タグ

共感しましたに関するmamannoshosaiのブックマーク (54)

  • そうなったとき - ですね。note

    忙しいって何? 暇がないとか?落ち着かないとか?まぁ多忙なんだろうけど。けれど、何か違う。 時間はあるんだよな。その時間に何もしたくないって思っちゃうんだよな。 それが疲れってことなんだろうけど。 僕は忙しいのかな? 忙しいのかな? 朝起きて、会社に行って仕事をする。朝起きて、電車に乗って仕事をしに行く。朝起きて、飛行機に乗って仕事をしに行く。朝起きて… 寝る時間はある。家のベッドで、電車の椅子で、飛行機の椅子で、ホテルのベッドで… 頑張ってるとかいう言葉が嫌とかではないけど、言いたくも言われたくもないとか思う時もある。のくせ、やってないみたいに言われると自ら頑張ってますよって言うんだよな。 言うんだけどさ… 泣いたっていいんだよ 余裕がないってのも何か違うけど、僕の言葉で言えば脳みその動きが濃いってニュアンス。伝わろうがなかろうが濃いとしか言えない。 分かって欲しいわけではないけど、そう

    そうなったとき - ですね。note
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2024/04/15
    お忙しそうですね。いろんなことの全てに自分がいて脳内が濃い…私は家族の中でそういう状況なので、わかる気がしました😅友人でも推し活でも涙活でも、ちょっと現実逃避というか、憩える所があるといいですよね。
  • ブログ開設5周年~「ブログを書く理由」は? - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    更新ぼちぼちブログではありますが、 9月7日でブログ開設5周年を迎えました。 もう「5周年」に少々焦る ブログを書く理由も変わっていく 最たる理由は もう「5周年」に少々焦る 5周年ということで、最初の記事を見返してみましたが、結構気恥ずかしいものですね。 始めたころから十分おばちゃんでしたがそれでもまだ初々しいというか、 希望に満ち溢れているというか・・・ www.honsaki.com 振り返ってみて、改めて、過ぎた5年という歳月に少々焦りを感じてしまいました。 5年って、10年の半分ですよ!「10年ひと昔」の半分。 10年あれば大概のことが成し遂げられそうな、その10年の半分を共に過ごしたのですよ、ブログを書く日々と。 それなのに、改めて「ブログを書く理由」を問われましても、胸張って書けることが思いつかないとは、ちょっと情けない。 それでも、そもそもの始まりは、 いつの日か文章を書い

    ブログ開設5周年~「ブログを書く理由」は? - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2023/09/07
    ブログ5周年、おめでとうございます🎊「自分の経験を文章にすることで、誰かのお役に立てるのではないか」とか「いつかBlogに書こうと思うことでその状況を俯瞰できた」とか、とても共感することばかりでした!
  • マイナ保険証導入後の受付を予想して既に憂鬱 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    今回は仕事の愚痴です。ごめんなさい。 「パートのおばちゃんの愚痴ブログなんぞ興味ないわ!」 という方は、またの機会にご訪問くださいね。 住宅街の小さなクリニックでパート勤めをしています。 医療事務と言いますか、受付のおばちゃん&その他雑用いろいろ。 最近、まだ起こっていないけれど予想されるアレコレ考えて仕事が憂です。 そう、近々我が職場にもやってくるのです。 マイナ保険証利用システム(オンライン資格確認)。 不具合やらなんやらも含めて連日のようにニュースになっているマイナ保険証。 もう皆さんご存じでしょうから詳しいコトは省略させていただきザックリ書きますが、今年(2023年)4月から医療機関は 「マイナンバーカードを健康保険証として利用できるシステムの導入」が原則義務化されています。 厚生労働省から解説「オンライン資格確認の導入が原則として義務付けられます」 - YouTube 義務化と

    マイナ保険証導入後の受付を予想して既に憂鬱 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2023/07/09
    知り合いのクリニック受付業務の方も、まさにこの記事のような事態になり、毎日ひたすら患者さんのお怒りを受けつけ、ひたすら謝っているとおっしゃってました💦結局、皺寄せは全部現場の人に行くんですよね😞
  • 耳に心地よいRadio~米津玄師さんの「話し声」にハマる - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    「子どもが一人暮らしを始め、時間に余裕ができたら、ブログをちゃんと更新するぞー!」 と思っていたはずなのですが、一旦お休みするとなかなかペースが戻りません。 身体が動くうちに片付けを開始する 米津玄師さんの「話し声」が耳に心地よい お茶目な米津玄師さんにもハマる 身体が動くうちに片付けを開始する 言い訳すると、夫婦二人暮らしに戻ったことをきっかけに家中の片付けに手を付けてしまい、 家中も気持ちもごちゃごちゃで落ち着いていないのですよ。 それにしても、片付けは思い通りに身体が動くうちに(私の場合は多分50代)始めた方がいいと、しみじみ思っているところ。 間違いなく身体も頭も衰えていく一方なので、自分たちの力で出来るうちにやっておかないと、 重いものを動かすにしても「古い衣装ケースを捨てる」ってことも自力ではできなくて億劫になる。 そうやって、モノがいっぱいの家になってしまうんだろうなと思うの

    耳に心地よいRadio~米津玄師さんの「話し声」にハマる - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2023/05/19
    米津様の「千切りキャベツは優しい」に爆笑でした🤣菅田さんも、確かに優しい☺️私も「ラジオ代わりにYouTube」はよくやりますが、これからは米津様もラインナップに加えます!片付けは、確かにやるなら今ですね!
  • 宅浪の結果は1勝1敗、そして新生活へ~米津玄師「LOSER」 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    今年は特に変化の大きい春を迎えています。 さて、我が家の宅浪生の大学受験結果は1勝1敗。 残念ながら第一志望には届かず終わりました。 www.honsaki.com 模試ではずっと良い判定だったのに、番は五分五分ライン。 第二志望の大学は桜咲き、二男は迷いに迷った結果、第一志望を変えず挑戦する道を選んだのでした。 志望校を変更するか、残り1か月頑張って挑戦するか、親子で涙交じりに大喧嘩もしました。 合格発表に二男の受験番号はなく、 「志望校を変更させるべきだったか」と、親としては内心何度も何度も思いました。 下の写真は昨年の桜です。 昨年の春は、体調不良で高校卒業すら危ぶまれた二男が受験に挑戦できただけでも良かったと思っていました。 「綺麗に撮れたから、来年の春のブログに使おう!」と思っていた写真です。 宅浪を選択した二男にハラハラし、模試の結果が上向いてきてウキウキし、 共通テストの結

    宅浪の結果は1勝1敗、そして新生活へ~米津玄師「LOSER」 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2023/04/19
    受験お疲れ様でした!うちの息子も、浪人しても第一志望には届かず、私も自分の関わり方が間違っていたかと悩みました。でも今楽しそうな息子を見て、不合格も失敗ではなく経験値が増えただけだなと思ってます😊
  • 大人のりんご病で激しい関節痛を起こした話&痛みを伝えるのは難しい - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    日は、わけあって頭の中が「痛い」でいっぱいなのです。 何とか気を紛らせようと、草取りしたり、ドラマを見たり。 それでも「痛い」が頭の片隅に。 そんな1日を過ごしていたら、思い出したことがあるのです。 そういえば、私、40代前半に「りんご病」に罹ったのです(多分)。 「子どもがよく罹る病気に、大人になって罹ると酷くなる。」と、よく言われますが、 はい、当に酷い目に遭ったのでした。 ※記事は私個人の一体験談です。ご了解のうえご覧ください。 体調で気になる症状がある場合、病院を受診してくださいね。 原因不明の関節痛が約3か月 大人のりんご病はわかりにくい 痛みを伝えるのは難しい 原因不明の関節痛が約3か月 それは、実母を看取ってから約1か月後のこと。季節は早春。 朝、なんとなく両指の感覚がおかしいな?と思ったのです。 曲げにくいような、腫れているような・・・? 実母の葬儀からずっと慌ただし

    大人のりんご病で激しい関節痛を起こした話&痛みを伝えるのは難しい - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2022/10/29
    私も子どもからうつされ、りんご病🍎かかったことがあります😵熱と関節の痛みで大変でしたが、ほんさきさんはもっと症状が重かったんですね😱親知らずも、私は下の2本は歯茎切開して抜いて酷かった…痛いの嫌い😭
  • 嫁という言葉に地味に抵抗している - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    私は常々、「嫁」という言葉に地味に抵抗しているのです。 今の若い世代ならともかく、50代ではまだまだ「嫁」と呼ばれる機会はあります。 その度に、言葉狩りのようにいちいち目くじら立てたりはしません。 けれども「受け入れているわけではないよ」と、地味に抵抗し続けるのです。 代行者の「続柄欄」 「二男さんのお嫁さん」ですね! 「嫁」は便利な言葉だけれど 代行者の「続柄欄」 歩行状態が徐々に悪くなっている義父。 もう90歳間近ですから、いたし方ないかもしれません。 先日は、そんな義父に代わって、とある申請手続きのため行政機関に出向きました。 そもそも、その申請に関しては、 必要書類の取り寄せから始まり、 読み込み(高齢者が理解するには少々難儀な文書量、文字サイズ、ややこしさ…) 内容の説明、添付書類の準備などなど、 そして最終的な窓口での手続きまで、結局ほぼ全てにフォローが必要でした。 相談できる

    嫁という言葉に地味に抵抗している - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2022/10/07
    私も嫁という言葉に抵抗があります。TVで芸人さんが自分の奥さんのことを「嫁」と言うのにもイラッとします。ほんさきさんのお母様の「嫁に出すのではなく、若い2人が新しい家庭を築く」という言葉が真実ですよね!
  • 宅浪生の母の極意は「無の境地」 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    何事も、経験が多ければいいってものではありませんね。 私、今年、受験生の母4回目ですよ。 あの「自分ではどうしようもない相手任せの異様な緊張感」を4回も味わうなんて! (うちの子は2人のハズなのですけどねぇ…(;´д`)トホホ) そんなベテラン(?)受験生の母なのに、初めてのことだらけ。 それは、二男がまさかの「自宅浪人(宅浪)」を選択したからなのです。 「宅浪っていいよ!」なのか、「やっぱり…」なのかは来春わかるので、詳しくはその頃記事にするつもりです。多分。 そういうわけで、記事は、ただの「いち宅浪生の母の心情(愚痴)」です。 ハウツーでも何でもありませんのでご了解ください(;'∀')。 想定外の選択「宅浪」 宅浪生の母の極意は「無の境地」 親もこれからが正念場 想定外の選択「宅浪」 二男は高校在学中に体調を崩し、一時は卒業すら難しいかと気をもみました。 www.honsaki.co

    宅浪生の母の極意は「無の境地」 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2022/10/01
    私も3年連続大学受験生の母してますが、もうウンザリしてます😫宅浪は親の方がしんどいかもしれませんね😅が、しかし。春には必ずやお互い受験生の母を卒業し、ほんさきさんと一緒にバンザイしたいです〜🙌
  • 自動販売機に応援されたことがある - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    自分では「しっかりしているタイプ」のつもりで、 小中学校では「優等生タイプ」だった私。 とは言えそれは張りぼてで、実は「危なっかしいタイプ」。 思い返せば、今までで3回ほど「危うく…」という場面があったのです。 見つめ過ぎると危ないタイプ 自動販売機に応援される 視線を外すと見えるモノ 見つめ過ぎると危ないタイプ 1度目は小学6年生の頃、遠足で山道を歩いていた時のこと。 道の横は崖のようになっていて、眼下はうっそうとしています。 下の木々を見つめながら歩いていたら、急に腕を掴まれて道に戻されました。 どうやら崖下の方へ身体が傾いて、落ちそうになっていた様子。 下を見つめ過ぎて、平衡感覚がおかしくなっていたのかもしれません。 2度目は東京で働いていた頃。 職場の労働組合の動員で、休日に街をひたすら練り歩いていた日のこと。 大きな川にかかる橋の上から川面を眺めていたら、水面が近づいてくるような

    自動販売機に応援されたことがある - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2022/09/04
    何かを見つめ過ぎている時は、少し視線を外せるといい…その時見えたものに救われることがあるから…。 なんだかすごく深い言葉をいただきました。たしかにそうかもしれませんね。自覚できない疲れって、怖いです。
  • 今月投票初体験の18歳と選挙の話をする - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    選挙権を手にしてから、投票には欠かさず行っています。 しかし、近頃「選挙公報」も「あ~配られてるな~」と思うくらい。 まじまじと見ることも減っていたのです。 わざわざ読まなくても、もう、どこの政党の、誰が出馬して、 ナニを言っているか、大体お決まりだし、 そもそも、選挙前に言ってるコトなんて、あんまりアテにならないし…。 しかし、今回の参議院議員選挙、そんなこと言えません。 なにしろ、18歳二男、投票初体験なのです。 候補乱立でも「票を投じたい人」はいない!? 主張様々過ぎ「選びたい政党」がわからない!? 情報をほどほど参考に、じっくり考える おまけ:今回、最もショックを受けたことは… 候補乱立でも「票を投じたい人」はいない!? 自分が初めて投票できるというだけでなく、 YouTubeなどでも(良くも悪くも)話題の多い今回の選挙、 二男も関心が高い様子です。 もちろん、親だからと言って 「

    今月投票初体験の18歳と選挙の話をする - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2022/07/03
    そうそう、子どもが選挙権を持つと、親ももう一度初心にかえりますよね😅しかし本当に最近の選挙は…若者に政治に興味を持ってもらうためなのか何なのか…エンタメか?と思うほどの乱立ぶりで、昔より迷いますね💦
  • 「何者にもなれない」気持ちをちょっと軽くする曲~Mr.Children「進化論」 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    Mr.Childrenデビュー30周年だったので、5月はミスチル三昧の日々でした。 blog.honsaki.com ブレイクしたての頃の曲は、もはや懐メロのようでもあり、 (二男が「『innocent world』?知らないな~」なんて言うので、 一瞬「うそっ!信じらんない!!」と思いましたけど、確かにそうかも(;'∀')) 当時の(若かりし頃)記憶が蘇って、切ない様な懐かしい様な気持ちになったり、 あまり繰り返し聞いていなかった曲を改めて反芻すると、 じわじわと胸に沁みるな~と思ったりしています。 再び繰り返し聞き、歌詞を改めて味わい、 少し気持ちが楽になる、心に響く曲の一つが「進化論」でした。 もしかすると、今の自分だからこそ、胸に沁みるのかも。 50歳を過ぎ、平穏に過ごしているけれど、何となく 「私は結局、何者にもなれていないな」なんて気持ちが心のどこかに潜んでいる そんな今の自分

    「何者にもなれない」気持ちをちょっと軽くする曲~Mr.Children「進化論」 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2022/06/06
    私も自分は何者にもなれなかったと思うことがあります。でも、スマホも飛行機も誰かが望んだから今実現しているように、自分の今の願いが後世の誰かのために役立つなら、それでもいいような気もしてきました😅
  • 『日常ツッコミ - ですね。note』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日常ツッコミ - ですね。note』へのコメント
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2022/05/03
    ニンニクなしラーメンと餃子(ニンニク)を同時に注文するって、結構あるあるかもしれない、と思った記事😅アイムソーリーのお店っぽいところも、まぁまぁ残ってますよね🤣
  • 「頼れるパート」になりたいけれど「都合のいいパート」にはなりたくない - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    最近、こんなことを、ふと思ってしまうのです。 「頼れるパートのおばちゃん」にはなりたいけれど、 「都合のいいパートのおばちゃん」にはなりたくないな。 働くならば「頼れるパート」を目指す 「都合のいいパート」扱い疑惑 「頑張るけれど、うるさいパート」になってます 働くならば「頼れるパート」を目指す 今まで、いくつかの職場で「パートタイマー」として働いてきました。 子育てや介護、取り巻く家族の状況、自身の体調など、 その時々に、パートという働き方を選択する理由がありました。 勤務形態はパートでも、仕事ができることは嬉しい。 それぞれの場所で、出来る限りベストを尽くしてきたつもり。 勤務形態に関わらず、 「仕事中は仕事に対して責任がある(そして対価をいただく)。」 と思うからです。 パートにも色々ありますが、例えば現職のような、 病院の受付にいるおばちゃん。 接する患者さんにとっては、その人が正

    「頼れるパート」になりたいけれど「都合のいいパート」にはなりたくない - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/11/19
    私も職場でも地区役員等でも「使えるものは何でも使え」的に扱われたことがあるので、ほんさきさんのモヤモヤも無理はないと感じました。それなりの報酬をつけないのなら、単なる能力の搾取ですよね。腹が立つわ!
  • 高校生の二男とケンカして反省中の母のつぶやき - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    朝っぱらから、高校生の二男とケンカをした母です。 きっかけは些細なコトだったのですけど、 ええ、もう、普段から色々とイライラが溜まっていたのです。 お互いにね。 相手はデリケートな時期の受験生。 朝、家を出る時は、お互い気持ちよく。 わかってはいるのです。普段気をつけていたのですが、つい。 それでも、ドラマ「空飛ぶ広報室」のセリフにもありました、 「どんなにケンカしても、見送る方も、見送られる方も笑顔で」と。 だから、普段通り「いってらっしゃい」と見送ると、 ブスッとしつつも、一応「いってきますっ」とちっさい声で言ってました。 は~。大体、何なのよアノ態度はさ。 家事を一通り片付けて、久々にパソコンの前に座ったら、 飲み込んだ言葉が次々と、脳内に浮かぶ浮かぶ。 ちょっと注意しただけなのにさ、イチイチ引っかかりやがる。 まったく、誰に似たんだか(←わたし!)。 脳内で飲み込んだ言葉をアレコレ

    高校生の二男とケンカして反省中の母のつぶやき - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/11/13
    自分が不安だから怒っちゃう、みたいたこと、私もあります💦そして受験については、私も子どもが喜ぶ顔が見たい、ただそれだけでサポート中です。子どもが悲しそうなのは自分が辛いから、頭にきちゃうんですよね😅
  • 実家の片付けは自分の荷物の処分から~義実家はモノがあふれてる - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    「実家(義実家)に行くと、いつもスッキリ片付いている。」 そんな方もいらっしゃるのでしょう。あぁ、なんて羨ましい! 義実家はモノがあふれているのです。 私が結婚した25年ほど前もそうでしたが、歳を重ねるにつれ、義両親の体力も落ち、年々ひどくなっていきます。 ちなみに、義両親の名誉のために付け加えますと、 私の、亡き両親の方が、数段ひどかったですけどね! モノがあふれる理由は「捨てられない」「広い」 モノを捨てられない 実家は広い 「何とかしなきゃ」と言うものの 手始めに自分の荷物を処分する モノがあふれる理由は「捨てられない」「広い」 義実家は冷蔵庫もあふれています。特に納豆!! www.honsaki.com そして、品以外のモノも。 おかげで、こちらに被害が及ぶことも。 www.honsaki.com (バランスボールは、我が家の2階の片隅に…年末大掃除で処分してやる!) 器棚をみ

    実家の片付けは自分の荷物の処分から~義実家はモノがあふれてる - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/10/30
    わかります〜。うちの実家も義実家も物が溢れてきてます。面倒臭いが先に立つようで💦私も「死ぬ前に片付けといて」とも言えず、義実家の階段に積まれた義弟の大量の漫画など、どうしようかと今から頭が痛いです😫
  • キメたんです。たんです。 - ですね。note

    歳を重ねると1日が早く感じるなんて聞いたこと言ったことありませんか?いや別に答えなくてもいいですけど。 僕は当然あります。聞いたことも言ったこともあります。まっ無意識なんでしょうが望んでもいないこ(・) の(・) 言(・) 葉(・) に追いついていたみたいです。たいです。 「子供の時と違ってやることあるからだよ」 なんて良くでもないですが聞きますけども。実際何もしていなくても知らないうちに日が傾き暗い部屋に1人みたいな状態になっている僕としてはですね…… 何言ってんだテメェ?さっきから分かったような口利きやがって、テメェのマスクの全繊維にカメムシの肛門擦(こ) すり付けた上に、お前の家中のトイレットペーパーに業務用のハバネロを15人バイト雇ってこれでもかと染み込ませてやっかんな!ケツの穴の激痛を不快MAXな虫けらのニオイに包まれて悶絶するがいいさ!アナルファイヤー!アーンド!カメムシオイニ

    キメたんです。たんです。 - ですね。note
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/10/06
    気が乗らない…私も全てに気が乗りませんね〜。気が乗らないけど締切は迫ってくるので、Netflix(おかげさまで加入しました)女子刑務所のドラマと赤毛のアンとを交互に観ながら仕事するという自分に闇を感じてます🤔
  • ツーブロックは「好ましい」のかと思ってた~子どもの校則に疎いのは母譲り - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    高校生の二男が、ちょいとふてくされて帰ってきました。 服装点検で「ツーブロックだ!」と注意を受けたらしいです。 (まあ、今回は「注意だけ」ですが。) 髪型についての高校の校則 ツーブロックは「好ましい」のかと思ってた 子どもの校則に疎いのは母譲り 髪型についての高校の校則 「あれれ?しばらく同じ髪型ですけど??」と人も私も思ったのです。 いつもの美容室で、いつもの髪型にしたのですが…?? ツーブロックを改めて調べたけれど、その定義は難しいですね。 モヒカンも、某「ミサイルぶっぱなす国」の上の人もツーブロックと言えばツーブロック。 これ(二男の髪)も、「ツーブロックだ!」と言われれば、 違うとは言い切れない、かもしれないかも…(;´・ω・)? 「そもそも、ツーブロック、ダメだったかなぁ?」と、 入学時の説明資料なんて引っ張り出してみました。 【髪型について】 頭髪は高校生らしく、質素・清潔

    ツーブロックは「好ましい」のかと思ってた~子どもの校則に疎いのは母譲り - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/10/06
    ツーブロ禁止の学校、結構あるみたいですね。うちの息子は幼少期からの担当美容師さんにお任せなのですが、ご好意でアシンメトリーやツーブロックにしたがるんですよね😅でも私も未だになぜダメなのかわかりません
  • 子どもの頃、月の光は青かった - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    今、50代なので、もう40年ほど前、 「月の光は青かった」と思うのです。 それが「良い・悪い」ではなく、 「昔は良かった」なんて言いたいのではなく。 残念なお天気に中秋の名月 子どもの頃、月の光は青かった ドビュッシー「月の光」 残念なお天気に中秋の名月 今年(2021年9月21日)は、中秋の名月。 その名月が「満月」ということで、ニュースにもなっていましたね。 中秋とは、旧暦(太陰太陽暦)での8月15日。 つまり暦の上での「秋」の真ん中。 月の軌道の関係などから、必ずしも満月とは限らないそうです。 楽しみにしていたのですが、こちらは、よりによって、夕方から生憎の雨でした。 21日は、祝日の合間ということもあって、 職場のクリニックには患者さんが大勢来られ、1日中なかなかにハード。 クタクタのまま、バタバタと夕準備して、お風呂準備して、洗濯物片付けて… …待っても待っても我が家のメンズは

    子どもの頃、月の光は青かった - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/09/22
    わかります!月の光って、太陽の輝きと違って熱を感じないからか、寒色系のイメージですよね✨ドビュッシーは浅田真央ちゃんの自由曲と、子ども達が赤ちゃんの頃、寝かしつけグッズから流れてきた曲の記憶です☺️
  • ありがたい念仏馬は迷惑よ~「唱える」宗教の自由「浴びない」宗教の自由 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    私は、つまり「馬」なのです。 【馬の耳に念仏】 馬にありがたい念仏を聞かせても無駄である。 いくら意見をしても全く効き目のないことのたとえ。 (引用:goo 辞書) ことわざを馬の立場で体験す 読む自由それを浴びぬもまた自由 ママ友の宗教断るキッパリと ことわざを馬の立場で体験す 朝は5時過ぎに起きます。(早起きは苦手です(ノД`)) 6時ごろになると、どこからともなく低い耳障りな音が響いてきます。 時には昼。夜の11時なんて日も。 始まると、1時間近く続く不気味な音・・・ 実は、お隣のご主人が、大きな声で念仏を唱えているのでした。 低音ボイスの美声が過ぎて、我が家に届く時は、不気味な音。 もはや「うなり声」。 その「創〇学会」の皆さまにしてみれば、ありがた~いモノを唱えていらっしゃるのでしょう。 それはもう、熱心に。超イケボで。 しかし、私にしてみれば、かなり気味の悪い「うなり声」なので

    ありがたい念仏馬は迷惑よ~「唱える」宗教の自由「浴びない」宗教の自由 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/06/16
    信仰は否定しませんが、信仰していない人にとってはお題目でもお念仏でもたいした変わりはないんですよね…そこの押し付け、困りますね😮‍💨コロナ禍の宗教勧誘も、突然のアポなし訪問等はテロと一緒ですよね😱
  • 近頃の高齢者は承認欲求が満たされにくいと思う~義父との付き合い方を考える【後編】 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    実際に「得する」こと以上に、「『得した♡』という快感」が病みつきになり、 お買い得品を持て余すほど買い込んでしまう「お得依存症」。 (注)私が勝手に命名しました。正確な専門的な病名ではありません。 義父の状態がコレだとすると、「結局損してません?」と説得したところで効果があるとも思えず(買わないと快感を得られませんから)、 義父との付き合い方をどうしたものか、模索中なのです。 www.honsaki.com 「お得依存症」かつ「損恐怖症」? 根底にあるものは「承認欲求」かもしれない 近頃の高齢者は承認欲求が満たされにくいと思う 義父との「これから」自分たちの「これから」 「お得依存症」かつ「損恐怖症」? 義実家は、冷蔵庫内に限らずモノがあふれています。 私の実家の方が数段ひどかったですが、(片付けが大変でした(-_-;)) 物のない時代を経験した、「昭和初期生まれ」あるあるなのでしょう。

    近頃の高齢者は承認欲求が満たされにくいと思う~義父との付き合い方を考える【後編】 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/04/10
    どんどん変わる世の中で、自分が培ってきたものが役に立たず、しかも新しい世界に対応できないとなると、真面目に生きてきた高齢者ほどやるせない思いを抱えるのかもしれませんね。ちっくしょーにウケました🤣