タグ

2014年4月20日のブックマーク (11件)

  • 宮地楽器 神田店

    categories エレキギター (385) エフェクター (198) アンプ (54) ピックアップ&パーツ (17) リペア&カスタム (54) イベント&ファクトリーツアー (87) キャンペーン情報 (2) 当店オーダーカスタムメイドギター (102) Miyjai World Trade Gear (1) Hofner&Rickenbacker (56) Gretsch (38) strandberg (14) Moon (26) Vintage Guitars (21) Vintage Effector (6) アコースティックギター (95) ベース (31) Vintage Amp (2) その他 (37) ギターアーカイブ(販売済みギター) (70) アクセス JR御茶ノ水駅より徒歩6分 JR秋葉原駅より徒歩10分 東京メトロ「淡路町」「小川町」「新御茶ノ水駅」より徒歩

    宮地楽器 神田店
  • 何で韓国の事故をいつまでもトップニュースで報道してんの?

    純粋な疑問。NHKも民放も。日人の被害者もいなければ、日の支援も不要と言われてるのに。 なんでそれが国内ニュースのトップにくるんだよ。せめて日にとって一番重要なニュースを一番に伝えて、外国の事故は二番以降にならんのか? 国民のどの層に対してのトップニュース扱いなのか説明してほしい。

    何で韓国の事故をいつまでもトップニュースで報道してんの?
    makou
    makou 2014/04/20
    なんで「世界レベルの」じゃなく「韓国の」なの?
  • 第687回 竹熊さん、入院してください。〈1〉 | クレヤン.コム

    竹熊さん、 入院してください! 親族の方にも訴えましたが 気でとりあってもらえてないみたいなので 仕方ありません。 親族もしくは竹熊さんと関係の密な方、 どうか竹熊さんを入院させてください! 私としては入院に向けて できる限りのことをしたつもりですが、 単なる仕事仲間の通報では 限界があることを知りました。 竹熊さん、 入院してください! 竹熊さんの様子をおかしいと感じたとき、 なかば冗談で「クスリとかやってないですよね?」 と質問したことがありました。 そのとき竹熊さんは「やっていない」と答えましたね。 ある時点まで、その答えを私はずっと信じていました。 脱法ドラッグとはいえ、薬物には変わりありません。 今はやっていないかもしれない。 「やめる」と言ったとも。 でも、繰り返す可能性は高い。 ネットも含め、 依存体質なのは多くの人の目に明らかですから、 今

    makou
    makou 2014/04/20
    誰がとか真偽とか内紛の話は抜きにして、社交的なやり取りできないまま肩書きついちゃう人いるよなあ。
  • 消せるボールペン、不正相次ぐ 使用禁止も - 日本経済新聞

    人気文具「消せるボールペン」の不正使用が問題になり、自治体などが対応に乗り出している。書いた文字をこすると摩擦熱で消える特長を悪用し、文書を偽造する例が相次いで発覚。自治体は行政書類が改ざんされる恐れがあるとして、職員に使用禁止を指示し始めた。メーカー側も「公式な書類で使うことは控えてほしい」としている。「消せるボールペンは行政文書で使わないように」。川崎市の担当者は今月、新人職員約180人の

    消せるボールペン、不正相次ぐ 使用禁止も - 日本経済新聞
    makou
    makou 2014/04/20
  • 同性婚に反対する言論の自由はないのか? モジラ財団CEO辞任で同性婚賛成派に対する反論の声

    アメリカ社会の中で、リンチ(私刑)を求めるような憎しみの心が高まっているようだ。 米モジラ財団のCEO、ブレンダン・アイク氏が今月3日、自身が創設の立役者となった同財団のCEO職を辞任することを余儀なくされた。彼の罪とは一体何か?2008年にカリフォルニア州での同性結婚を禁止する州憲法修正案を支持して、1000ドルを寄付したことが問題視されたからだ(関連記事:Firefoxの「モジラ財団」CEOが同性婚問題で辞任)。 どうやら同性愛者の活動家たちは、「共生」という寛容の精神を守る気が全くないらしい。自分たちが同性婚を訴えているときには支持しているようであったが。彼らの目標としている新しい社会的秩序というのは、自分たちの性生活を肯定し、かつ普通で健全なものとして推進し、またそれに疑いを投げかける者は誰であれ不健全とみなすことなのだ。さらに言えば、彼らの目標は、新しい道徳的価値観に疑問を呈した

    同性婚に反対する言論の自由はないのか? モジラ財団CEO辞任で同性婚賛成派に対する反論の声
  • 岸田繁氏(くるり)ハイレゾ配信への挑戦を表明

    今後CDが市場の主力商品じゃなくなって、ハイレゾ配信になるならば、気でそれを浸透させることをやりたいと思っている。それは、作り手として、リスナーとして、ビクターの契約ミュージシャンとして思うことだ。 【編注】 レコードストアデイ http://www.recordstoreday.jp/ 4月第3土曜、レコードショップとアーティストが一体となり、レコードを手にする面白さや音楽の楽しさを共有する、年に一度の祭典

    岸田繁氏(くるり)ハイレゾ配信への挑戦を表明
    makou
    makou 2014/04/20
    「仕事としての音楽と、自分のやりたい音楽の垣根」なんて無くていいんだけどな。
  • 街コンから戻ってきて泣きそうな件について

    きょう街コン行ってきたわ。 会費は男性6800円、女性3800円。 ルールは2人一組。受付を済ますとスタッフが誘導。ランダムで参加してる女性二人と2対2の合コン方式へ。 最初の1時間経ったら場所移動可能。別の店舗へ行き再びスタッフの誘導を待って2対2の合コンの形へ. 一組目→女は飲み物烏龍茶、俺らはビール2,3杯。会話ほぼ一方通行、俺の相棒はほぼ無言. 二組目→女は飲み物緑茶、俺らはビール2,3杯。会話ほぼ一方通行、俺の相棒はほぼ無音. 三組目→化物みたいな女二人組、飲み物頼まない、俺らはビール、席に座って五分くらいで「私達他のお店も見てみたいからいくね」 俺ら取り残されて二人でビール2杯、相棒吐く. 四組目→俺だけビール、女は烏龍茶。俺が色々話すも女は携帯イジイジ。15分くらいで「私達他の-」. 終了。 なんなのこれ

    街コンから戻ってきて泣きそうな件について
  • 信じられます? この四角形、全て同じスピードで動いています

    信じられます? この四角形、全て同じスピードで動いています2014.04.19 21:005,255 違うスピードに見えますよね。動いたり止まったりして、お互いに歩調を合わせながら進んでるように見えますよね。 はい、残念〜。 この4つの四角形はすべて完全に同じタイミングで、かつ一定のスピードで動いています。ためしにPhotoshopでこのGIF画像を一コマずつ開いてガイドラインを引いてみたんですが、完全に同じ位置に並んでいました。 スピードが変化して見える秘密は白黒のボーダー。黄色い四角形は白いボーダーに差し掛かると、紺色い四角形は黒いボーダーに差し掛かるとスピードが遅くなるように見えるんですね。ただし、互いが近づいている間はちゃんと同じ速さに見えます。 四角形が生み出す視覚系イリュージョン。信じられないという方は、ぜひご自身の手で検証を! Jesus Diaz - Gizmodo SPL

    信じられます? この四角形、全て同じスピードで動いています
    makou
    makou 2014/04/20
    CCCの陰謀に違いない。
  • アメリカ人が描いた「ジャップの社会」がほんとこれ、とネット上で話題に : オタメイト

    2014年04月19日17:32 154コメント アメリカ人が描いた「ジャップの社会」がほんとこれ、とネット上で話題に イラスト ツイート シェア はてブ 共有 1: 名無しさん 2014/04/19(土) 10:41:14.99 ID:HYy2487A0 新着ニュース 19: 名無しさん 2014/04/19(土) 10:46:13.58 ID:fJ242z930 >>1 自由そうに思える2ちゃんねるでも同じだよな。 ニュースで「35歳大学生」「24歳専門学校生」とか出ると、それだけで異常に叩かれる。 人と違った生き方を許さないのがねらーを含む日人。 20: 名無しさん 2014/04/19(土) 10:46:14.48 ID:/SaHkPod0 >>1 ジャップではよくあること 34: 名無しさん 2014/04/19(土) 10:50:22.76 ID:9yGh3XXQ0 >>1

    アメリカ人が描いた「ジャップの社会」がほんとこれ、とネット上で話題に : オタメイト
    makou
    makou 2014/04/20
    最後のほう、帽子とったら脳みそ無いのがすごい。
  • 新幹線駅名 地元案一本化断念 - NHK 北海道 NEWS WEB

    北斗市で建設中の北海道新幹線の駅名について、函館市と北斗市の議会がそれぞれ駅名案の一化を断念していたことがわかり、JR側に地元としての案を提示できない見通しとなりました。 北海道新幹線の新駅の名前をめぐっては北斗市議会が「北斗函館」、函館市議会が「新函館」とするようJRに要請し、JR側も地元の意見を尊重する考えを示して道に調整を依頼するなどしていました。 こうした中、函館市と北斗市は去年12月から双方の市長と市議会の議長らで駅名案を一化できないか協議してきましたが、双方の議会が18日までに各派の代表者会議で意見を集約した結果、一化を断念していたことがわかりました。 函館市と北斗市は来週にも協議の結果を発表することにしていますが、ここでJR側に地元案を提示できない見通しとなり、駅名はJRの判断に委ねられることになりました。

    新幹線駅名 地元案一本化断念 - NHK 北海道 NEWS WEB
    makou
    makou 2014/04/20
    文字通り入り口でつまずいたな。
  • 最も信頼できる国は日本…ASEAN世論調査 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    外務省が東南アジア諸国連合(ASEAN)の7か国で行った世論調査によると、「最も信頼できる国」に日を挙げた人は33%で、トップだった。2位には米国(16%)が続き、5位の中国(5%)、9位の韓国(2%)を引き離した。 「ASEAN諸国にとって現在重要なパートナーはどの国か」との質問(複数回答可)でも、1位が日(65%)で、以下、中国(48%)、米国(47%)が続いた。2008年の前回調査では1位が中国だった。 安倍政権が掲げる積極的平和主義については、「アジア地域の平和維持に役立つ」と肯定的な評価をした人が9割に上った。 外務省は「安倍首相が就任後にASEAN全10か国を訪問し、日のASEAN重視の姿勢が浸透した表れではないか」と分析している。 調査は3月、外務省の委託を受けた香港の調査会社がインドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム、ミャンマーの18

    makou
    makou 2014/04/20
    恐縮です。/つか、この信用を維持ないし強化もしくは利用する必要性や方法が問われてる気も。