思いついたけど詳細は他の人に考えて

    ブログは思考の叩き台 - きしだのHatena
  • 電柱に謎の貼り紙「気を抜いた瞬間悲劇はやってくる」 怖そう…と探ってみたら、制作者の「狙い通り」だった

    気を抜いた瞬間 悲劇はやってくる-。京都市左京区のある電柱に、不気味な文言が書かれた紙が張ってある。文字はペンのようなもので書かれ、「悲劇」は丸印で囲まれている。何だか呪われそうで怖いような…。紙の下部分を見ると、京都市立高野中学校と書かれている。うーん、謎は深まるばかり。 見つけたのは、京都市内に住む男性。メルセデスベンツのショールーム「ヤナセ洛北支店サービス工場」(左京区田中古川町2)の前を歩いていると、電柱に張ってある文言が目に入ってきた。「何この迷言と思いました。普通じゃない威圧感。気を抜いていたのでハッとしました」と振り返る。 「総合学習の中で、自分が設定した課題を解決するにはどうすればいいのかを考えて作ったものの一つですね」。そう話すのは、高野中学校の校長先生。謎の紙の正体は、中学1年生の4人組が作った交通事故防止のポスターだった。 生徒たちは交差点の事故の割合が多いことなどを

    電柱に謎の貼り紙「気を抜いた瞬間悲劇はやってくる」 怖そう…と探ってみたら、制作者の「狙い通り」だった
  • ほんのり愛着をおぼえる新代田(文・小原晩) - SUUMOタウン

    著: 小原晩 京王井の頭線新代田駅の改札を降りると環七通りがばーんとある。その奥には朝焼けや快晴や夕暮れやどしゃぶりがいつものんびり広がっている。あの風景が好きだった。 新代田は、初めてひとり暮らしをした部屋の最寄駅だ。もう6年前のことである。下北沢のとなりの駅で、もともと下北沢に住みたがっていた私に「ここならあんたも住める家賃の部屋があるよ」と両親が見つけて、選んでくれた部屋だった。うちの両親は八王子に住んでいて、旅行以外で八王子からでることはほとんどないのに、どうしてこの時だけ1時間も電車に揺られてこの街をすすめてくれたのか不思議だったけれど、それほど娘のひとり暮らしは親からすれば不安なものだったのかもしれない。たしかに両親おすすめの新代田から憧れの下北沢までは、ちょっと歩けばつく距離だった。だから私はこの街に住んでみようと思った。 新代田駅の改札を出たところの風景、環七通りと空 新代

    ほんのり愛着をおぼえる新代田(文・小原晩) - SUUMOタウン
  • 犬のたのしみ - 悪い慰め

    幼いころ、私は外野手だったことがある。 広々とした外野をたった三人で守ることの不安を知っているということだ。 後ろに逸らしてはいけないという緊張を抱きながら、右中間を抜けようとするボールを追いかける。 追いかける、という表現は内野手より、外野手にこそふさわしい。目でみて、推測し、微調整しつつ目線を切り、全力で走り、追いかける。 不安と共に、そのことには喜びもある。 広いグラウンドで、ボールを追いかけて走る。まるで犬のようだが、犬もこのように喜びを感じていたら、嬉しいと思った。あるいは、ボールを追いかける私は、野原を駆ける犬のように美しくあるだろうかと思った。 たしかに、グラウンドを駆ける外野手たちは美しい。 バッターの打ち上げたボールが、地面につくまえに捕球する。息をのんで見守る瞬間。錯覚の永遠。言葉では捉えることのできない永遠ではなく、外野手のお尻を描いた「ヤクルト・スワローズ詩集」はた

    犬のたのしみ - 悪い慰め
    makoto1410
    makoto1410 2022/11/14
    “広いグラウンドで、ボールを追いかけて走る。まるで犬のようだが、犬もこのように喜びを感じていたら、嬉しいと思った。あるいは、ボールを追いかける私は、野原を駆ける犬のように美しくあるだろうかと思った。”
  • けらえいこ『あたしンち』 - 青春ゾンビ

    『あたしンち』は素晴らしい、心から素晴らしい作品だ。心がしんどくなった時に摂取するカルチャーというものがあって、そのラインナップ(他にはアニメ『キテレツ大百科』やQ.B.B.『中学生日記』などがある)に常に鎮座しているし、そんなものとは関係なしに、ついつい棚から手に取ってしまえる“気楽さ”とか“親密さ”のようなものが作品に備わっていて、色んな場所で、それこそお風呂やトイレなんかにも連れ出してはパラパラとページをめくっている。たぶん人生で1番読み返している漫画だと思う。『あたしンち』を読むということはわたしの中で、時には解体されそうにもなる日常を維持していくことと同義なのだ。 「母じょうねつ編」「みかん青春編」「父の愛情編」・・・といったようにテーマごとに編まれた2019年からのベスト版の刊行やTwitterやYouTubeを駆使した原作やアニメのプロモーションにより(SNSと『あたしンち

    けらえいこ『あたしンち』 - 青春ゾンビ
    makoto1410
    makoto1410 2022/11/14
    なるほど “『あたしンち』は“あるある”だけで構成されているわけではなく、母やの奇行をはじめとする”ないない”が絶妙な塩梅でミックスされている点が秀逸なのだと思う。”
  • 札幌通信 - 幻燈日記帳

    たらふく飯をって、凛とした空気を吸い込んで、面倒なエレベーターに乗った。インキーしたと思った鍵は内ポケットから出てきた。まずコートを脱いだ。そしてセーターを脱ぐ。シャツを脱ぎ捨て、ジーンズを脱ぎ捨て、暖かいと思い込んで飛び込んだベッドが冷たかった。声が出そうになった。ここは札幌の宿だ。今日はニューシングル「君がいるなら」のキャンペーンで札幌にいるのだ。 さて、あと数十分でスカートの音源の一部がサブスクで聴けるようになる。なってしまう。ポニーキャニオンに入って何度も話し合い、その度に「やりたくない」と言ってきた。でも時代の流れには抗えなかった。ごく一部の人たちには力不足で申し訳ない、といい、多くの人たちには明るいいつもの顔でよろしくね、と言う他ない。個人の意見だけど音楽音楽だけでの力は弱い。録音芸術としてのポップ・ミュージックは特にそうだと思う。スカートみたいな音楽性でも作品を作ったとい

    札幌通信 - 幻燈日記帳
    makoto1410
    makoto1410 2022/11/14
    “ポップ・ミュージックのあるべき姿、誤解を恐れずに言うならば読み捨てられる雑誌のようなものにまたなるのだろうか。”
  • 週報 2022/11/13 近況、論理的思考の社会的構築を読んだ、欲望を露わにする社会 - しゅみは人間の分析です

    近況 なんだか元気がない。 私の元気さは日記の量でわかる。二千字を切っていたらその日は元気がない。頭のはたらきが鈍っていて活動も少ない。起きたこと、考えたことを書くので、文字数に元気さがあらわれるのだ。 まわりも元気がないようにみえる。同僚も体調が悪そう。SNSの知り合いにも調子が悪い人がいる。人身事故も増えているようだし、冬の訪れにより人々の身体とメンタルはやられているのだろう。 冷えは首から入る。首を冷やさぬよう気をつけて過ごすとよい。冷えたら暖かくして寝るほかない。冬は寝るものである。 読書 2冊読み終わった。『論理的思考の社会的構築』と『時計遺伝子』。 『論理的思考の社会的構築』 www.iwanami.co.jp 内容: ◎, サービス: ○ 「論理的」と呼ばれる思考様式は国、社会によって異なる。アメリカのエッセイ(小論文)は5段落エッセイの形式になっていないと「論理的」とは認め

    週報 2022/11/13 近況、論理的思考の社会的構築を読んだ、欲望を露わにする社会 - しゅみは人間の分析です
    makoto1410
    makoto1410 2022/11/14
    “品がなくなっている。山手線の車内の広告でわかるように。 品とは、欲望が隠されたさまである。建前をおいて、欲望を水面下に隠しているのが品がよいことだった。かつて品がよいことは大事な規範だった。”
  • ココアを飲んで茶しぶが落ちた

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:明かりを消すとオリオン座になる集合写真 偶然出会うっていうのがよかった いつも使っているマグカップに茶しぶが付いている。 今僕は、自分のだらしなさをインターネットで発表しています。恥ずかしいです 落とさなきゃなーと思うのだけど、マグカップの茶しぶを落とす作業は、僕の中で優先順位が低い。レシートの整理とかまな板の除菌とかしているうちに一日が終わる。 そんな中、ある日コーヒーを飲もうとしたら切らしていて、仕方がないのでココアを飲んだ。 おいしかった。コーヒーを飲みたい欲求も3割くらい満たされた 飲み終わった 飲み終わったのでマグカップを洗う。溶け切らなかったココアの粉が付いているのでスポンジでこすって洗う。する

    ココアを飲んで茶しぶが落ちた
    makoto1410
    makoto1410 2022/11/11
    “そしてまた茶しぶを見つけてしまっても「ココアでも飲もうかな」と思えばいい。”
  • つめのことしか考えられない - 大胆な動き

    ジェルネイルを施してもらって、おれの手がかっこよくなってからというもの、つめのことしか考えられなくなってしまった。隙を見つけては、つめをジッと見つめている。数週間後にはオフすることになっていて、そのことを思うと悲しくなってくる。 光が当たるときらきらする部分がある。ネイリストの方に「きらきらのせてももいいですか?」と尋ねられたので、「きらきらするやつお願いします」と伝えたところ、機嫌よさそうに施術してくださったことを思い出す。きらきらするやつはあったほうがいい。 恋人につめを見せたらすごく嬉しそうに見てくれてこちらも嬉しくなった。次会うときにはもう戻っているからと、じっくり眺めていた。次会うときに別のジェルネイルがのっていたらかなりうける気がする。同じゼミのこれまで話したことのなかった人とも、おれのつめがかっこいいことをきっかけに会話をすることができていい感じだった。 これは、つめがかっこ

    つめのことしか考えられない - 大胆な動き
    makoto1410
    makoto1410 2022/11/07
    さりげなく見せるのがコツなるほど
  • ■ - hitode909の日記

    夢、出身大学の先生の研究室が引っ越されるというので、片付けを手伝いに行く。 をダンボールに詰める作業を手伝おうとすると、研究室の学生たちから激しい抵抗にあう。 なぜか取っ組み合いの喧嘩になって、ひょんなことから、棚を倒してしまう。すると、壁に穴があいて、札束がどんどん出てくる。 学生たちは、学生価格で仕入れたIntelliJのライセンスを転売し、それで得た莫大な金を下宿先のアパートや研究室など、いたるところに隠していたのだった! ソフトウェアにかかわる者のはしくれとして許せない!みたいな演説をしていると、建物自身がガタガタ振動しはじめて、この建物は爆発するぞ、逃げるんだ、みたいな展開になる。 研究室の入ってる建物が爆発したので、あっみんなでうどんべよう〜みたいになって、ぞろぞろと隣の学に行く。 この建物が爆発するという内容の夢。 http://www.ics.ritsumei.ac

    ■ - hitode909の日記
    makoto1410
    makoto1410 2022/11/07
    うどん食べたくなりました