タグ

2008年2月20日のブックマーク (19件)

  • NYTE

    on exibition at MoMA The Museum of Modern Art Design and Elastic Mind February 24th - May 12th 2008 New York Talk Exchange illustrates the global exchange of information in real time by visualizing volumes of long distance telephone and IP (Internet Protocol) data flowing between New York and cities around the world. In an information age, telecommunications such as the Internet and the telephone

  • Apple Soundtrack

    A little song made from the sound effects in Mac OSX. All sounds are completely unmodified. Free free to download and play wih the GarageBand file from this link: http://www.thecleverest.com/videos/343

    Apple Soundtrack
  • The iBand

  • Text + Image + CSS3 = Crazy Delicious

    Like this or my other projects like Spell with Flickr and Befuddlr? Help me cover the cost of EC2: Created by Erik Kastner at 2am Want the code? Grab it on GitHub How it works: Safari and Firefox support CSS3's ::selection pseudo-element. Using that and PHP, this toy hides an image in plain view.

    makou
    makou 2008/02/20
  • Hide pictures in selectable text with CSS hack

    SEARCH STORE Blog : The posts Forums : Read the rules Store : Wonderful Products (Contact Support) Newsletter : Daily wonderful things About Us : Writers and staff Contact Us : Get satisfaction Advertise : Thank you for reading Privacy Policy : The data you generate TOS : What you agree to Thumbnails : Youtube Thumbnail generator

    Hide pictures in selectable text with CSS hack
    makou
    makou 2008/02/20
  • Library waives fees in exchange for Dance Dance Revolution play

    makou
    makou 2008/02/20
  • World's most complete recorded music collection on eBay

    SEARCH STORE Blog : The posts Forums : Read the rules Store : Wonderful Products (Contact Support) Newsletter : Daily wonderful things About Us : Writers and staff Contact Us : Get satisfaction Advertise : Thank you for reading Privacy Policy : The data you generate TOS : What you agree to Thumbnails : Youtube Thumbnail generator Bidding starts at $3,000,000 for this huge collection of LPs and CDs

    World's most complete recorded music collection on eBay
    makou
    makou 2008/02/20
    聞くだけで一生が終わりそう。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    次の国から YouTube を閲覧しているようです: 日 この国からの動画をハイライトして、ウェブサイトの閲覧に以下の言語を選択しました: 日語 この変更を受け入れるには、[OK] をクリックします。または、サイトを英語で表示するには、[キャンセル] をクリックします。各ページ上部の YouTube ロゴの右にある設定は、いつでも変更できます。 You appear to be viewing YouTube from this country: 日 We have highlighted videos from this country and selected the following language for viewing the website: 日語 Click "OK" to accept this change, or click "Cancel" to

    makou
    makou 2008/02/20
    味がある。
  • Zoo York: The Jenna Jameson Edition

    New advertisement for the Zoo York brand from the ad company davidandgoliath. They have really done a very good job showing off what their new line is going to be all about, brining in some images very reminiscent of the kama sutra. The Jenna Jameson's limited edition skateboard deck will be on sale soon and this ad shows you what you can do with it, although I wouldn't really recommend it. davida

    Zoo York: The Jenna Jameson Edition
    makou
    makou 2008/02/20
    いいのか、これ?
  • コンビニでらくらく返済可能なカードローンとは | 損をしない借金の仕方?それならここがお勧めです!

    最近ではコンビニから借りたお金を返済出来るカードローンが色々あるようです。わざわざ借りてる会社のATMに行ったりしなくても、コンビニから返済出来るとなると、かなり便利ですね。コンビニなら大抵どこにでもありますし、万が一カードローンのATMに入っていく所を誰かに見られる可能性なども出てきますので、コンビニからでしたら、普通に銀行のお金を引き出してるかのうように見える為に全く気にせずにカードローンの返済が出来ると言うわけです。 そして、だいたいいつの時間帯でもメンテナンス中以外でしたら返済可能な所が多いようなので、便利な世の中になりましたね。コンビニでは返済も出来れば、借り入れも出来たりします。コンビニを利用する場合には、手数料がかかる会社と手数料は一切かからない会社などと色々ある為に、手数料も馬鹿にならないので、手数料のかからない会社と契約すると良いかもしれません。コンビニで返済が出来るとな

  • 高橋敦の「Macでいいじゃん!」第9回:注目のMac用オンラインウェアをいち早くチェックするには? - ITmedia +D PC USER

    注目のMac用オンラインウェアをいち早くチェックするには?:高橋敦の「Macでいいじゃん!」第9回 「窓の○」も「Vect○r」もMac用ソフトウェアは…… Windowsの世界には、大手と言える巨大なオンラインソフトウェア紹介サイトが存在する。実際、掲載されているソフトウェアの数は膨大だし、しかも注目ソフトにはレビューまでついていたりするので、その情報価値は高い。 しかし「窓の○」は「窓の」であるからして当然Windows専門。「Vect○r」はMac用ソフトウェアを取り扱ってはいるものの、そのラインアップは正直鮮度が低い(いまどき「ダイヤルアップ用」とか「シャーロック用プラグイン」なんてカテゴリが必要だろうか)。Macユーザー的には何となく使えない気配が漂う……。 それではMac用のオンラインウェアを探す場合にはどんなサイトを見て回ればいいのだろう? 大手、というかアップル公式のサイト

    高橋敦の「Macでいいじゃん!」第9回:注目のMac用オンラインウェアをいち早くチェックするには? - ITmedia +D PC USER
    makou
    makou 2008/02/20
    veaderさんの「Macの手書き説明書」が。
  • 無線LANアンテナを理解する PART1

    無線LANユーザーの多くは、アンテナの存在を意識したりはしない。802.11ベースのPCカードやルータに付属するアンテナをその存在も知らぬまま利用し、速度が落ちたり信号が弱くなったりするとメーカーを呪う。だが、アンテナをアップグレードすることによって、パフォーマンス、通信距離、セキュリティを改善できるのだ。まずはアンテナの仕組みを理解しよう。 アンテナの種類 無線装置は特定の周波数で信号を生成する。アンテナは特定のパターンでこの信号を空中に拡散(波及)させる。 802.11製品に含まれるアンテナの多くは無指向性アンテナであり、アンテナの軸を中心にすべての方向に信号を放射する。別売部品として提供されている指向性アンテナは、特定の方向に放射することによって送信電波を狭い範囲に集中させる。 指向性アンテナの利点 水がいっぱい入った直径15センチの風船を思い浮かべていただきたい。この風船を机の上に

    無線LANアンテナを理解する PART1
  • 家具の音楽 - Wikipedia

    『家具の音楽』(かぐのおんがく、仏: musique d'ameublement)は、エリック・サティが1920年に作曲した室内楽曲。家具のように、そこにあっても日常生活を妨げない音楽、意識的に聴かれることのない音楽、といったものを目指して書かれた曲である。またこの曲に限らず、サティが提唱した「生活の中に溶け込む音楽」という思想そのものを「家具の音楽」と呼ぶこともある。 またそのコンセプトからアンビエント音楽や背景音楽の祖とされる曲でもあり、ウィリアム・アッカーマンなど多くのアーティストに影響を与えた[要出典]。 実験音楽[編集] 晩年になるとサティは「家具の音楽」ということをさかんに言い出すようになる。 「家具の音楽」という考えが最初に作品となってあらわれたのは、1918年作曲の交響的ドラマ『ソクラテス』においてのことである。最終的には『ソクラテス』は「家具の音楽」という名称が削除された

    makou
    makou 2008/02/20
    ジョーク音楽としてのアンビエント。
  • 女性社員がメルマガでわいせつ被害暴露、プロレス団体に批判殺到。

    人気低迷が問題化していたプロレス界だけど、「ハッスル」や各団体の交流などで再び注目を浴びている。その中でも、ファンに密着した興行で人気を集めているのがインディー団体。大阪プロレスや静岡プロレスなど地域密着型の「ローカルインディー」も現れ、プロレスを知らない人たちにも裾野を広げているのだ。 こうしたインディー団体の1つである大日プロレスで、メールマガジン担当の女性スタッフが他団体の選手に強制わいせつ行為を受け、そのことを大日プロレスの公式メルマガで暴露するという事件が起きた。これに対して、大日プロレスの取締役(統括部長)の登坂栄児氏が公式サイトやテレビ番組で謝罪と経緯の説明を行ったものの、その対処に批判が殺到しているのだ。 事件が起きたのは、1月20日に行われた大日プロレス千葉ブルーフィールド大会。当日券売り場にいた女性スタッフが、大会に参加していた他団体の選手から会場事務所付近で

    makou
    makou 2008/02/20
  • Soundhack | freeware

    delay trio SoundHack Delay Trio is a group of three plugins derived from the same basic delay algorithm: a hermite interpolated delay line with variable modulation, and a feedback loop with dc blocking and saturation. Pitch shifting is achieved with a dual head crossfading delay (ala Eltro Tempophon/Dennis Gabor/Pierre Schaeffer phonogene) and is decidedly low-fi. The saturating feedback also allo

    makou
    makou 2008/02/20
    あれ、今までUB版なかったんだっけ?
  • Amen Breakが気持ちいいのは黄金比だから?

    Amen Breakが気持ちいいのは黄金比だから? » 音楽ネタ全般  [編集] del.icio.us のエントリーで興味深いものを見つけました。 ブレイクビートの代名詞とも言える Amen Break (アーメン・ブレイク)のビート構成が黄金比になっていることを解説しているページです。 The Amen Break and the Golden Ratio ↓参考までに、ネタ元の曲 "Amen, Brother" から使われた部分 面白い視点ではあるのですが、Amen Break が素のまま使われることはあまりないので、ドラムンベースのように切り刻んで再構築されたものも検証してもらいたいところです。 [関連サイト] Constructing The Universe - The Amen Break and the Golden Ratio Wikipedia - Amen Break

  • http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080220k0000m040181000c.html

    makou
    makou 2008/02/20
  • 「嫌儲」騒動のときのニュー速となんら変わらない件について

    02/21 追記 http://mayokara.info/blog/archives/2008/02/20063758.php ワーイ\(^o^)/ コウイウノマッテタンダ! http://b.hatena.ne.jp/entry/http://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-2044.html あまりに似てたので体裁を変えてみた。 こっちのほうがすっきり来るぞ?どういうこった? 1 名前:番組の途中ですがはてなです 投稿日:2008/02/19(火) http://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-2044.html >>サービス業を一度でも経験してしまうとこういうタイプの人間はもう無理" 同意。生きてても良いけど関わり合いになりたくない。 2 名前:番組の途中ですがはてなです 投稿日:2008/

    「嫌儲」騒動のときのニュー速となんら変わらない件について
    makou
    makou 2008/02/20
    どうだろ。
  • WordPressを安全に運営するための10のTips | コリス

    noupeのエントリー「Wordpress Security Tips and Hacks」から、WordPressを安全に運営するための10のTipsを紹介します。 Wordpress Security Tips and Hacks 追記: 2008年2月20日 9の「FilesMatch」の記述を修正しました。 併せて「FilesMatch」の関連リンクを追加しました。 タロタローグ ブログ さん、ありがとうございました。 全てのユーザーにサーバー全部の検索を許可しない。 「search.php」で下記の検索コードは使用しない。 <?php echo $_SERVER ['PHP_SELF']; ?> 代わりに下記のコードを使用する。 <?php bloginfo ('home'); ?> 「wp-」がついているフォルダをサーチエンジンなどに登録されないように、「robots.