タグ

2007年9月7日のブックマーク (3件)

  • 長文日記

    makou
    makou 2007/09/07
  • 音楽4コマがちょっとしたブームになっている - よつぎりポテト

    4コマ漫画の話題を扱うブログ。メインは雑誌や単行の感想,たまに真面目な評論や考察やニュース。ニュースメインの「すいーとポテト@はてな」もよしなに。Twitter は @sweetpotato14 です。 「音楽を題材とした漫画」と聞いて,あなたはどのような作品を思い浮かべるだろうか。 多くの人は,クラシックを題材にした二ノ宮知子「のだめカンタービレ」や,その先駆けであるとされるさそうあきら「神堂」,あるいはロックバンドを題材にしたハロルド作石「BECK」などを思い浮かべるのではないだろうか。 最近では「のだめカンタービレ」がブームだ。Yahoo!の特集ページでも,クラシック音楽の世界を知らない人にも、その魅力が伝わるような、楽曲の描写、コンサート風景、音大生同士のやり取りにいたるまで、丁寧に、時に笑いをもって描かれているとされ,漫画音楽を描くことの可能性を十分に示した作品としてその存在

    makou
    makou 2007/09/07
  • livedoor ニュース - 「空気を読む」とは?爆笑問題・太田光さんの発言に関して

    「空気を読む」とは?爆笑問題・太田光さんの発言に関して 2007年09月02日05時09分 / 提供:PJ 【PJ 2007年09月02日】− 爆笑問題・太田光 "空気を読む" って何だよ? 周りの人間に振り回されるな!に、太田光さんの発言として、「空気」を読めないとはそんなに悪いことなのか、今どきの小中学生は、「空気」を読めない人間と思われることを気にしすぎなのではないか、とあり、彼自身はそう言われることはまったく気にしないとある。  「空気を読めない」と評された経験のある私だが、周りと違う意見を持っていると思われているのだろうぐらいにしか考えなかったのだが、電車の中で10代の若者などが「あいつは空気を読めないよな」と言っているのを聞いたり、今回の太田光さんの発言もあり、どうも「空気」が日中に跋扈(ばっこ)していると思い、『空気』の研究」(山七平著・文春文庫)を買って読んでみた。そ