2018年3月4日のブックマーク (2件)

  • Decorator と Presenter を使い分けて、 Rails を ViewModel ですっきりさせよう - KitchHike Tech Blog

    はじめに こんにちは。KitchHikeエンジニアの小川です。 Webアプリケーション開発において、コードベースが大きくなってくると、よく問題になるものの一つが表示ロジックの重複ではないでしょうか。知らず知らずのうちにビューに同じようなロジックが増えて、コードの見通しが悪くなってくるのです。 KitchHikeのコードにもその兆候が見られはじめたので、対策として ViewModel パターンを取り入れています。このパターンを適用することで、表示ロジックを集約し、コードのメンテナンス性を向上させることができました。 ViewModel は、そんなに凝ったことをしているわけではないのですが、コードをすっきりさせる上ではかなり強力なパターンです。 今回はこの ViewModel について、実際の使い方を含めご紹介したいと思います。 ViewModelとは? 一言でいえばビューに関連するロジックを

    Decorator と Presenter を使い分けて、 Rails を ViewModel ですっきりさせよう - KitchHike Tech Blog
    mallowlabs
    mallowlabs 2018/03/04
    単一のモデルの表示ロジック = Decorator、複数のモデルにまたがる表示ロジック = Presenter
  • GoogleフォームとGASで請求書のPDFを自動生成する - Qiita

    はじめに 業務で必ず必要になる請求書。皆さんはどうやって作成していますか? 最も有名な請求書作成サービスはおそらくMisocaですが、Misocaは弥生に買収されて9月より完全にサービスが有料化し、なかなか便利かつ無料に使えるサービスがなかったりします。 Excelや時にはVBAも使っている会社もありますが、ローカルでの作成は請求書フォームの改定が徹底されなかったり、請求書の作成履歴が管理されなかったりと、不便な点がたくさんあります。 そこで当社では、Googleフォームを使用した請求書作成システムを運用しています。 これにより、 作成履歴が残り、改竄を防止できる フォーム送信時に自動でPDFが生成されてGoogleドライブに保存される ファイル名を請求書番号、請求先名など自由にカスタマイズし、自動で設定できる などを実現することができます。 フロー 図の青色部分はGoogleフォームのサ

    GoogleフォームとGASで請求書のPDFを自動生成する - Qiita
    mallowlabs
    mallowlabs 2018/03/04
    Google Spreadsheet は PDF を Google Drive に保存できる