タグ

mamago12のブックマーク (825)

  • ネットで医療情報を発信する時に気を付けたいポイントは? 現役医師とはてなが考えたこと - 週刊はてなブログ

    はてなは、一般社団法人医療リテラシー研究所が2020年8月23日(日)に開催するオンラインイベント「#SNS医療のカタチTV やさしい医療の世界」をサポートしています。医療リテラシー研究所は医療情報を世の中に浸透させる目的で活動する団体で、はてなブログでは「NPO支援プログラム」を通じて、ブログでの医療情報の発信を支援しています。 今回のイベントを前に、医療リテラシー研究所の代表理事である大塚篤司さん(@otsukaman)と、株式会社はてな 執行役員 サービス・システム開発部長の大西康裕(id:onishi)が、インターネットの医療情報との付き合い方やブログでの情報発信について対談しました。 医療現場でのインターネットの使われ方 インターネットの医療情報をうまく見分けるために インターネット上の医療情報と発信のあり方の変化 あえて実名で、ネット上に医療情報を発信するまで 医療従事者では

    ネットで医療情報を発信する時に気を付けたいポイントは? 現役医師とはてなが考えたこと - 週刊はてなブログ
    mamago12
    mamago12 2020/08/27
  • 患者向け医療情報サイト総まとめ|病気になったらググる前に見てください

    多くの学会や公的機関が、患者さん向けに役立つ医療情報ページを作成し、インターネットで無料公開しています。 しかし、その多くはGoogle検索しても容易にたどり着くことができず、困っている方も多いのではないかと思います。 そこで私は今回、こうした役立つページをまとめる作業を行うことにしました。 Twitterを通して多くの医療従事者のご協力をいただいたおかげで素晴らしい情報を多数得ましたので、ここにまとめておきます。 随時更新していきますので、他にも役立つページがあれば、ぜひTwitter等からコメントいただけますと幸いです。 なお、中にはPDFも多くあり、ページ内で目的の情報に行き着くのが難しいものもあります。 その場合は、 Windowsなら「Control+F」 Macなら「Command+F」 でページ内検索が可能です。 iPhoneであれば、いつものように検索窓に検索したいワードを

    患者向け医療情報サイト総まとめ|病気になったらググる前に見てください
  • 「広島でキング・クリムゾンを観てきました」 | オーケン企画

  • Tony Levin Club of Japan

    低音奏者、Tony Levinさんの ファンサイトです TONY LEVIN'S ROAD DIARY日語訳新版はこちら ROAD DIARY最新日語訳Wix版はこちら 更新履歴 2021年12月10日 King Crimson 2021 TOUR Part2-JAPAN 最終公演(Dec. 10 2021) King Crimson 2021 TOUR Part2-JAPAN 最終公演前夜(Dec. 9 2021) King Crimson 2021 TOUR Part2-JAPAN 東京公演4(Dec. 8 2021) King Crimson 2021 TOUR Part2-JAPAN 楽しい看板(Dec. 5 2021) King Crimson 2021 TOUR Part2-JAPAN 東京公演3(Dec. 5 2021) King Crimson 2021 TOUR Pa

  • キング・クリムゾン来日公演(2018年)のセットリスト予想 - The Dark Side Of The Moon

    10月29日のボーンマス公演よりキング・クリムゾンの秋冬ツアーが始まりました。 当初は初夏ツアーと同じ「Uncertain Times Tour 2018」と題されていましたが、トニー・レヴィンのロード・ダイアリーによると「Meltdown Tour」に名前が変わったようです。グッズ等は変更が間に合わないので「Uncertain Times Tour 2018」と記されていると思います。 この記事では10月28日のFriends & Family Showから11月17日のパリ公演までのセットリストから来日公演で演奏される曲を予想したいと思います。 演奏される可能性:100% 「Court Suite」 Moonchild Bass, Guitar & Piano Cadenzas The Court Of The Crimson King 「Lizard Suite」 Cirkus Bo

    キング・クリムゾン来日公演(2018年)のセットリスト予想 - The Dark Side Of The Moon
  • HOME広島ホームテレビ

    因島からフェリーでわずか5分のところにある離島・愛媛県上島町の弓削島には、ここ数年、セカンドライフの場を求め移住する人たちが急増。瀬戸内海で一番移住者の割合が多い島と言われています。そこで今回は、人生の楽園・弓削島を学びます。 第2の人生を謳歌するのは、神戸からIターンし古民家でパンを作る夫婦。美味しいパンができるその理由は、築100年を越える古民家にあり? 横浜から移り住んだ熟年男性は、島に自生する果物を採ってべ野生のイノシシ肉を燻製に。 さらに、海外からの移住者も!弓削島を「日のギリシャ」と呼ぶのは、世界的に有名なイギリス人ミュージシャン。日と弓削島で暮らす理由とは? 他ではべられない島グルメも発見!浜辺の植物を摘んで作るのは、20以上の皿が並ぶ驚きのランチ。かつて京都・東寺の荘園だった弓削島伝統の藻塩作りも体験。そこで目にしたのは、世界トップシェフも絶賛する奇跡の産物。

    HOME広島ホームテレビ
  • 『Read NKYM! : Numata Vol.1 「私がディスクユニオンを辞めたわけ(その一)」』

    「私がディスクユニオンを辞めたわけ(その一)」 マニフェスト 2004年春 M1.組織のヒエラルキーは硬直化する。その硬直化は人間の来性を失わせる危険を伴う。よって今後一切自ら進んで組織には属さない。 M2.組織とは来人間同士の柔軟な寄せ集めであるべきである。ある結果のために動く組織は、その結果 のために最大限の努力をすべきである。 M3.芸術は効率的であってはならない。結果(作品)と同等にその過程(制作)をも評価する批評眼を持たねばならない。 M4.あらゆる戦争に反対する。一部の人間の利権のみのために大量の人間が犠牲(生と死)になることは断じて許されない。 M5.人間の生活を堪能する。人間の生活とは衣、、住、及び、睡眠、排泄、セックス、仕事、学習、創造、愛、その他哲学的概念を満たす諸々。 M6.ロジックと数値で解決できない事柄を受け入れること。 M7.世間的な常識論

  • 【徒歩で100km】廃線になる三江線の全駅を死にそうになりながら記録してきた | SPOT

    三江線をご存知でしょうか?島根県江津市の江津駅から広島県三次市の三次駅まで35の駅を繋ぐ路線です。その三江線は利用者が少なく、惜しまれながらも2018年3月末までの営業をもって廃線することになりました。そして全長100km以上もある廃線前の三江線を、あるライターがその大半を徒歩にて全駅を訪れ必死でレポートいたしました。 ライター : pato(@pato_numeri) 全区間をあわせた一日の平均利用客が、2008年の時点で370人という鉄道の路線がある。 「あれ?それってヤバくない?」と思ってしまいそうだが、実際にヤバくて圧倒的な赤字路線になってしまっている。 2014年以降は日で最も輸送密度の低い路線にまでなってしまった。 島根県と広島県の県境にある三江線(さんこうせん)というローカル線がそれで、島根県の江津市(ごうつし)から広島県の三次市(みよしし)を結ぶ全長108キロにおよぶJR

    【徒歩で100km】廃線になる三江線の全駅を死にそうになりながら記録してきた | SPOT
  • http://www.city.karatsu.lg.jp/kankou/event/documents/0217map.pdf

  • http://www.city.karatsu.lg.jp/kankou/event/documents/0217menu.pdf

  • map

  • plan

  • ゼロに斜線をつけますか?:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ

    こちらを見ていただけば一目瞭然です。 携帯のフォントをよく見ると、なぜかゼロに斜線がついています。 これはゼロとオーの違いを見分けるために用いられる方法です。 肉筆だと書き分けが難しいですので、 下のような書き分け方法がよく用いられるかと思います。 なお、私の印象で作ったものですので会社の風習によっては 全然違う事もあるかと思います。その点、ご容赦下さい。 D (ディー)はゼロやオーと見間違う恐れがありますので、縦線に印をつけます。 O (オー)は大文字も小文字もゼロと見間違いやすいですので、 大文字の場合は上にバーを引き、小文字の場合は下にバーを引くことがあります。 C (シー)は大文字と小文字が分りづらいです。 どちらかの書き始めの部分に大きな印をつけます。 P (ピー)も大文字と小文字が分りづらいです。 大文字のほうに下線を強調してつけます。 I (アイ)はイチやエルと間違えやすいで

    ゼロに斜線をつけますか?:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ
  • メールサービス 一部機能提供終了のお知らせ|お知らせ|So-net

    平素はSo-netをご利用いただき、誠にありがとうございます。 メールサービスのセキュリティを強化し、より安全にサービスをご利用いただくため、一部機能について 2017年8月以降順次、提供終了とさせていただくこととなりました。 お客さまにおかれましては大変ご迷惑をおかけいたしますが、メールソフトの設定内容をご確認いただき、 2017年7月31日までに設定を変更いただきますようお願い申し上げます。

  • http://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/3602

  • 「ユーリ!!! on ICE」について。それはいけないことなんかじゃないんだ。 - kobutane1129’s diary

    ユーリ!!! on ICE は、「普通ではないことを、誰もおかしいとは思わない世界」を描いている。 ■ ■ ■ ■ ■ クリストフ・ジャコメッティは、お色気ダダ漏れお尻むちむちのキャラクター。でも彼はスイス人。スイスは堅物で几帳面なお国柄。 逆に、ミケーレ・クリスピーノはイタリア人なのに硬派で、一度も彼女がいないらしい。 チェコ人のエミル・ネコラは、ヒゲで丸い目の明るく人懐こいキャラクター。でもチェコ人といえば几帳面でシャイなのだそうだ。 このキャラクターなら何々人、という作り方をしていない。 韓国人のイ・スンギルは、ファッションに疎いという設定がついている。彼がエレベーター前で着ていた犬のセーターは、韓国のポップなブランドが出している動物愛護をテーマにしたシリーズで、もしかするとファンからのプレゼントかもしれない。 彼がそれを着るのはごく普通のこと。例えば日人のキャラクターが、動物保護

    「ユーリ!!! on ICE」について。それはいけないことなんかじゃないんだ。 - kobutane1129’s diary
  • 久保ミツロウの熱烈オファー実る!DEAN FUJIOKA、スケートアニメにOP曲提供

    「ユーリ!!! on ICE」は、「モテキ」「アゲイン!!」で知られるマンガ家の久保ミツロウと、アニメ「LUPIN the Third -峰不二子という女-」「ミチコとハッチン」などを手がけてきたアニメ監督の山沙代が原案を手がけるフィギュアスケートアニメ。久保はネーム、キャラクター原案を担当し、山は監督およびシリーズ構成を務める。 DEAN FUJIOKAは久保ミツロウの熱烈なオファーを受けて、オープニングテーマを担当することが決定。彼は「原案の久保ミツロウさん、監督の山沙代さん、そしてこのプロジェクトに関わった全員が、それぞれの限界に挑戦するアニメ制作過程のエピソードからも楽曲のインスピレーションをいただきました」と述べている。なお彼が作詞作曲も手がけた「History Maker」はアニメサイトおよびYouTubeで公開中の映像で聴けるほか、10月7日より配信もスタートする。 D

    久保ミツロウの熱烈オファー実る!DEAN FUJIOKA、スケートアニメにOP曲提供
  • NMEが選ぶ1990年代の名曲1〜100位 | NME Japan

    ザ・ベータ・バンドの独特の特徴は、時代を変えるような存在であったにもかかわらず、あまり彼らが苦労しているように聴こえないことだ。ストーナー・フォークとローファイなヒップホップを混ぜ合わせた彼らの摩訶不思議な楽曲は、ベックやフォーク・インプロージョンと同列に扱われるかもしれないが、優しくて威厳のあるこの“Dry The Rain”で、スコット・スティーヴン・メイソンが音のるつぼに厳しい衝撃を加えていることが、彼らの独自性と言えるだろう。 79位 ディー・ライト “Groove Is In The Heart” ブーツィー・コリンズ、Qティップ、ハービー・ハンコックのサンプリングで構成されたメインリフという夢のコラボレーションチームによって彩られたディー・ライトの唯一の大ヒット曲“Groove Is In The Heart”は、Gファンク、デイジー・エイジのヒップホップ、サルサ、ディスコとい

    NMEが選ぶ1990年代の名曲1〜100位 | NME Japan
  • PowerDVD 10でBlu-rayが再生できなくなったら(2014年版) - White Box技術部

    追記(2014/08/27):アップデートによる罠 報告(2019/03/09):アップデートで12のファイルが取得できた場合は、それをインストールして12が使えました 記事を書くきっかけ PCでのBlu-ray再生にドライブバンドルのPowerDVD 10を使っているのですが、 3ヶ月くらい前に突然Blu-rayが再生できなくなった事がありました。 当に突然というか、昨日まで再生できていた同じBlu-ray Discが再生できなくなるという訳の分からない状態で、ネットで調べてみたのですが、書かれている解決策では解決せず、これもかなり格闘しました。 解決後何日かして、同じ症状が発生していた人をTwitter上で発見し、解決方法を教えたことがあり、あの苦労が無駄にならなくてよかったなぁと満足してしまい、忘却していたのですが、 また同じような症状の発言を見たので、自分が行った対処法を残してお

    PowerDVD 10でBlu-rayが再生できなくなったら(2014年版) - White Box技術部
  • スケオタ熱狂「ユーリ!!! on ICE」の魅力 久保ミツロウ×無良崇人

    フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルが開幕する中、史上初の男子フィギュアスケートアニメ「ユーリ!!! on ICE」(テレビ朝日系)にも注目が集まっています。原案を描いた漫画家の久保ミツロウさんは「見どころは色気」と語り、一線で活躍する無良崇人選手も「選手の動きに違和感がまったくない」と絶賛するこのアニメ。久保さんと無良選手が、それぞれの立場から「ユーリ!!! on ICE」を語り尽くしました。 無良「ジャージも特徴が出ています」 無良:フィギュアスケート愛がアニメにあふれていますよね。久保さんは普段からフィギュアスケートを見られているので、アニメの中の選手の手や足の動きについて、違和感がまったくなかったです。 久保:その点は山沙代監督がしっかりやってくださっています。それに、プルシェンコの振り付けもつとめた宮賢二先生に協力してもらいました。山監督や私が想像できない部分を

    スケオタ熱狂「ユーリ!!! on ICE」の魅力 久保ミツロウ×無良崇人