タグ

ブックマーク / techwave.jp (14)

  • 次世代音楽サービス「Spotify日本版」カウントダウン開始、2月21日がXデー 【@maskin】 #smw14 #smwtok | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 [読了時間: 2分] 2000万曲を無制限に利用できる次世代音楽サービス「Spotify」の日参入が間近かだ。 日市場展開のための採用活動は2013年初頭から動きが見られ、同年4月には香港・シンガポールを筆頭としたアジア展開を発表 (「Spotifyが

    次世代音楽サービス「Spotify日本版」カウントダウン開始、2月21日がXデー 【@maskin】 #smw14 #smwtok | TechWave(テックウェーブ)
  • TechWaveから緊急のお詫び 編集長・増田真樹 @maskin | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 ・「日の謝罪記事について」という当記事についての補足記事を公開させていただきました。 http://techwave.jp/archives/from_techwave_20130828.html [読了時間: 2分] TechWave編集長の増田真樹で

    TechWaveから緊急のお詫び 編集長・増田真樹 @maskin | TechWave(テックウェーブ)
    makou
    makou 2013/08/28
  • 米Yahoo!、Tumblrを10億ドルで買収か【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 [読了時間: 2分] 米Yahoo!が、ソーシャル・ブログ・クラウド「Tumblr」の買収交渉に挑んでいる。金額は10億ドル。複数の現地メディアが報じている。 Yahoo!の新CEO Marissa Mayer 氏は、組織に若い血を入れることに注力している

    米Yahoo!、Tumblrを10億ドルで買収か【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    makou
    makou 2013/05/17
  • 『ソーシャルメディアの光と影。美味しいのにガラガラだった「鬼そば藤谷」が満員になった。』つまり、ネットバイラルは「プロップス」が大事。 | TechWave

    『ソーシャルメディアの光と影。美味しいのにガラガラだった「鬼そば藤谷」が満員になった。』つまり、ネットバイラルは「プロップス」が大事。 [読了時間: 4分] ネットバイラルについての記事かと思ったら、いきなりラーメンの話か。そう思わずに最後まで読んでほしい。 ITベンチャーがひしめく渋谷に、モノマネ芸人の「hey!たくちゃん」が経営する「鬼そば藤谷」と言う店がある。うまいけどガラガラ。そんなラーメン屋だ。 幼少の時の夢として、昼は野球選手、夜はラーメン屋と言う夢を持っていたhey!たくちゃんが 「もちろん第1の夢はお笑い芸人になることでしたが、ラーメン屋になる夢も叶えたいと思ったんです。あと、田舎の両親に仕送りをして安心させたいという思いもありました」 と言う思いで、作った店だが、いわゆるお笑い芸人の名義貸しの飲店ではない。しっかりと出汁をとったスープ、そして小麦のいい匂いが堪らない特

  • iPhoneユーザーの若い女性 2人に1人がダウンロードする驚異のアプリ「papelook」 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    数あるアプリの中で、若い女性に圧倒的な支持を得ているアプリがある。 パペルックが提供するスクラップブック作成アプリ「papelook」だ。 筆者の周りにいる女子高生や女子大学生などに聞くだけでも、LINEをしのぐ勢いを感じることすらある。 現時点のダウンロード数は400万。iPhoneユーザーの15~29歳女性のおよそ半分がダウンロードしているのだという。また、利用者の80%は女性。5人に1人が月間アクティブユーザーとなっている。 そんな「papelook」は2013年3月21日にAndroid版をリリースし、さらなり飛躍の段階に入りつつある。 71.6%が日ユーザー、Android版投入でさらなる利用者増へ 「papelook」のローンチは2011年6月1日。iPhone版のみの展開で、1年後の2012年6月に実施したVersion2.0の公開で火が付き、それからは写真カテゴリのトップ

    iPhoneユーザーの若い女性 2人に1人がダウンロードする驚異のアプリ「papelook」 【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)
    makou
    makou 2013/03/27
    palelookと読んじゃって、具合悪そうな顔色にするカメラかなんかかと思った。
  • インフルエンサーより「仲のいい少人数グループ重視」の時代へ 書評「Grouped」【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:4分] インターネット上では情報が上から下の一方通行ではなく、相互に横に流れるー。そう言われるようになって久しいが、実際には「横の情報の流れ」の形ってはっきりと体系だって語られることが少なかった。マスメディアに代わって力を持つと言われるようになったインフルエンサーからの情報発信だって、所詮は上から下への一方通行の情報の流れ。 ところが最近読んだ「Grouped: How small groups of friends are the key to influence on the social web (Voices That Matter)」というの中には、横同士の相互の情報の流れについて興味深いデータや考察が幾つも掲載されていた。 参考までに代表的なものを幾つか見てみよう。 大半のコミュニケーションは親密な数人が相手 の中で紹介されていたのは、Stefana Broad

    インフルエンサーより「仲のいい少人数グループ重視」の時代へ 書評「Grouped」【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    makou
    makou 2012/04/09
    「弱い絆の人からの情報のほうが役に立つことが多い。強い絆の人たちは自分と同じ情報しか持っていないことが多いから。」/小さいグループにも内向き、外向きがあるんだよなあ。
  • 審査員も思わず総立ちした注目のアプリ「Facematch」がスゴイ 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    学生を対象とした開発イベント「ブレークスルーキャンプ 2011」の審査を勝ち抜いた12チームの決勝プレゼン大会が9月16日に開催された。次々に学生スタートアップのプレゼンテーションが繰り広げられる中、審査員席で筆者はもちろん、隣に座っていたMOVIDA JAPANの孫泰蔵氏までもが立ちあがった。オオオオッー! 会場にもどよめきが広がり、その場にいた200名近いオーディエンスは画面に釘付けになった。 その作品の名は「Facematch」(フェイスマッチ)。東京工業大学 合田武広氏、早稲田大学 伊香賀淳氏、東京電機大学 太田真明氏、大阪工業大学 張巧実氏、名古屋芸術大学 大橋弦也氏ら5人によるチームによるプロジェクトだ。主張したいメッセージはひとつ。とてもシンプルにまとまっているのが印象的だ。 気になる人ともう一歩近づくためのアプリ Facebookに登録されている知り合いと、その先のソーシャ

    審査員も思わず総立ちした注目のアプリ「Facematch」がスゴイ 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    makou
    makou 2011/10/25
    写真の子、カワイイ。
  • 日本のソーシャルゲームに追い風、日本はスマホソーシャルゲーム市場で世界を獲れる!【gumi国光宏尚】 | TechWave(テックウェーブ)

    ソーシャルゲームのデベロッパーとして急速に業績を伸ばしている株式会社gumiの国光宏尚さんに寄稿していただいた。多くの人の予想を上回るペースでスマートフォンが普及する中で、スマートフォン上でアプリ事業を展開するソーシャルゲームのデベロッパーなどの事業は今後どう変化するのだろうか。(湯川鶴章) 国光宏尚 ガラケーを制するものスマホをも制す スマートフォンが急速に普及し始めた。フィーチャーフォン(通称、ガラケー)からスマートフォンにパラダイムが移行すると、「事業者間の競争はスタートラインに戻る」「ガラケーの勝者がスマホの勝者へと横滑りはしない」と言われたものだ。だがソーシャルゲームに関しては、フィーチャーフォンの勝者が、スマートフォンの勝者になりつつある。 フィーチャーフォン上のソーシャルゲームの領域では、激しい競争が繰り広げられてきたが、その過当競争も今年はじめでほぼ終わり、ソーシャルゲーム

    makou
    makou 2011/08/22
  • [後編] ユーザ数60万人、女性向け人気ソーシャルゲーム「雑貨屋さんストーリーズ」をインタビュー【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)

    「雑貨屋さんストーリーズ」のインタビュー前編に続き、後編をお送りします。 ユーザのモチベーションを意識すること 課金ユーザも非課金ユーザも楽しめるようにつくっている雑貨屋さんストーリーズ。もともと課金ユーザを積極的に増やすようにはつくっておらず、課金アイテムを出す際も単価は3桁まで、1000円以内と決めています。また、無料ユーザでも睡眠を削ってゲームを遊ぶことで課金ユーザに対抗できるような仕組みにしているそう。 リアルに近い仕入れ値変動のシステムも雑貨屋さんストーリーズならでは。雑貨屋さんストーリーズでは、アイテムの仕入れ値が時間帯によって変動するという斬新な仕組みを取り入れています。他にも特定の商品を陳列するとスペシャルゲストが遊びにきたり、いらなくなったインテリアを合成して新しいアイテムをつくったりすることも可能。雑貨屋さん経営を楽しむさまざまな要素が用意されており、すべての要素を楽し

    [後編] ユーザ数60万人、女性向け人気ソーシャルゲーム「雑貨屋さんストーリーズ」をインタビュー【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)
    makou
    makou 2011/04/08
    「ソーシャルアプリの運用に頭を悩ませる企業などにイベント支援などの形でビジネスにしていくことも考えている」
  • Evernoteがサーバー障害の詳細を正式に発表【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    人ユーザーの間でも人気の高いオンライン・データ・ストレージ・サービスのEvernoteのサーバー障害で7000人のユーザーが影響を受けたという毎日新聞の報道を受け、米Evernote社は「Evernote’s July 1st Server Problem(7月1日のサーバー問題)」というタイトルの発表文を同社サイト上に掲載し、問題の詳細を明らかにした。米国でもこの問題を一部少数のブログやメディアが取り上げたが、反応は概ね同社に好意的で大きな問題にはなっていない。 発表文によると、サーバー障害が発生したのは7月1日から4日までで、世界中の6,323人のユーザーに影響が出た可能性があるという。この障害が原因でこの期間中にこれらのユーザーが新規で書き込んだり、修正したデータの一部が正常にサーバーに記憶されなかった。同社は影響を受けたユーザー全員に連絡を取り、データ修復の手順を説明したほか、

  • Google化する大学生【小俣剛貴】 | TechWave(テックウェーブ)

    慶応大学3年の小俣剛貴くんから寄稿してもらいました。大学生の間で、Googleのサービスがどのように使われているかという記事です 日の大学生に進む”Googlization” 【Goki Omata @goooooki】 はじめまして。慶應大学3年の小俣剛貴と申します。 これから僕はいわゆる’86世代、デジタル世代の現役大学生の視点からITに関する記事を書いていきます。浅はかで拙い文章ではありますがよろしくお願いします! ではさっそく。今回のテーマは「大学生とGoogle」 大学生とGoogleの関係の現状をレポート、そしてそこから見えてくるものについて考えていきます。 要約すると今回の話は 今、大学生にとってGoogleが学生としての活動、の殆どに関わっていて、学生生活を大きく変えた。 そんな感じです。ざっくり言い過ぎですね。 ただその変化の仕方がちょっと異様に思えて、そしてそれをマク

    Google化する大学生【小俣剛貴】 | TechWave(テックウェーブ)
    makou
    makou 2010/07/23
  • 「Dropbox」共有ファイル/フォルダを直リンクできるようになったことで大進化 【増田(maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 複数のパソコンやチームでファイル共有できるオンラインストレージサービスといえば、真っ先に「Dropbox」を思い浮かべる人が多いのではないだろうか。高機能で便利、Mac/Win/LinuxさらにはiPhone/iPadでも使用できる。 共有機能が優秀なDr

    「Dropbox」共有ファイル/フォルダを直リンクできるようになったことで大進化 【増田(maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
  • 大量のプロの表現者が食べていける時代は、終わってもいいんじゃないか【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    いやもちろん僕自身、物書きとして生きていきたいと思っている。だから個人的には好きな表現の仕事をして生きていける時代が今後も続いてほしい。しかし社会の流れとしては、作家やミュージシャン、カメラマン、ジャーナリストなどといったプロの表現者の仕事は、今後もますます少なくなるように感じる。でもその一方でアマチュアの人たちの表現が爆発的に増える。社会の総和で見た場合、文化の多様性や知見の高まりはますます加速されるいい方向に進んでいるのではないかと思う。 ustreamでの池田信夫さんのお話は非常に面白かった。表現者がべていける新しい社会的な仕組みを作ることは大事だという意見には賛成だ。過渡期には可能だと思うし、ぜひそうした仕組みができてほしい。でも20世紀のように大量のプロ表現者がべれる時代には、どんなことをしてももう戻れないんじゃないだろうか。 それに大量のプロ表現者がべれる時代は終わっても

    大量のプロの表現者が食べていける時代は、終わってもいいんじゃないか【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    makou
    makou 2010/06/01
  • Twitterが広告の仕組みを近く発表へ | TechWave(テックウェーブ)

    Twitterを運営する米Twitter社の収益化責任者のAnamitra Banerji氏は、米カリフォルニア州で開催された広告業界の会合で、Twitter上での新たな広告の仕組みを近く発表することを明らかにした。 MediaPostNewsが伝えたもので、会合の中のパネル討論会にパネラーとして参加したBanerji氏は、司会者の「Twitterとして新しい広告の仕組みを近くスタートさせる可能性があるのでは」という質問に対し、「その通り」と答えたという。会合後のMediaPostNewsの取材に対しBanerji氏は「広告プラットフォームを開発中なのは事実。だがまだテスト段階だ」と答えている。 Banerji氏はパネル討論会の中で、フットボールの祭典スーパーボウルの際に、ハーフタイム時に流れたコマーシャルに対するユーザーのTweetの数の推移を示すグラフを表示。Twitter上では広告主

    Twitterが広告の仕組みを近く発表へ | TechWave(テックウェーブ)
  • 1