タグ

businessとinternetに関するmakouのブックマーク (15)

  • Wantedly事件を時系列でまとめる

    事件の概要はITmediaの記事(後述)でだいたい把握できるが、リアルタイムな流れをまとめる。 8/16Wantedly(ウォンテッドリー)のIPOがいろいろ凄いので考察 https://megalodon.jp/2017-0825-0115-02/https://blog.inst-inc.com:443/wantedlyipo/ どこかのIT企業社長が、公開されている資料をもとに、来月に予定されたWantedlyのIPOを「けちくさい(要約)」と批判する。 はてブ数はそれなりにあったが、特に炎上というほどでもなく、何もなければこのまま忘れ去られていたはずである。 8/24 夜Wantedlyにツイートを消された(かもしれない) https://anond.hatelabo.jp/20170824225804 上記のブログのURLをツイートしたものがDMCA申請によって削除された、他にも

    Wantedly事件を時系列でまとめる
  • 「最近のフリーゲーム」

    ふりーむではともかく、ニコ動ではそこまで知名度が高くないと思ってたゲーム製作者が、3ヶ月前に新作のゲームでニコニコで賞を取り、ゲームマガジンであるラノベとタッグを組んでゲームを出してた。そのラノベが角川のレーベルだったのを見て「あーニコ動がフリゲに力入れた理由はこれか」と思った フリーゲームの金銭回収モデルは、主に書籍化・有料版の配信・スマホで続編を出して広告収入で稼ぐの3つなんやけど、その3つの中でも特に重要な書籍化。ニコニコゲームマガジンとはニコニコの実況者を使って書籍化予定のゲームを売り出してドワよりも角川に還元するシステムだったんやなぁ…と フリーゲームの製作者がお金持つことに対して僕は当なら大喜びすべきところなはずなんだけど、なんでモヤモヤしたかというと、僕が好きなゲーム製作者が「角川から出てるラノベという原作ありきのフリーゲーム化」という「いや、それフリゲーなのか?」というモ

    「最近のフリーゲーム」
    makou
    makou 2015/10/28
    togetterでまとまったほうが読みやすそうだ。
  • netgeekのRetty社叩きが下衆の極みなので黙っていられなかった件 - GoTheDistance

    事の発端はこの記事ですか。 関係者からすれば個人が特定される情報を散りばめておいて匿名で記事を書いてしまう卑屈さに驚きを隠せません。代表からメール来たけど代表いねぇじゃねえか舐めんなよおおおおおってブチ切れて5分で帰るって超絶微妙ですし、ふつー採用担当者がいるもんなんだけど... リクナビのスカウトメールとか見たこと無いのかな?「代表です!よろぴく!面談で僕と握手!応募してね!」を真に受けちゃうのも微妙。 百歩譲って、期待の裏返しから来る些細なすれ違いからブッチーン!って来るのは誰もあるよね、'`,、('∀`) '`,、 って終わる話なのにって思ってたら、これですよ。はまちちゃんがDISりたい時は直リンはダメって言ってた(PVが発生すると更に拡散する恐れがあるから)ので、googleキャッシュで御覧ください。 この悪質な書き方は一体何なんでしょう... 全く関係のない第三者なのに何様のつも

    netgeekのRetty社叩きが下衆の極みなので黙っていられなかった件 - GoTheDistance
    makou
    makou 2014/12/21
    あの手のサイトは言及するのも憚られるね。
  • Rails3.1の初期化プロセスを細かく追いかけたRailsGuidesの記事を和訳したよ:ミームの死骸を越えてゆけ

    This domain may be for sale!

    Rails3.1の初期化プロセスを細かく追いかけたRailsGuidesの記事を和訳したよ:ミームの死骸を越えてゆけ
  • GIGAZINEの「人間宣言」に対する共感と懸念 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    出張でへろへろになっていたんだが、その間に死人は出るわ某シャブ関連で大物の逮捕者は出るわで散々になってるところでGIGAZINEネタが。 【求人募集】GIGAZINEのために働いてくれる記者・編集を募集します http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100802_gigazine_job/ これは… ブラック企業としてのカミングアウトだとか、経営者としてどうなんだとか、さんざん言われているけれども、この編集長の言う「志」ってのが明文化されてないということを除いて死ぬほど正直なマネージャーなんだろうと思った。ことのついでに、何故かナタリーまで叩かれていて何だろうと思ったわけだが。 もちろん、「経営者たるものそういうことは言うべきじゃない」とか「マネージャーとして失格である」とか「それはブラック企業志向ではないか」とか叩かれるべき要因を併せ

    GIGAZINEの「人間宣言」に対する共感と懸念 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    makou
    makou 2010/08/03
    「メディアと読み手の距離が近づいた分、読み手がメディアの出す情報の鮮度や質に敏感になったし、メディアも主要の客の嗜好をはっきり認識するようになった。」
  • 日本のネットが「残念」なのは、ハイブロウな人たちの頑張りが足りないからかも知れない(追記あり)

    梅田望夫さんのITmediaの取材の件について、感じたことを書くのがネットで流行っているようなので、誰にも期待されていないし普段の小鳥ピヨピヨらしくないと知りつつ、僕も簡単にしたためることにします。 とはいっても基的に梅田さんのことをよく知らないし、既に梅田さんもフルボッコになっているようですので(1、2、3、4、5、6、7、8、9、10)、純粋な感想じゃなくて、僕の経験やその他感じていることを。 梅田さんが言う「日のネットはサブカルチャーは強いけど、『最先端・最高峰な一流の人』がいない」というのは、基的に僕も賛成です。日全体として、ネットはサブカルという捉えられ方をされてるような。一方、米国を中心とする英語圏(以下「米国」というくくりにしときます)はハイブロウでハイカルチャーな側面も強いです。 でも、米国だって、やはりすごくアクセスを集めて、すごく人気があるのは、サブカル的なやつ

    日本のネットが「残念」なのは、ハイブロウな人たちの頑張りが足りないからかも知れない(追記あり)
  • NTTデータ Doblog終了に見る「見え透いたウソ」と「組織の腐敗」 - livedoor Blog(ブログ)

    2009年04月25日 NTTデータ Doblog終了に感じた「見え透いたウソ」と「組織の腐敗」 「これからは,ブログやSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を使って広く情報を露出するだけではなく,ユーザーとの間にどのような関係を構築できるかが重要になる」−NET Marketing Forum 2007こちら、誰の言葉かといえば、NTTデータ ECソリューション ビジネスユニットでDoblogを担当されていたF課長の発言である。皮肉なほどに、まさしく至言といえよう。 では、当のNTTデータは、ユーザーとの間にどのような関係を構築し、ただいま、その関係をどのようなものにしようとしているのだろうか。 Doblogのサービス終了のお知らせ- NTTデータ 公式サイトより突っ込みたいところは山ほどあるが、最も引っかかった1点だけに絞る。 「Doblog開設時の目的である、ブログシステム

  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    makou
    makou 2008/12/30
    「着々と「クラウド・コンピューティング」の世界へ」
  • ムスビ近況報告

    最近さらに巨大化しているムスビ。現在7.75キロ、17ポンドなり。もともと骨格の小さいゆえ、飼い主の人格が疑われるサイズになってきています。 しかし、これでも努力しているのだよ。 今、家を改築中で借家住まいなんですが、引越し先では外に出していない、というのも肥満化を促進しているかと。 引越し時、ダイエット中で、獣医に言われたとおりドライフードをやめ、ウェットフードオンリーにしていた。しかし、驚いたことにはドライフードが大好き。どう見てもウェットフードの方がおいしそうな気がするのだが、ドライフードを出せ、と鳴くこと鳴くこと鳴くこと。 ドライフードは炭水化物が多いので、がドライフードを欲しがるのは人間が甘いモノをべたがるようなもの、と誰かが言っていたが当でしょうか。 いずれにせよ、とにかくドライフード。しばらくしたら、少しやせた(7.4キロ→7.2キロ、くらい)。 しかし、から

    ムスビ近況報告
    makou
    makou 2008/08/14
    「オンラインの評判を立て直すことを事業にしている会社も山のようにあります。Googleでonline reputation recoveryなどとサーチすると50万件以上の結果」
  • daiskip.tumblr

    makou
    makou 2008/03/02
    「すべてのコンピュータに、すべてのウェブ上のデータが、アクセス権限だけかけられた形で、完全にある」/色んな問題が解決しそう。
  • http://japan.internet.com/wmnews/20080118/6.html

    makou
    makou 2008/01/21
    暉峻 淑子「豊かさとは何か」を思い出した。
  • Re:amachang氏。*ホームページを作る人のネタ帳

    ホームページを作る人の品格 - IT戦記 あなたが、スパムサイトをこっそりやるのは勝手です。しかし、それを良い事のようにブログに書く理由はなんですか? あなたは、若者が有害なコンテンツを見る事をどう考えているのですか? そのブログの書き方から見て、スパムサイトの存在に警鐘を鳴らす目的だったとは到底思えません。 コメントをありがとう。 そうしたサイトを作ることへの懸念などもブクマコメントで確認できます。 はてブコメント 携帯ユーザーのお問合せ mixiからのリンクが非常に多いため、私のブログには携帯ユーザーが結構います。 彼らからの質問は以下。 『アフィリエイトって何ですか?』 これが現状です。 そもそもお金の流れがわからなければ、それがゴミサイトかどうかなんてわからないと思う。 AdSenseというものを知っている人はAdSenseを知らない人よりもクリック率は低い。 私のブログのコンテン

    Re:amachang氏。*ホームページを作る人のネタ帳
    makou
    makou 2008/01/09
    『アフィリエイトって何ですか?』って質問が来るくらいだし、皮肉エントリを皮肉と読み取れる携帯ユーザーは少ないのではないだろうか。
  • ちょっと炎ジョイについて苦情でも語らせろ | fladdict

    先日、病気で寝込んでいたら、いきなり知り合いから変なこと言われまくりました。 「炎ジョイってサイト、fladdictが黒幕?? こんなんやって大丈夫かよ!?」 いや、それ100%濡れ衣ですから! この炎ジョイというサイトは炎上情報ポータルで、「炎上サイトの上にレイヤーを張って、コッソリ罵声!シャイなあなたも楽しめる!」「飽き足りなかったら直接爆撃」(原文ママ)という、なんともデンジャラスなサイト。 でその炎ジョイですが、なんと俺が黒幕で仕掛け人かと疑われたんすよwwwwwwwwwww というのも1年前このブログで、エンジョイって名前の炎上ウォッチポータル作ったらスゲェよなwwwというネタエントリを投下してたんですね。そのせいで、俺が暗躍してるんじゃないかとかいうわけですよwwwww もうねアホかと。そんなん作ったら「まず間違いなく、 ENJO-Y も炎上して閉鎖するんだけど。」って自分で書

  • あなたが25歳の若手社員に勝てない理由:ITpro

    ITの専門家であるはずの,働き盛りであるはずのあなたについて書きたい。社会に出てからインターネットを利用するようになった,社会人になってから携帯を持つようになったあなたが,25歳以下の若手社員にITの活用で勝てない理由について,である。 もちろん,読者のすべてが“あなた”に当てはまる人物だとは思わない。ただ以下の条件の1つでも当てはまると感じるようなら,若手社員に脅威を感じる必要があるのではないか,と記者は考える。 こんなあなたに聞いてみたい まずは,ニコニコ動画を知らないあなたである。ニコニコ動画はネットを利用した動画投稿サービスだ。公開した動画の画面上を流れていくコメントを,自由に書き加えていくことができる点が他の動画共有サービスとは異なる。 あなたは,社内ブログに何かを書き込むことをためらってしまう。「目立とうとしているのではないか」あるいは「つまらないことを書いて他人にバカにされる

    あなたが25歳の若手社員に勝てない理由:ITpro
    makou
    makou 2007/10/30
    「安定していることは重要であるが,変化による前進がなければ成長できないこともまた同じくらい重要」
  • 匿名ブログでオピニオンを流すより、mixi読み逃げ自作自演の人が一枚上手 :Heartlogic

    匿名ブログでオピニオンを流すより、mixi読み逃げ自作自演の人が一枚上手 先のエントリーでいうところの「匿名のオピニオン」を推奨している記事。最後に「!?」が入ってネタですよサインが出ているのでアレですが。 匿名Blogを書けば会社であなたの意見が通りやすくなる!?(キャズムを超えろ!) 実際の問題として、どこの誰とも知れない匿名ブロガー(ブログ界でそれなりのステータスを築いたとしても)が書いた記事によって方針が左右される組織というのはヤバすぎる。社内で議論する材料になる、というのはアリでしょうが、なんともコスト高な行為のような。とはいえ、 で、お前はどうなんだよ、と言われると確かにこういったことを少しだけ意識してエントリーを書きまくっていた頃が一時期あった。 という感覚は何となくわかる気がする。 こういう「匿名のオピニオンで世間を動かしちゃうぞ」戦術としては、先のmixi読み逃げ問題を自

    makou
    makou 2007/04/17
    ひとつの危機感としてブクマ。
  • 1