タグ

googleとliteracyに関するmakouのブックマーク (6)

  • Google

    世界中のあらゆる情報を検索するためのツールを提供しています。さまざまな検索機能を活用して、お探しの情報を見つけてください。

  • 中日新聞:名古屋の病院、誤って患者情報公開 グーグルマップ利用ミス:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 名古屋の病院、誤って患者情報公開 グーグルマップ利用ミス 2008年11月5日 07時03分 名古屋市天白区の民間病院「並木病院」の患者らの個人情報が、今年8月ごろからインターネット上の無料地図サービス「グーグルマップ」で閲覧できる状態になっていたことが分かった。同病院は既に情報を削除、該当患者に謝罪するという。 同病院によると、閲覧可能だったのは、病院で人工透析を受ける患者と併設の介護老人保健施設でデイケアを利用する計約80人分の氏名と住所、電話番号など。 同病院は、住所や情報を入力すると目印を地図上に示せるグーグルマップの機能「マイマップ」を利用。患者の送迎ルートを決める際などに便利だからと使っていたが、個人情報が掲載されたこの地図が誰でも見られる状態だった。 マイマップは、店舗や施設の情報を共有することを前提にしたもので、不

    makou
    makou 2008/11/05
    こっちは非公開にし忘れていたっぽい。
  • 信州・長野県のニュース:SBC信越放送 グーグルマップ使い安全マップ作り、飯田市の児童の個人情報流出

    飯田市の小学校1クラス分の個人情報がインターネット上に流出していたことがわかりました。飯田市教育委員会によりますと、流出したのは、飯田市・伊賀良小学校の2年1組の32人の氏名と住所です。伊賀良小学校は、グーグルの地図機能を利用し児童の安全マップを飯田市内の専門学校と協力して試験的に作っていましたが、きのう保護者からの電話などで情報が流出していることがわかりました。通常は「非公開」に設定することで関係者以外は見ることができませんが、市教委では何者かがユーザー名とパスワードを使って「公開」情報に切り替えた可能性があるとしています。飯田市教育委員会では、すでに情報を削除していて、今後は、別の方法を考えるなど再発防止に努めるとしています。

    makou
    makou 2008/11/05
    「市教委では何者かがユーザー名とパスワードを使って「公開」情報に切り替えた可能性があるとしています。」/事態が飲み込めていない様子。
  • 「ググると嘘になる。」という感覚。(加速的速やかという間違った日本語を使用した事について。) - 真性引き篭もり

    先頃のエントリーで「加速的速やかに。」というフレーズを使ったところ、はてなブックマークで、「可及的速やかに」の間違いではないのか?という指摘を受けた。仰るとおりである。僕の日語の素養が不足しているが故に、「可及的速やかに。」を、「加速的速やかに。」と間違って書いてしまったのである。 そして、実は、僕自身もその間違いに、気がついてはいたのです。 上の画像は、グーグルの検索履歴です。 件の投稿のタイムスタンプは「06:35」。 「かそくてきすみやか」でググったのが「06:34」。 つまり、投稿ボタンを押す寸前の読み直しで、「何かが違う」と気がついてはいたのです。そして、その「何かが違う」という予感は正しく、「加速的速やか」という日語が「可及的速やか」の間違いである、という事も知っていました。 では、なぜ、「加速的速やか」を「可及的速やか」に書き直さなかったのか。正しい日語に書き直さなかっ

  • 高木浩光@自宅の日記 - 日本の家屋の塀はグーグル社に適応して70センチ伸びるのか

    ■ 日の家屋の塀はグーグル社に適応して70センチ伸びるのか 前回の日記に傍聴録を記したように、その研究会では図らずもグーグル社の考え方を聞くことができた。そのタイミングから、Googleマップの「ストリートビュー」について述べられたものと解釈している人がいるようだが、このご発言は、携帯電話や固定通信網における個人識別子の扱いに関連する議論の文脈において出たものである。 さて、Googleマップの「ストリートビュー」だが、日でも開始されたと知って早速いろいろなところを見てみたところ、それは予期していたのとは違うものになっていた。車一台スレスレ通れるか通れないかのような細い道にまで撮影車が積極的に入り込んでおり、特に予想外なことに、住宅密集地で、高い視点から塀の中を見下ろして撮影している。 これは通常の通行人の目線で見える風景との違いを比べる必要があると思った。そこで、現地を訪れて実際の塀

    makou
    makou 2008/08/13
    「やっかいなジレンマ」。
  • ストリートビュー批判の「Google の中の人への手紙」の海外での反響 - アンカテ

    樋口 理さんのGoogle の中の人への手紙 (日のストリートビューが気持ち悪いと思うワケ)というエントリを英語に翻訳したGlobal Voicesの記事は、英語圏でも議論を巻き起こしました。このエントリでは、経緯も含めて、その議論の一部を翻訳して紹介したいと思います。 なおこのエントリは、内容を随時更新していく予定です(末尾に更新履歴をつけました)。特に翻訳に関して、読んでいるみなさんの助力を期待しております。 ストリートビューとは ストリートビューとは、グーグルグーグルマップという地図サービスに追加された新しい機能です。アメリカで2007年5月にリリースされ、日では2008年8月にスタートしました。 サービスの詳細等について、詳しくは下記の記事を参照してください。 Google マップ ストリートビュー(グーグルの公式案内サイト) Google Mapsにストリートビューとマッシ

    ストリートビュー批判の「Google の中の人への手紙」の海外での反響 - アンカテ
  • 1