makoto_tairaのブックマーク (203)

  • 時間管理は訓練すれば誰でもできる!訓練の3つのポイント!

    時間管理、いわゆるタイムマネジメントは訓練すれば誰でもできます。それは私が実体験から自信を持って言えます。 2年前の私は、慢性的な残業と家庭とのやりくりとの間で、メンタルを病んで通院していたほどの時間貧乏でした。 それが今は、研究者として仕事をし、育児を行い、週末を自由に過ごし、ブログを書き、セミナーを企画できるくらいに時間を使えるようになりました。 1.なぜ変われたのか?3つのポイント (1)時間を管理する目的があった 時間貧乏だった私には、「この状態を脱したい!」「自分が好きなことだってやりたい!」という強い目的意識がありました。 目的のない効率化の先に待っているものは「虚しさ」ですが、目的があれば「過程の楽しみ」に加えて「達成感・満足感」が待っています。 (2)時間の使い方を記録した 何かを変えようと思ったら、まず現状をきちんと認識する必要があります。ですから、私は自分の24時間、い

    時間管理は訓練すれば誰でもできる!訓練の3つのポイント!
    makoto_taira
    makoto_taira 2016/04/05
    参考になります。あとで読み返してやってみる。感謝
  • 行動の記録を残そう ー 自己管理のベーシックレシピ

    アシタノレシピは「明日を楽しく!」をモットーに、日々の仕事やプライベートを楽しくするためのちょっとした工夫やコツ、考え方を紹介するブログメディアです。 自己管理の基礎を取り扱う「自己管理のベーシックレシピ」、久々に再開します。 前回は「予定とやることを書き出して時間を管理しよう」ということで、予定とやることを時間軸に落とし込んで計画を立てて行く方法について取り上げました。 今回は「行動の記録を残そう」というテーマで、計画に対して実際どの様な時間の使い方をしたかを記録する方法と、記録の目的について紹介したいと思います。 自己管理の仕組みを作ろう 予定を管理しよう<基編> 予定を管理しよう<実践編> やること<タスク>を管理しよう 予定とやることを書き出して時間を管理しよう 行動の記録を残そう←イマココ 目標の考え方と立て方 目標を行動に落とし込む ■ルーチンワークの誤解と効能 ■ルーチンワ

    行動の記録を残そう ー 自己管理のベーシックレシピ
    makoto_taira
    makoto_taira 2016/04/05
    凄い便利ですね!使ってみます、感謝。
  • また私のブログがアクセス不可能になってしまったー! - 平凡な主婦が色々試してみるブログ

    昨日の朝、はてなカウンターをチェックしたらアクセスが少ない。 いや、いつも少ないんですよ。 でも微妙に少ない。 「まだ投稿してないからかなぁ」 「まぁ最近ちょっと増えてきただけでたまたまかなぁ」 昨日は予定が入っていたので、当は投稿しないつもりでした。 でもお昼にみたら、アクセスが6。 いや、とはいってもいつも少ないんですよ。 でも前日はお昼位で30あったので、差にショックを受けてましたー。 これはヤバイと思って、午後の予定の合間に記事をスマホで作成! 帰ってきてから隙をみて投稿しました。 ブログ村へGo! 記事を投稿したら、ブログ村のping送信をしてからトラックバックします。 これをしないと私のブログはアクセスがほんと少なくて・・・。 あれ?送信しても反映されない。 何回かページを更新してもダメ。 もう1度ping送信してみても変わらず。 ハッ!もしかしてまた?! 私、前科ありです・

    また私のブログがアクセス不可能になってしまったー! - 平凡な主婦が色々試してみるブログ
    makoto_taira
    makoto_taira 2016/04/05
    こんなことがあるのですね。参考になりました、感謝!
  • 同じ一日からより多くの“収穫”を得るための考え方 | シゴタノ!

    時間は数値で表わすことができますが、この事実が、人に時間に関する判断ミスを引き起こさせているのではないか。 そんな風に、僕は考えています。 例えば、朝5時に起きて夜11時に寝る場合、起きて活動できる時間は18時間あります。 時計の短い針が18回まわると18時間です。 でも、時間帯によってこの短い針のまわるスピードは変化しているのです。 もちろん、現実には変化はしていません。 ただ、それを知覚する我々には異なって感じられるのです。 朝の1時間は夜の3時間に値する、などと言われることがあります。2時間という人もいれば、4時間という人もいるかもしれません。 いずれにしても、朝の時間の“濃さ”を主張する人は少なくありません。 時間を「畑」に見立てると 僕自身は1日を次の4つの時間帯に分けて考えています。 1.朝起きてから朝前まで 2.朝後から昼前まで 3.昼後から夕前まで 4.夕後から

    同じ一日からより多くの“収穫”を得るための考え方 | シゴタノ!
    makoto_taira
    makoto_taira 2016/04/04
    参考にします!感謝。
  • スケジュールの作り方|pha

    やらなければいけないことをリストアップする作業を始める前には、やらなければならないことを全部リストにして書き出そう。 例えば、Aという仕事を完成されるためには何が必要かを考える。Aを仕上げるためにはBとCとDが必要だとする。そしてBのためにはEとFが必要でCのためにはGとHとIが必要といった風に、考えていくとさらにやることが細かく分かれていくだろう。そうした必要な作業を全て洗い出して、何をどういう順番で進めれば仕事が完成するかを最初にまず考える。 やらなければいけないことをきちんと全て書き出せたら、その時点で仕事は3分の1くらい終わったようなものだ。 あとは余計なことを考えず、そのリストに書きだしたことをひたすら1つずつ潰していけばいいだけだからだ。愚直に1つずつ終わらせていけば仕事は完成する。 最初にやることを整理しないまま作業にとりかかってしまうと、「これは当に必要なことだっけ」「あ

    スケジュールの作り方|pha
    makoto_taira
    makoto_taira 2016/04/04
    とても参考になりました。感謝。
  • 100の夢が叶いました 完成 - 家族にもわかるラベルを使った暮らし

    スリークエスト*1仲間のあすかさんが blog.livedoor.jp 100の夢を紹介してくださり、 blog.livedoor.jp 1月の達成状況をブログにアップしてくれました。 (あすかさんは、200の夢をかかげてます。すごい!) 刺激を受けて私も100の夢を書き出してみました。 最初は、ノートに ひとつずつ、思いついたことを。 1.を100冊読みました 2.トイレ掃除を毎日しました 2つ3つ書いたとこで そこから進まず。 それから2週間放置。 ある日、 アイディア出しをするときは、例えば10個必要なら1から10までの空白のリストを最初につくり、そこに思いついたものを順に書き込んでいく。人間の脳は空白があると、埋めたくなる性質があるので、どうしても全部埋めたいという欲求が、アイディア出しを助けてくれる。 — ひらめきメモ (@shh7) 2016, 2月 9 twitter.co

    100の夢が叶いました 完成 - 家族にもわかるラベルを使った暮らし
    makoto_taira
    makoto_taira 2016/04/04
    素敵な記事をありがとうございます。僕のやっているスタイルと視点が違っていて、新鮮でした。感謝!
  • https://gayan2.hatenablog.com/entry/2016/04/03/114207

    makoto_taira
    makoto_taira 2016/04/03
    参考になります。ありがとうございます。
  • モノを減らした後の7つの変化 - 私の小さい暮らし

    去年の1月からモノを減らして、今の小さい生活が始まりました。 そこで、モノを減らした後の私自身の変化ついて。 スポンサーリンク 物欲が激減した 浪費グセが激減した いい主婦であることを手放した シンプルなモノを選ぶようになった 健康に対して意識するようになった ゴミの量に対して意識するようになった 他の使い方ができないか考えるようになった ① 物欲が激減した とにかく私の中での一番の変化は、物欲が激減したことです。 物欲があることが悪いことではないと私は思っています。 しかし、過剰に買い込んでしまうことや、ローンや借金をしてまで買ってしまうのは 少々行き過ぎだとは思います。 私自身、今でもたまに物欲が出ることも。 そんな時、以前は外に出てお店を見て回るだけで必要なくとも買っていました。 ただ単にその時に「欲しい」と思ったから。 しかしこの興奮は、お金を払った瞬間になくなっており 家に帰って

    モノを減らした後の7つの変化 - 私の小さい暮らし
    makoto_taira
    makoto_taira 2016/04/03
    参考になります。感謝。
  • はじめてはてなブログのバックアップをとってみた 〜定期的にバックアップを〜 - 私の小さい暮らし

    2016 - 04 - 03 はじめてはてなブログのバックアップをとってみた 〜定期的にバックアップを〜 ブログ関連 ブログ関連-バックアップ このブログも1年をすぎました。 結構な量になってきて、「バックアップとっておかなくちゃな」と思っていましたが 難しそうで、なかなか腰が重く実行できずにいました。 いざ調べてみると簡単で、検索も含めて3分程度で終了。 これで、定期的にバックアップを取ることができるようになりました。 スポンサーリンク * はてなブログでバックアップ(エクスポート)をする方法 ①はてなブログの管理画面から「設定」→「詳細設定」 ②スクロールして下あたりにある「記事のバックアップと製サービス」をクリック ③「(ブログ名)をエクスポートする」をクリック。 (私は一度バックアップをとったのでこの画面表示になっています) (二度目以降のバックアップの時は、この画像通り「エクス

    makoto_taira
    makoto_taira 2016/04/03
    バックアップやってみます。感謝。
  • 眠れない夜に眠る方法【快眠まとめ/睡眠不足改善法】 - MONEY PANIC★:Ne:

    特に用事もないのにダラダラと夜更かししていざ寝ようとしても寝付けず結局スマホいじって徹夜 こんな経験は誰しもあるはず なぜ記事にしたのか? そう、眠れなかったから寝る方法を調べていたら朝になってしまったんです。あるある とまあそんなこんなで同じような悲しみを背負った徹夜民を増やさないようにここに眠れない夜にぐっすり寝るためのハウツーをまとめようと思います 前置きが長くなったがここから題 まずぐっすり眠るために寝る前にとっておくべき行動を紹介 ・3時間前を目安に事をすませる →胃の中の消化の関係等で寝る前の事はあまり好ましくない ・1時間前にはお風呂に入る →お風呂にはいると脳が活性化してしまうため寝る前に入るのはよくない →1時間前というのは体温の上昇後に自然な体温の冷え方(平熱に戻る)をすると眠くなるという効果もあるためこのくらいがちょうどいい ・寝る前1時間は強い光を浴びない →

    眠れない夜に眠る方法【快眠まとめ/睡眠不足改善法】 - MONEY PANIC★:Ne:
    makoto_taira
    makoto_taira 2016/04/03
    参考にします。感謝!
  • フィジーに学ぶ、幸せを感じる4つのヒント【保存版】 - 一生つなわたり

    おはようございます。今日は、たくさんを読もうと思います。今から楽しみな、まこっちゃんです。 あなたは、フィジーという国を知っていますか? フィジー人は、世界で最も幸せを感じている民族として知られています。 今日はフィジー人に学ぶ、4つの幸せを感じるヒントを見ていきたいと思います。 目次 フィジーについて 幸せのヒント① なんでもシェアする 幸せのヒント② テキトー、超楽観的。 幸せのヒント③ 今ここ、現在フォーカス 幸せのヒント④ 超フレンドリー お金のいらない国…? まとめ、幸せの4つの習慣 このブログでも4つの習慣! フィジーについて フィジーの人々は、「客観的幸福度」に比べ、「主観的幸福度」が高いと知られています。 これは、周りから見た幸福度が高いわけではないけど、人から見るととても幸せだという状態です。つまり、「自分は幸せだ!」と、口に出せること。 これはまさに解釈、フォーカス

    フィジーに学ぶ、幸せを感じる4つのヒント【保存版】 - 一生つなわたり
    makoto_taira
    makoto_taira 2016/04/03
    naotanさん、zettanさん、ri-nyoさん、yaruonabiさん、ありがとうございます。ri-nyoさんのおっしゃる通りだと思います。まずは今を生き、そして共有ということでしょうか(^^)
  • カウンセラーが教える恋愛のコツ-恋愛版「私のトリセツ」をつくろう! - 願いが叶う物語

    makoto_taira
    makoto_taira 2016/04/03
    めっちゃ参考になります。感謝。
  • 先延ばしをやめる本から学ぶ5つのこと。和田秀樹さんの書籍を読んで - 全ては仮説と検証

    makoto_taira
    makoto_taira 2016/04/03
    参考にさせていただきます。感謝。
  • リーダーが主役?それともプレイヤーが主役?少し考えてみました - 社会人としての考えを創る就職活動

    2016 - 04 - 03 リーダーが主役?それともプレイヤーが主役?少し考えてみました 自己PR等でリーダー経験を語るとき、ちょっとずれてないかと思ってしまう学生がたまにいます。「チームの要としてチーム全員を引っ張って良い方向に導いた」と言う方々です。 学生と言う同質の集団で、同じ学年の仲間たちがいる中で、なぜ「導いた」などと一段上からものを言うことができたのか疑問です。また、まだ短い人生の中、リーダー経験も少ないなか、リーダーとして数々の問題に正解を出すことができたのか、という疑問もあります。経験してきたそのチームの目的を達成するための道のりは、そんなに単純だったのでしょうか。 単純な問題で、どのようにすれば良いか明確な場合、リーダーはチーム員にやり方を教え、作業の指示を出せば仕事は成功します。「俺についてこい」と周りを牽引する。そうすることによって成功を引き寄せる。このようなリーダ

    リーダーが主役?それともプレイヤーが主役?少し考えてみました - 社会人としての考えを創る就職活動
    makoto_taira
    makoto_taira 2016/04/03
    リーダーシップ論、楽しみにしてます!!
  • ヴィパッサナー瞑想~概略と実際の手順例(集中編・日常編) - ヒグコハ

    先日ヴィパッサナー瞑想と発達障害の対応方法が類似していることについての記事を書きましたが、ヴィパッサナー瞑想そのものの説明と私の体験、また実際に日で初心者講習を受ける方法について参考となるようまとめました。 実際の詳細情報は書籍・現地の初心者講習で気になる点を確認してくださいね。 先日の記事 ri-nyo.hatenablog.com ヴィパッサナーとは(簡単に) ヴィパッサナーとはパーリ語で「観る」という意味がある単語です。 この瞑想自体は仏陀生誕前からあったと言われているため、2500年以上前から存在していたことになります。仏陀が解脱に至る知恵を得る際に用いた瞑想法として良く知られています。 一方、息を数える・マントラを唱えるなど特定の対象に集中し心を静める瞑想法をサマタ瞑想と呼びます。 瞑想としてはどちらが優れているというものではなく、車の両輪のようなものであると理解しています。

    ヴィパッサナー瞑想~概略と実際の手順例(集中編・日常編) - ヒグコハ
    makoto_taira
    makoto_taira 2016/04/03
    参考にさせていただきます。感謝。
  • 朝一番の時間がすべて。朝からきもちよく過ごすための5つの質問 - 願いが叶う物語

    朝の時間が1日の質を決める! 最近、すごく実感します。 朝、憂な気分のままスタートすれば、その日1日調子がのらないまま。。。 逆に、朝爽やかで軽やかな気分でスタートすれば、その日1日調子よく過ごせる。 朝一番の時間が何よりも肝心! そこで、朝一番の時間を爽やかで軽やかなものにするためのレシピを紹介! 朝一番に自分に質問してみよう 朝5分だけ時間をとって、以下の5つの質問をしてみて。 その質問についてぼんやりと考えるだけで、気分がすっきりしてくるのに気づくから。 1.今日、私は私をどうやって喜ばしてあげられるだろう? 人生の一つの醍醐味は自分を喜ばすこと。 どんな小さなことでもいいので、自分で自分を喜ばしてあげるための行動を考えてみて。 2.今日、私は誰を喜ばしてあげられるだろう? 誰かを喜ばすことが、自分の喜びにもつながる。 どんな小さなことでもいいので、誰かを喜ばしてあげるための行動を

    朝一番の時間がすべて。朝からきもちよく過ごすための5つの質問 - 願いが叶う物語
    makoto_taira
    makoto_taira 2016/04/03
    参考にさせていただきます。感謝!
  • 美味しかったトマトのチキンカレー!煮込めばいいってもんじゃない? - すももも桃もモモだよね。

    おはようございます。 今年に入ってから、料理勉強中のすももももこです。 ネットでレシピを見ながら、独学で勉強中ですが、継続は力なりと言うので、できるだけ毎日することを心がけています。 びっくりするくらい不器用なので、手を切ったり、油が入っている鍋を倒したり、そんなことをしでかさないか、少しはらはらしながらやっています... 事件を起こさないように気を付けよう^^; (なんとなく春の雲ではない感じがしますね。去年秋に撮った写真です) この記事が当なら、カレーは身体にむちゃくちゃ良いような気がします。 カレーのカロリーってどのくらい?カレーダイエット効果があるってホント???|welq [ウェルク] うちの家系はがんが多いのでがん予防になるというところにいつきました。また私は1カ月話をしていない人の名前を忘れてしまうことが多いのでアルツハイマー病の予防になるという部分にもひかれました。

    美味しかったトマトのチキンカレー!煮込めばいいってもんじゃない? - すももも桃もモモだよね。
    makoto_taira
    makoto_taira 2016/04/03
    とってもおいしそう。たべたい!!!
  • 占い師や心理カウンセラーも使っている誘導術(yes‐set法とyes-but法) - メンタリズムの考察

    人とのコミュニケーションを円滑にするための方法として、 誘導暗示の技術がとても勉強になります。 一部の心理カウンセラーも使っている技術で、 プライベートや臨床場面でも消極的・拒否的な方でも応用できるようです。 今回は、「YES-SET法」「YES-BUT法」の2つを紹介していきます。 コミュニケーションを円滑にする誘導暗示スキル YES‐SET法 YES‐BUT法 コミュニケーションを円滑にする誘導暗示スキル YES‐SET法 催眠暗示の技術の一つです。 相手に「はい」と心に浮かばせるための手段で、 別名、反動形成法という技法です。 つまり、雑談の中に「はい」と答える内容を続け、 当に「はい」と言わせたい事に繋げます。 例えば、 相手をデートに誘いたい場合、 「雪溶けたねー」 「うん、やっとだね」 「日も長くなってきたしね」 「うん」 「旅行とか行ってもいい季節になったね」 「うん」 「

    占い師や心理カウンセラーも使っている誘導術(yes‐set法とyes-but法) - メンタリズムの考察
    makoto_taira
    makoto_taira 2016/04/03
    参考にします!感謝。
  • 【簡単】はてなブログのサイドバーをカスタマイズ。横幅と注目記事のサムネイル画像サイズを調整しました。 | ゆるりまあるく

    2017年9月25日はてなブログからWordPressに移転しました。この記事ははてなブログでの記事です。文中ブログのデザインは現在のデザインとは異なります。(2017.9.27追記) ——————————————– おはようございます。あいかわらずブログのデザインでさまよっています。 今回はサイドバーの調整をしてみました。 私の選んだテーマは、全体的には良いのですが・・ サイドバーの横幅が狭くて窮屈なところがどうも気になっていました。 調整してみて少し見やすくなったように思います。 どのようにしたか備忘録 兼ねてご紹介いたします。 サイドバーの幅の調整 参考にさせていただいたサイトさま 大変分かりやすく説明してくださっています。 参考になりました。tkoyama1988さま、当にありがとうございます。 tkoyama1988.hatenablog.com 私のブログの場合 こちらのコー

    【簡単】はてなブログのサイドバーをカスタマイズ。横幅と注目記事のサムネイル画像サイズを調整しました。 | ゆるりまあるく
    makoto_taira
    makoto_taira 2016/04/02
    参考にさせていただきます!感謝。
  • それは「会社の辞め時」ではありません - 自分の仕事は、自分でつくる

    私もほんの少しだけつながりのある、上野にあるウェブ制作会社のLIGさん。 社内体制が変わるだけでなく、主力メンバー4名が一気に退職するとのことで、周囲がちょっとざわついているようです…。まだまだ素晴らしい人材も残っていると思いますので、とにかく頑張ってほしいです! ナッツさんも、頑張って! で、今日はそのLIGさんの話題…ではなく、「会社の辞め時」についてです。 今の時代の転職回数としては、そこまで多くないと思っているのですが、私は今所属している会社が4社目です。在職期間は短い会社で2年半、長い会社で7年。そんな話をすると「意外ですね…」と言われることがあるのですが、何をもって意外なのかはよくわかっていません…。 それはさておき、ちょこちょこと転職を繰り返しているわけですが、ひとつだけ自信を持って言えることがあります。それは今までの「会社の辞め時」のタイミングが、自分の中では完璧だったと思

    それは「会社の辞め時」ではありません - 自分の仕事は、自分でつくる
    makoto_taira
    makoto_taira 2016/04/02
    参考にさせていただきます。感謝