タグ

2016年1月10日のブックマーク (18件)

  • CNN.co.jp : 頭部にもうひとつの口、奇形のピューマ見つかる 米

    (CNN) 米アイダホ州のユタ州境近くで最近殺されたピューマの頭部に、もうひとつの口があり、歯やひげが完全な形で発達していたことが分かって注目を集めている。 州魚類鳥獣当局者らによると、南部プレストン近郊で犬を襲った雄のピューマをハンターが追跡し、州境近くで射殺した。 死骸(しがい)を調べたところ、来の口以外に頭の上にも歯が生えていたという。州当局が7日、写真を公開した。 当局者らは「このような例は見たことがない」と話している。 原因として考えられるのは、「結合双生児」の一方が母親の子宮の中で死んでしまい、もう一方の胎児に吸収されたケース。あるいは、異常な組織構造を持つ「テラトーマ(奇形腫)」という腫瘍(しゅよう)だった可能性もある。 アイダホ州にはピューマが数多く生息し、狩猟は合法とされている。ピューマは普段、シカなどの野生動物をべているが、ペットや家畜を襲うこともある。

    CNN.co.jp : 頭部にもうひとつの口、奇形のピューマ見つかる 米
    makou
    makou 2016/01/10
    鳥が頭から飛び出してるように見えるが顎だとわかってゾッとした。
  • LINEのやり取り漏れたベッキー 二の舞を防ぐための設定は

    タレントのベッキーと人気バンド「ゲスの極み乙女。」のボーカル・川谷絵音の初スキャンダルが報じられ大きな話題を集めている。なかでもベッキーと川谷が交わしたLINEのやり取りが、文章だけでなく画像で『週刊文春』に掲載されたことに驚いた人が多いだろう。第三者には見られないと安心してLINEで内緒の会話をした覚えがある人には、背筋が寒くなるような話だ。LINEをのぞかれていないか、設定を確認したほうがよいだろう。 スマホからアプリで使っている人が多いLINEだが、実際にはPCやタブレットなどからも同じアカウントでログイン可能だ。この機能を利用すれば、他人のLINEをのぞくことができる。実際に、ある30代女性はPCからログインして夫のLINE動向を確認している。 「自分のノートPCLINEアプリをダウンロードして旦那のメールアドレスを入れ、旦那がつけそうなパスワードを入力したらログインできました。

    LINEのやり取り漏れたベッキー 二の舞を防ぐための設定は
  • Analysts think that Samsung will launch a smartphone with a foldable screen this year

    Samsung might be preparing to launch a smartphone that is radically different from anything else on the market. Analysts at HSBC are predicting that the South Korean electronics manufacturer is going to launch a smartphone with a foldable screen in the second half of 2016. Samsung has been looking into foldable-screen technology for years, and there are rumours that it is developing a smartphone u

    Analysts think that Samsung will launch a smartphone with a foldable screen this year
    makou
    makou 2016/01/10
    これはちょっと欲しいかも。
  • コメンテーターの竹田圭吾さん死去 がん告白しテレビ出演続ける : スポーツ報知

    コメンテーターの竹田圭吾さん死去 がん告白しテレビ出演続ける 2016年1月10日20時12分  スポーツ報知 フジテレビ系情報番組「Mr.サンデー」「とくダネ!」などにコメンテーターとして出演していたジャーナリストの竹田圭吾さんが10日午後2時ごろ、膵臓がんのため都内の病院で死去した。51歳だった。竹田さんは昨年9月にがんを番組内で告白した後、やせ細った姿で出演を続け、鋭い舌鋒で時事問題を斬り、最後までジャーナリストとして使命を貫いた。 竹田さんは2013年11月、病気療養を理由にすべての出演番組を一時降板。翌14年2月には早期復帰を果たすが、変わり果てた外見に、インターネットなどでは心配の声が相次いで寄せられた。 今年9月の「Mr.サンデー」出演中に、がんを突然告白。抗がん剤治療の副作用で頭髪が抜けるため、かつらを着用して出演していることも明かした。直後のツイッターでは「がんが見つかっ

    コメンテーターの竹田圭吾さん死去 がん告白しテレビ出演続ける : スポーツ報知
    makou
    makou 2016/01/10
    煽らない冷静なスタンスが好きだったな。お悔やみ申し上げます。
  • Bandcamp Adds Exclusive Embeds, Shares Impressive Growth - Hypebot

  • The Ever Portable Ukulele Meets Mobile Digital Audio Processing – Disquiet

    makou
    makou 2016/01/10
    ちょっと耳痛い。
  • 田中圭一のゲームっぽい日常 自説を曲げなかったら正しかった件 - OPTPiX Labs Blog

    あれは1996年の秋だったと思う。 プレイステーション版「ときめきメモリアル」が大ヒットして、私の周囲でもハマっている人が数多くいた。ご多分に漏れずボクもハマって、ときメモ以外の恋愛シミュレーションにまで広く手を出すくらい夢中になった。当時はゲーム会社に勤務していたこともあって、ボクはこう思った。 「男がこれほど夢中になってしまう恋愛シミュレーション、女性向けを作れば大ヒットは間違いないはず。」 当時も今も女性たちは恋愛ドラマや恋愛マンガに夢中だった。そう、その企画は「インタラクションできるトレンディードラマ」だ。女性が夢中にならないはずはない。 しかし、そう力説するも、当時社内のゲームプランナーたちは口を揃えてこう言った。 「女性は男性とちがって、お金を払うなら、なにかの見返りがないとプレイしてくれない。その証拠に女性がゲームセンターで熱を上げているのはUFOキャッチャーかプリクラだけだ

    田中圭一のゲームっぽい日常 自説を曲げなかったら正しかった件 - OPTPiX Labs Blog
  • ベッキー不倫騒動「LINEやりとり」を公開した出版社と情報提供者に問題はないの? - 弁護士ドットコムニュース

    ベッキー不倫騒動「LINEやりとり」を公開した出版社と情報提供者に問題はないの? - 弁護士ドットコムニュース
  • 「模倣大国」からイノベーションの拠点に変わりつつある中国 | スラド

    中国の製品と言えば「先進国の模倣」というイメージを持つ人も多いかもしれない。実際のところ、中国はそのようにして「世界の工場」となり発展を遂げた。それは工業だけでなく、IT業界でも同じだ。バイドゥはGoogleの、TencentはYahoo!の、そしてJDはAmazonの模倣企業だ。しかし、そのような情勢は変わりつつあるという(WIRED、Slashdot)。 中国の中流階級は約10年間で人口の4%から3分の2にまで増えた。教育レベルも上がり、2015年は7万人が今年大学を卒業したという。その結果、創造的でかつリスクテイク能力を持つた世代が生まれてきているという。 中国のベンチャーキャピタリストKai-Fu Lee氏によれば、中国の主要都市は野心的な発明者と企業家であふれているという。彼らはGoogleAppleで働くことをもはや望まず、次のGoogleAppleを目指している。起業家は

    makou
    makou 2016/01/10
  • TBProAudio、最終段のスペクトラム(周波数分布)補正を簡単に行うことができるマスタリング用プラグイン、「sTilt」の無償配布を開始! Mac/Windows両対応

    TBProAudioが新開発のプラグイン、「sTilt」の無償配布を開始。非常にシンプルなユーザー・インターフェースで、パッと見スルーしてしまいそうですが、とてもよくできた完成度の高いプラグインです。 マスタリング用(マスター・トラック用)に開発された「sTilt」は、入力信号のスペクトラム(周波数分布)を、指定した周波数(センター周波数)を境に、シーソーのように上げ下げできるプラグイン。これにより、ミックスによって高域あるいは低域に偏ってしまったスペクトラムを、簡単に補正することができます。TBProAudioによれば、リニア・フェイズ仕様のEQを使っても同じように補正することはできるものの、設定にかなり時間がかかってしまうとのこと。「sTilt」を使用すれば、大きなメイン・ノブを上げ下げするだけで、簡単にスペクトラムの偏りを補正することができます。最終段で使用するものですので、位相の変

    TBProAudio、最終段のスペクトラム(周波数分布)補正を簡単に行うことができるマスタリング用プラグイン、「sTilt」の無償配布を開始! Mac/Windows両対応
  • A new free app bridges Ableton Link and MIDI - CDM Create Digital Music

  • lifememo.jp

    lifememo.jp

    lifememo.jp
    makou
    makou 2016/01/10
    衆愚化の話題が繰り返されるスパンが短くなってきて、最終的にどうなるのか。
  • 荒俣宏さんや京極夏彦さんが発起人となる「水木しげるサン お別れの会」開催へ

    「ゲゲゲの鬼太郎」「河童の三平」「悪魔くん」などの作品で知られる水木しげる先生が昨年亡くなったことを偲んで、1月31日14時から18時まで東京都青山葬儀所において「水木しげるサン お別れの会」が催される。 水木しげるさん(画像は水木プロダクションの公式Twitterアカウントより) 発起人代表は荒俣宏さん。ほかにも京極夏彦さんやKADOKAWA、講談社、小学館、東映アニメーションなどの代表取締役社長の名前が挙がっている。喪主はの武良布枝さん。お別れの会のサイトも立ち上がっており、参列者への注意事項や質問に答えている。 お別れの会のサイトには注意事項も 水木先生は1991年に紫綬褒章を、2003年に旭日小綬章を受章。2007年には「のんのんばあとオレ」がフランス・アングレーム国際漫画祭で日人初の最優秀作品賞を受賞しており、2010年、文化功労者に選出されている。昨年11月30日、東京・調

    荒俣宏さんや京極夏彦さんが発起人となる「水木しげるサン お別れの会」開催へ
  • 志賀高原のホテル 当初から高校生の財布など狙った犯行か NHKニュース

    長野県の志賀高原にあるホテルで、高校生およそ170人の財布などが盗まれた事件で、財布などが保管されていたフロントには荒らされたような形跡がなかったことなどから、警察は高校生の財布など狙った犯行の可能性もあるとみて捜査を進めています。このホテルでは去年も合宿で訪れていた中学生340人の財布などが盗まれる事件が起きていて、警察で関連を調べています。 警察などによりますと、貴重品は、フロントの奥に保管されていましたが、7日の午後11時半ごろには貴重品があることが確認されていたということです。しかし、ホテルの担当者が、8日朝7時半ごろに確認したところなくなっていたということです。 また、ホテルの関係者によりますと、フロントや隣接する事務室には鍵がかけられ、荒らされたような形跡はなかったほか、室内にあった釣り銭用の現金に手をつけた形跡はなく、残されていたということです。このため警察は、当初から高校生

    志賀高原のホテル 当初から高校生の財布など狙った犯行か NHKニュース
    makou
    makou 2016/01/10
    内部の…てこと?
  • 未だにこんな議論がまかり通っているのか・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    例の愛知県のブラック社労士については、既に山のように論評されているので特にコメントすることもないのですが、それにこと寄せてインチキな議論を展開する手合いが依然として後を絶たないようなので、やはり一言なかるべしということで。 https://news.careerconnection.jp/?p=19774 (ブラック社労士の出現は「正社員解雇の厳しさ」が原因か? 再発防止は「金銭解雇の法制化」との意見も) 一連の騒動に対してネットでは、あらためて「これは酷い」と批判が出ているが、このような社労士が現れる背景には「正社員の解雇の厳しさ」があるという指摘する声もあがっている。 「経営者が当に必要と考える場合であっても、安心して解雇ができないから、逆に半ばいじめのような退職勧奨になってしまいがちということである」 現実社会で生きている人なら誰でも知っているとおり、日の労働社会における解雇のし

    未だにこんな議論がまかり通っているのか・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    makou
    makou 2016/01/10
    加害者にいじめという認識はなく〜みたいなトンチキな論評が出てきかねんな。
  • 中国当局に抗議、チベット族の焼身自殺140人 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    インド北部ダラムサラにあるチベット亡命政府のロブサン・センゲ首相(47)が9日、東京都内で読売新聞の取材に応じた。 センゲ氏は、中国国内で少数民族とされるチベット族のうち、中国当局の抑圧的な統治への抗議として焼身自殺を図った人が2009年以降これまでに約140人に上り、うち約120人が死亡したとした上で、「あらゆるチベット族が圧力を感じている」と語った。 センゲ氏は同日、都内で記者会見も開き、昨年80歳となったチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の後継者問題について、「90歳になったら決定されるだろう。個人的には14世が後継者を指名し、素晴らしい指導者となるよう導いてほしい」と述べた。

    中国当局に抗議、チベット族の焼身自殺140人 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    makou
    makou 2016/01/10
    いっせいに140人かと思った。でなくても充分えらい数字だが。
  • 過食130キロ・「処刑してやろうか」…不安募る正恩氏:朝日新聞デジタル

    2011年末に誕生した北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)政権。数多くの高官を粛清し、2度の核実験を行った。強硬路線の裏側には、自らの力量に強い不安を感じる指導者の姿がある。生き残りを図るため、核・ミサイルの開発に突き進んでいる。  「米国と追従勢力は心理戦放送を再開するとして、戦争の瀬戸際へと導いている」。北朝鮮の朝鮮労働党機関紙、労働新聞(電子版)によると、金己男(キムギナム)党書記が8日、平壌での核実験を祝う集会で演説した。  金正恩氏の誕生日の8日、韓国軍は軍事宣伝放送を再開。指導者として「能力不足」などと痛烈な言葉を浴びせ、幹部の粛清で100人超が処刑されたと主張した。北朝鮮軍に武力挑発の兆候はみられないが、党幹部が放送再開を非難する姿勢を明確にした。  32、33、34歳との説がある正恩氏について韓国政府は、行き詰まった内政や外交への焦り、年齢や経験不足による党幹部たちへの劣等感な

    過食130キロ・「処刑してやろうか」…不安募る正恩氏:朝日新聞デジタル
  • Mac OS X向け仮想化ソフトウェア「Veertu」の最新版

    Veertu is simple, light, secure virtualization software designed for Mac. Veertu Labsは1月5日(米国時間)、Mac OS XのApp StoreにおいてMac OS X向けの仮想化ソフトウェアの最新版となる「Veertu 1.0.3」を公開した。VeertuはMac OS Xが提供している仮想化フレームワークを活用しており、軽量で高速という特徴がある。ゲストOSとしてWindows 10、Windows 8、Windows 7、Windows XP、CentOS、Ubuntu、Debian、Linux Mint、Fedora、OpenBSD、FreeBSDなどに対応している。 Veertuのインストール自体は無料。ゲストOSとしてCentOS、Ubuntu、Debian、Linux Mint、Fedora

    makou
    makou 2016/01/10