タグ

2014年3月2日のブックマーク (9件)

  • 【顔が見える野菜】北海道と長野のきのこが同じ人なのはなぜか【「生産者」とは?】

    キノコの「生産者」とは? ホクトのキノコは工業製品と同じように全国各地の工場で作ってるので、それらの工場を統括している責任者が「生産者」扱いというシステムのようだ。 ヨーカドー生産者情報 エリンギ http://look.itoyokado.co.jp/kao/yasai/seisansha/seisansha_r.php?hinmoku_id=85&seisansha_id=3245 ぶなしめじ http://look.itoyokado.co.jp/kao/yasai/seisansha/seisansha_r.php?hinmoku_id=78&seisansha_id=3245 >「現在全国19拠点28工場にて生産し皆様の卓に美味しいきのこをお届けし続けております。 」 ホクト企業情報 http://www.hokto-kinoko.co.jp/company/corporate

    【顔が見える野菜】北海道と長野のきのこが同じ人なのはなぜか【「生産者」とは?】
    makou
    makou 2014/03/02
    スタッフロールみたいになってもイヤだけどな。
  • <私の恩人>ふかわりょう、ウッチャンに開花させてもらった!(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    TOKYO MXの情報番組「5時に夢中!」の司会でもおなじみのタレント・ふかわりょうさん(39)。今年芸歴20周年を迎えますが、初舞台「死神の浮力」(4月22~28日、東京・多劇場)にも挑戦するなど、とどまることなく攻めの姿勢を見せています。シュールなネタ芸人だったふかわさんをタレントとして開花させたのは、お笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の内村光良さんだといいます。 内村さんとは、2000年に「内村プロデュース」(テレビ朝日系)という番組が始まる時に、ご一緒させていただくことになりました。最も内村さんから遠い芸人、絡みそうにない芸人ということで、当時いわゆるシュールなネタというのをやっていた僕を呼んでいただいたんですけど、実際、それまではほとんど内村さんとの接点はなかったんです。 今でこそ、内村さんにいい具合に仕上げていただきましたけど、デビュー以来、僕はどこか芸人ぽくないというか、

    <私の恩人>ふかわりょう、ウッチャンに開花させてもらった!(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    makou
    makou 2014/03/02
  • 偶然の一致がなんだか面白い写真25枚

    偶然が重なり、なんらかの状況が一致してしまったという不思議で奇跡的で面白い写真25枚。 同じ服装で居合わせてしまった人や、広告やテレビの人物とソックリな人などなど。 牛はさすがに画像を編集したものなんじゃないかと思うけど。物だったらルビンさんと名づけたい。 【関連】 一体何がどうなっているのか理解に苦しむ不思議写真その9 写真40枚 【画像】遠近を利用したり角度を変えたり、ちょっとした工夫で面白くしてみた写真16枚 【画像】遠近を利用したり角度を変えたり、ちょっとした工夫で面白くしてみた写真16枚 クリスマス直前に起きた奇跡!アイスホッケーのパックがキーパーのパンツにinしてそのままゴール 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25.

    makou
    makou 2014/03/02
    最後は何だと思ったらオッドアイか。
  • フィギュアスケートの羽生結弦さんも理系女子の小保方さんも「現代のベートーベン」も、みんな同じだ。

    期待に答えた彼は英雄と言っても過言ではないが、一つだけ気になる事があった。このような報道に対し「彼の競技と東北の復興は何も関係ない!羽生さんのスケートの技術だけを報じろ!」というマスコミ批判が無かったことだ。

    フィギュアスケートの羽生結弦さんも理系女子の小保方さんも「現代のベートーベン」も、みんな同じだ。
    makou
    makou 2014/03/02
    お手軽美談、お手製美談に群がるのも、美談の登場人物が実在しないといけないってのもなんだかねえ。
  • ひとりぶろぐ » iPhoneのカメラの性能の限界を超えてノイズの少ない夜景を撮影する方法

    連続的にシャッターを切る方法とバーストモード ヘッドフォンのボリューム+ボタンを使ってシャッターを切る場合、途切れなくシャッターが切られるように、ボタンを連打していないとオートフォーカスの動作が挟まってしまいます。 オートフォーカスが作動すると、微妙に像がそれまでとは変化してしまうので、コンポジット処理で使う画像を撮影する際には、オートフォーカスが挟まらないように注意する必要があります。 連続的にシャッターを切るなら、その手段として筆頭に挙がるiPhone 5sのバーストモード。しかし、バーストモードはヘッドフォンのボリューム+ボタン長押しではできない。 液晶をタップし続ける必要があるので、どうしても体が動いてしまいがち。頑強な三脚を使わないと、体を動かさずにシャッターを切るのが難しい印象です。 撮影した画像をコンポジット処理する手段 OS Xで無料でコンポジット処理する手段を模索して

    ひとりぶろぐ » iPhoneのカメラの性能の限界を超えてノイズの少ない夜景を撮影する方法
    makou
    makou 2014/03/02
    ノイズ対策、かくあるべしという感じ。
  • 本当は怖いChrome拡張機能(作ってみたら確かにヤバかった) - DRYな備忘録

    otiai10です。最近はフロントエンドTypeScriptを書くお仕事をしています。個人的に艦これウィジェットやtwickというChrome拡張を作ってたりもします。先に言っておきますが、これらはどちらもGithubでソースコードを公開しており、悪いことしようが無いです。 端的に言うと、Chrome拡張はヤバいです。何でもできちゃう。 どんくらいヤバいか知ってもらうためにどうしようか考えた結果、ヤバいChrome拡張を作りました。30分かかんなかったです。 https://github.com/otiai10/chrome-twitter-hijack-sample (「レポジトリをforkして悪用する人間が出てくるかもしれない」とのご指摘を頂いたので、これを削除します) git cloneしてchrome://extensionsからパッケージ化されていない拡張機能を読み込むでこのr

    本当は怖いChrome拡張機能(作ってみたら確かにヤバかった) - DRYな備忘録
    makou
    makou 2014/03/02
    拡張の自動アップデート時ってどうなんだろう。
  • 中国・昆明の駅で無差別襲撃 死傷者多数 NHKニュース

    中国・雲南省の昆明にある昆明駅で、日時間の1日午後10時ごろ刃物を持った複数の人物が利用客らに無差別に切りつけ、国営の新華社通信はこれまでに27人が死亡し109人がけがをしたと伝えています。 犯人グループのうち数人はその場で警察に射殺されたということです。

    makou
    makou 2014/03/02
    こういうニュースが海外に伝わるというのも何か不思議な感じがする。
  • Mac Backup Software | Carbon Copy Cloner | Bombich Software

    You want options, and CCC has them! Create a backup on your external drive or back up your files to another Macintosh. Back up only an individual folder, or an entire external hard drive. CCC is flexible and you can choose exactly what you want to back up. You will be astonished by how quickly CCC can perform backups! With our next-generation file copier at its core, CCC 6 was built for speed. Of

    makou
    makou 2014/03/02
    mavericks対応してたんだ。
  • 思ったことを口に出す後輩

    見てて不思議な後輩が居る。思ったことをすぐ口に出すやつなんだけど、どれも的を射ているような事が多くて今ちょっとしたうちの部署の注目人物になりつつある。厳しくて仕事が出来る課長とかに飲み会の席で「家だと浮いてるんじゃないですか?」とか言ったりするの。俺はそんなこと言うと雷が落ちるぞって思いながらヒヤヒヤしてる。で当にそうみたいで課長がいきなり泣き出すんだよ。家で居場所がないみたいで残業して帰ったり、誰か飲みに誘ったり遠回りして帰ってるらしい。その事を同期の別の社員に話すと、採用の時立ち会ったらしくてその時のエピソードを教えてくれた。その後輩は元々面接の内容はお粗末で落とすつもりだったらしい。面接で言った志望の理由が「会社説明で貰ったパンフレットの絵が素敵だったのでここで働きたいと思った」とか非常識なものだったとか。そんで今年の学生はあまりに酷いって話題になったのね。でも実はその絵を描いたの

    makou
    makou 2014/03/02
    トラバの一言に全面同意。