タグ

2015年5月12日のブックマーク (11件)

  • 不正プレイヤーのキャラを全裸にして爽やかに投身自殺 ゲーム「Guild Wars 2」運営が公開したBAN動画が無慈悲すぎる

    オンラインゲームGuild Wars 2」でチートなどの不正行為を行っていたアカウントを、運営が独特な方法でBANする動画を公開して話題になっています。 Guild Wars 2 あるユーザーが不正行為を行っているプレイヤーの証拠動画をYouTubeに投稿し、公式フォーラムで報告したことが発端。これに対し運営のセキュリティ担当者が「この動画で不正プレイヤーを見つけることができました」と感謝を述べ、「彼の最後がどうなったか動画にして置いときますね」と1の動画をYouTubeに公開しました。 「RIP DarkSide」と名付けられたその動画では、運営が不正プレイヤーのアカウントにログイン。プレイヤーの装備を全て外して丸裸にした後、ゲーム内アクションで「バイバーイ」と爽やかに手を振って高所から飛び降り自殺するという無慈悲なパフォーマンスを披露しています。え、えげつねえ! まず服を脱ぎます

    不正プレイヤーのキャラを全裸にして爽やかに投身自殺 ゲーム「Guild Wars 2」運営が公開したBAN動画が無慈悲すぎる
    makou
    makou 2015/05/12
    妙にウケた。
  • ミクシィ本決算が公開されて笑うしかないグラフができあがった(追記あり)|インターネット界隈の事を調べるお

    ミクシィの決算が出て、もうハンパない凄い数字でして。売上1,129億円(前期121億円)、営業利益526億円(前期4億円)ともうアレ。 http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150512/9a1p6b/140120150512471027.pdf 第2Qが終わった段階に作った図にそのまま3、4Qを足したら、図がおかしなことになった(笑)。 2016年3月期の業績予測は売上1,850億円、営業利益800億円だそうです。グラフが崩壊しそうです。 ■2015.8.13.追記 ミクシィ2016年3月期1Q(カッコ内は前年) 売上高500億円(127億円) 営業利益243億円(46億円) 前回の図に1Q分追加するとこんな感じ。 pic.twitter.com/9rDF7XolGs — Takanori Oshiba (@

    ミクシィ本決算が公開されて笑うしかないグラフができあがった(追記あり)|インターネット界隈の事を調べるお
    makou
    makou 2015/05/12
  • 社運を賭けたプロジェクトで大コケ。敗戦処理係が生み出したクラウド型チャットツール|ChatWork - | Web転職Poole

    2015年4月現在、6万7000社もの会社が利用しているクラウド型チャットツール『ChatWork』は、今やビジネス用途のコミュニケーションツールとして多くの会社が利用しています。 しかし、同サービスはChatWork株式会社の前身となる株式会社EC studioで、社運を賭けたプロジェクトが失敗に終わり、そこから大きな事業転換をした結果に生まれたサービスであるそうです。そこで今回は専務取締役CTOの山正喜氏に、躍進のきっかけとなるコミュニケーションサービスが生まれるストーリーや、会社の思想、価値観についてお話をお伺いしました。 山 正喜氏 1980年生まれ。電気通信大学情報工学科卒業。大学在学中より代表の山敏行とともに、代表弟で株式会社EC studioを2000年に創業。以来、製品開発担当として多数のサービス開発に携わり、2011年3月にクラウド型ビジネスチャットツール「Chat

  • 【やじうまWatch】スラッシュドット改め「スラド」がオープン、配色に馴染めないユーザー続出中

    makou
    makou 2015/05/12
    懐かしのteacupのBBSかと思った。
  • An Introduction to Scripting in Logic X | Envato Tuts+

  • 8 Simple Ways to Make Your Band Rehearsals More Productive

    makou
    makou 2015/05/12
    本来アタリマエのことしか書いてないのだけどね。
  • エボラ出血熱 回復後もウイルス残る可能性 NHKニュース

    西アフリカで1万人を超える死者が出ているエボラ出血熱では、回復した人の多くが視力の低下やけん怠感など原因不明の症状を訴えていることが分かりました。 これらの症状は「ポスト・エボラ・シンドローム」と呼ばれ、最新の研究は、眼球などの一部の臓器の中にウイルスが残っている可能性を指摘しています。 しかし、回復しても視力の低下や激しい関節痛、けん怠感やもの忘れなど、心身の不調を訴える人が多くいることが分かり、WHO=世界保健機関は、これら原因不明の症状を「ポスト・エボラ・シンドローム」と呼んで調査に乗り出しています。 これに関連してアメリカの医学誌は、回復したあとに視力が低下するなどの症状が出たアメリカ人の元患者の眼球の中からウイルスが検出されたとする論文を発表しました。 国立国際医療研究センターの加藤康幸医師は、「目など一部の臓器の中にウイルスが比較的長く残ることがあると証明した貴重な研究だ」と指

  • 9ドルでOfficeも使えるミニパソコン「C.H.I.P」

    クラウドファンディングKickstarterにてわずか9ドルのワンボード型パソコン「C.H.I.P」がものすごい勢いで資金獲得している。 C.H.I.Pは基板むき出しのいわゆるマイコンボードで、テレビを接続すれば搭載するLinuxが利用できるなどRaspberry Piのようなボード。1GHzプロセッサーと512MBメモリ、4GBのストレージに加え、USB、WiFiやBluetoothも搭載。単体ではビデオ信号出力(コンポジット)を持ち、テレビに接続してキーボードとマウスを接続すれば利用でき、インストールされているLibreOffice(フリーソフトのOfficeアプリ)を利用できる。

    9ドルでOfficeも使えるミニパソコン「C.H.I.P」
    makou
    makou 2015/05/12
  • 死のうと決めた人にかける言葉はあったのか - 世界は今日も簡単そうに回る

    2015-05-11 死のうと決めた人にかける言葉はあったのか 散文 twitterで遺言めいたツイートをしていたフォロワさんが当に水に入って死んでしまった。 昨日の夜中にそのことを知って(親族の方がツイートしてくださったので)、それからずっと考えてる。 彼が亡くなるおそらく直前までの一連の遺言めいたツイートをわたしはリアルタイムで見ていた。何かかけられる言葉があったのだろうか。でもまだなんて声をかけるべきだったのかわからない。 彼が亡くなった直後に自分のブログでまるでコンテンツのようにその死を扱うことについては自分の中に違和感がある。けれど整理の意味も込めて、少し書いてみたい。 わたしは、死後の世界があるかどうかについて知らない。死んだら当に全部が終わってしまうのかどうかもわからない。生きているのが辛くて死んだ先がもっと辛くない保証なんてどこにもないと思う。死んだことがないか

    死のうと決めた人にかける言葉はあったのか - 世界は今日も簡単そうに回る
    makou
    makou 2015/05/12
    言葉が行動に勝ることはまずないと思いますよ。とても残念だけど、"遺言めいた言葉"と"亡くなられた事実"と二つ並べたら明らかなわけで…。
  • 【話題】嵐コンサートで日本質的心理学会の日程変更…「英断」「ファンとして申し訳ない」 (リセマム) - Yahoo!ニュース

    質的心理学会(JAQP)は10月3日、4日に宮城教育大学にて第12回大会を開催する。開催日は当初、9月19日、20日の予定であったが、アイドルグループ「嵐」のコンサート開催日程と重複することを鑑み、予定日の変更を行った。ネットではファンや県内有識者による賛否の声があがっている。 関連画像を見る  JAQPの第12回テーマは「ともにおこす」。大会当日は、震災以降、東北居住者と多くの企業や大学が連携してきた歩みを振り返り、協働のあり方や復興の道筋についてさらなる展望を得ることを目的としたシンポジウムが開催される。 大会準備・実行委員長の香曽我部琢氏によると、大会が東北地方で開催されることと、教育系単科大学で開催されることはともに初めてのことであるという。同氏は大会開催の挨拶として、大会への参加はもちろん、東北復興の一環から仙台市内の観光や歴史探訪も呼びかけた。 大会の開催日時と場所は、

    【話題】嵐コンサートで日本質的心理学会の日程変更…「英断」「ファンとして申し訳ない」 (リセマム) - Yahoo!ニュース
    makou
    makou 2015/05/12
    何ヶ月前まで対応可能なんだろう。ギリギリまで日程が公表されないようなイベントやダラダラ進行の地方主催だと対応難しそう。
  • Wikibooks

    ウィキブックスへようこそ! ウィキブックスは自由にご利用頂けるオープンコンテントの参考書・教科書を作成しています。現在、ウィキブックス日語版にはこれまでに 14,674 項目が書かれています。 詳しい編集方法は、編集の仕方や新しいページの作り方で説明しています。参考になさってください。編集の仕方がピンと来ない方はサンドボックスで練習してみてください。談話室を覗くと、現在の話題や今後の予定など、様々なことが分かります。 お探しのがありましたら、下のメニューや右上にある検索ボックス、またカテゴリ検索もご活用下さい。