タグ

2016年2月4日のブックマーク (12件)

  • 持っている日本語フォントがそんなに多くなくても、文字デザインの表現の幅を広げる日本語フォントの組み合わせ方

    フォントはデザインにおいて、非常に重要な要素です。 プロのデザイナーが当たり前のようにやっていることが、初心者には見落とされていたり、実践されていないこともあります。 持っている日フォントがそんなに多くなくても、文字デザインの表現の幅を広げる日フォントの組み合わせ方を紹介します。 先週紹介したスライドと同じく、日語デザイン研究会中部の勉強会でプレゼンされた日語のタイポグラフィのスライドで、特別に掲載許可をいただきました。 DTPの勉強部屋(名古屋)で登壇しました 日語デザイン研究会中部は、タイポグラフィの大切さと楽しさを伝えるため・学ぶための交流の場として結成されました。 スライドは全部で51ページ。 フォントに含まれている全ての字形がバランスよく、カッコいいものはあまり多くはありません。多くのデザイナーが使用している各フォントの特徴を理解し、漢字と仮名、そして英数字・約物・

    持っている日本語フォントがそんなに多くなくても、文字デザインの表現の幅を広げる日本語フォントの組み合わせ方
  • 織田信長の異名「第六天魔王」の由来は?「俺、武田信玄のツイートに冗談リプしただけなのに…」+魔王の特殊能力に衝撃

    織田信長といえば「第六天魔王」と自称した、というのが、後世においてそのキャラクターを大きく特徴づける材料になっています。 しかし、そもそも「第六天魔王」って何なんでしょう?どうして信長は、そう名乗ったのでしょう?それは、武田信玄が…(略) そして、第六天魔王が持つという、何の役に立つんだかよくわからない謎の能力にも注目が集まりました。

    織田信長の異名「第六天魔王」の由来は?「俺、武田信玄のツイートに冗談リプしただけなのに…」+魔王の特殊能力に衝撃
  • 出版社の倒産、2年連続で増加

    2015年の出版社の倒産は38件で、2014年(35件)より3件増加していることが、東京商工リサーチの調査で分かった。1996年以降の20年間でみると、4番目に少なかったが、2013年(33件)を底に2年連続で増加。「2015年の全産業の倒産は8812件と7年連続で減少をたどっており、対照的な状況が際立つ結果となった」(同社) 2015年の出版物の販売額は1兆5220億円(前年比5.3%減、出版科学研究所調べ)と11年連続で前年を割り込んだ。「こうした業界を取り巻く厳しい環境を背景に出版社の倒産は増勢をたどっており、今後の展開も楽観できない状況が続いている」(同社) 最大の負債となったのは「美術出版社」(負債額:19億5600万円)で発行していた『美術手帖』は新設法人に引き継がれた。だが、「パッチワーク通信社」が発行していた『パッチワーク通信』などの定期刊行物は倒産により休刊。出版物の販売

    出版社の倒産、2年連続で増加
  • マイナンバーカードは顔写真のない身分証と番号だけで取得できる | スラド セキュリティ

    今年1月、他人名義の住民基台帳カード(住基カード)を使って別人に成りすまし交通違反を免れようとした京都市の医師が逮捕されるという事件があった(読売新聞)。この事件は交通違反時に「免許証を忘れた」として他人名義の住基カードを提示して交通違反切符に署名を行ったというもの。使われた住基カードに記載された顔写真は容疑者人のものだったが、名前や住所はこの医師が経営する病院の男性患者のものだったという。 住基カードは健康保険証など顔写真のない身分証2点を提示すれば申請できたとのことで、これを悪用して自身の顔写真入り住基カードが作成されたようだ。そして、これと同様に個人番号カード(マイナンバーカード)も、個人番号が分かれば顔写真のない身分証だけで作成できてしまうという(産経新聞)。 顔写真入り身分証を持たない人への交付を行えるようにするためにこのような仕組みになっているようだ。しかし、マイナンバー

  • 小6の自由研究がガチすぎて書籍化した「文房具図鑑」 驚きのプライスダウン(3兆円→1620円)で先行販売

    小学6年生が夏休みの宿題で作るも、クオリティーの高さから書籍化が決定した「文房具図鑑」の先行予約受付が始まりました。価格は宿題時の3兆円(税別)から約99.99999995%オフの1620円(税込)! 驚きのプライスダウンです。 表紙(仮)もできました 文房具図鑑は、山健太郎くん(小6)が夏休みの自由研究として、お気に入りの文房具を手描きの文とイラストで解説したもの。ページ数は100ページ超に及び、掲載アイテムは168個というガチな代物です。 内容 熱量が大変なことに 完成後に山くんが近所の文房具店(たんたん)に見せに行ったところ、「お店の人」「文房具ライター」「Webメディア」「テレビ番組」「出版社」へと衝撃が伝わり、書籍化が決定。発行元のいろは出版も専用受付ページを設けるなど気合が入っています。 一般的な発売日は3月25日ですが、同ページから予約すると3月20日ごろにゲットできます

    小6の自由研究がガチすぎて書籍化した「文房具図鑑」 驚きのプライスダウン(3兆円→1620円)で先行販売
    makou
    makou 2016/02/04
    自由研究に対する同級生の関心の低さは尋常じゃないよな、とふと。
  • 旅客機の側面に穴、乗客落下か…1人の遺体発見 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【カイロ=久保健一】ロイター通信によると、ダーロ航空の旅客機(エアバスA321型機)が2日、ソマリアの首都モガディシオの国際空港を離陸した直後、同空港に緊急着陸した。 側面に爆発によるとみられる穴があいており、飛行中に穴から落下したとみられる乗客1人の遺体が、空港から約30キロ・メートル北で発見された。ほかに乗客2人が負傷したという。 同機は乗客74人を乗せ、モガディシオからジブチに向かっていた。飛行中、機内で大きな爆発音がしたとの情報があり、地元メディアは酸素ボンベが爆発した可能性を指摘している。

    旅客機の側面に穴、乗客落下か…1人の遺体発見 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • シャープ 台湾・ホンハイ傘下で再建の方針決定 NHKニュース

    経営不振に陥っている「シャープ」は、国と民間が作る官民ファンド、「産業革新機構」の提案に基づいて再建を目指すことにしていましたが、台湾の大手電子機器メーカー、「ホンハイ精密工業」がここにきて支援金額をさらに上積みして「機構」の支援額を大きく上回る金額での買収を提案したことから4日の取締役会で、「ホンハイ」に優先交渉権を与え、台湾の傘下で再建を目指す方針を決めました。

    シャープ 台湾・ホンハイ傘下で再建の方針決定 NHKニュース
  • 属人性?あれでしょ、その人じゃないとできないって奴 - プログラマーの脳みそ

    「属人性?あれでしょ、その人じゃないとできないって奴」 じゃぁ問題。個人経営の病院があって、医者は一人しかいません。診察や医療行為は属人性が高いでしょうか?低いでしょうか? 「その医者がいないとできないんだから属人性が高いんじゃないの」 違うんだよね。この場合は高いか低いかわからない。属人性ってのはそういう「その人じゃないとできない」じゃないんだよ。 「だって代われないじゃん」 いや、医師免許をもってる人なら代れるよ。属人性ってのはその仕事をやる技能や資格を持っているかどうかって話じゃないんだ。仕事のやり方が標準化されているかとか、マニュアル化されているかとか、引き継ぎできるかどうかって話題なんだよ。 「資格が必要でも引き継ぎができるなら属人性は低い?」 そうそう。 ソフトウェア開発の属人性の誤解 属人性の排除が狙うところってのは「その人しかやり方を知らないよ、秘密だよ」って作業をなくす話

    属人性?あれでしょ、その人じゃないとできないって奴 - プログラマーの脳みそ
  • ソーシャルメディアにおける他人との関係性がコンテンツ価値に影響を与える - naoyaのはてなダイアリー

    ときどき、たまたま自分がそのとき考えていたことについてそれを補強するような材料が偶然たくさん集まってくる、なんてことがあります。そんな出来事があったので、ちょっとブログを書いてみようかなと。 以前に HBFav を作ったときこんなことを書きました。 Mark Zuckerberg は、いずれみんな、ニュースは友人知人経由で知ることになるだろうと言っていました。自分もそうなるだろうと思います。 4年ぐらいが経ちましたが、その思いは以前よりも増して確信めいたものになってきています。 ところで先日、Twitter の iOS アプリに「ニュース」という機能が追加されました。人によっては出てないそうなのでまだテスト中か、もしくは既に削除されているのかもしれないですが。 この機能についての自分の感想は以下のようなものでした。 もうすこし補足します*1。 Facebook や Twitter のような

    ソーシャルメディアにおける他人との関係性がコンテンツ価値に影響を与える - naoyaのはてなダイアリー
  • | 東京女子医科大学

    東京女子医科大学の公式サイトです。新宿区。医学部、看護学部、看護専門学校のキャンパスライフや国際交流、入学案内、入試情報など、東京女子医科大学に関する情報を掲載しています。

  • 【検索神に遭遇した】ネットで検索する能力って個人差があるよね - MIKINOTE

    現代人にとって、GoogleYahooなどで調べ物をするという行為は生活の一部のような存在となっています。 そして、その能力には、個人差があるのではないかな?という話です。 やっぱりね、何かを知りたいと思った時に、その事柄をすぐに知ることができるということは、それだけ他人に比べて優位な立場に立つことができるということだと思うのです。 ググる(Googleの検索フォームに言葉を入力して調べ物をすること)ことが、上手いだけでも生きていくことができるかもしれません。 僕自身は、そんなに検索能力が高い人間ではありません。しかし、そんな僕から見てもググる能力が低い人と言うのも存在しています。もちろん、逆に、インターネットの検索能力のレベルがとてつもなく高い人もいるのですけどね。 今は、インターネットに接続できる端末を、誰もが所有している時代です。だからこそ、検索エンジンを上手に使うことができるとい

    【検索神に遭遇した】ネットで検索する能力って個人差があるよね - MIKINOTE
    makou
    makou 2016/02/04
    語彙力と概念定義のリテラシーかねえ。
  • 「取り急ぎ〇〇まで」はNG!? 知っておきたいメールの言い換え表現 - リクナビNEXTジャーナル

    「取り急ぎお返事まで」「取り急ぎご報告まで」。ビジネスメールのやりとりでよく使われるこの「取り急ぎ◯◯まで」というフレーズですが、相手が目上の人だと簡略化した言い回しを使っていいのか迷ってしまいますよね。 そこで今回はビジネスメールにおける頻出フレーズ「取り急ぎ◯◯まで」に関するメールマナーとその言い換え表現について、ビジネスマナー講師の尾形圭子さんに伺います。 使えるのは至急連絡が必要な場合のみ そもそも「取り急ぎ◯◯まで」は、ビジネスメールのやりとりにおいて使ってはいけない表現ではありません。 ただ、使用していい場面について尾形さんは「至急連絡することが必要な場合のみ」だと言います。 「詳しく情報を送るための準備や内容の確認は後回しにしてでも、相手に連絡をしたいとき、また連絡してもよい内容に使う表現です。 例えば『メールが届いた』『企画案を確認した』『打合せ日程変更』などの場合に、『取

    「取り急ぎ〇〇まで」はNG!? 知っておきたいメールの言い換え表現 - リクナビNEXTジャーナル
    makou
    makou 2016/02/04
    リクナビ「俺がルールだ」。