タグ

2021年8月31日のブックマーク (13件)

  • 食用油やコーヒー豆が値上げ!小食と不食にチャレンジも空腹感で挫折 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    材の値上げ わが家の8月の費は、娘と孫が滞在していたこともあり、節約はできませんでした。 この秋からまたもや用油や小麦粉・コーヒーが値上がりするので、毎日の生活を見直したいところです。 8月の下旬に血液検査があるので、小にしようと努力しましたが、一抜いただけでギブアップ。 家計と健康についてお伝えします。 値上げの秋 コーヒー値上げ 庶民の対抗策 不は難しい まとめ スポンサーリンク 値上げの秋 マヨネーズや用油・小麦が値上げ 用油が値上がりするため、マヨネーズやドレッシングも値上げ。 日清オイリオが11月から値上げすると、NHKが伝えました。 今年はすでに3回も値上げされているので、4回目の値上げです(>o<) オリーブオイルやアマニ油も、値上げでしょうか。 家計に響くので、困りますね。 会社は、用油の価格をことしに入って3回にわたって見直し、すでに1キログラム当たり

    食用油やコーヒー豆が値上げ!小食と不食にチャレンジも空腹感で挫折 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/08/31
    確かに、食べる量が減れば、食費の節約にもなるし、健康にも良いですよね。でも私は南雲先生のセオリーは、ごぼう茶を取り入れるくらいしかできませんでした😅値上げの秋…気が滅入りますね😔
  • 人の機嫌は雨のようなもの -ひろゆきさんの動画から学ぶ- - すごい人研究所

    ひろゆきさんの動画配信では、視聴者の質問に答えることもしているのですが、その質問の中で、職場の上司の不機嫌さに悩んでいる方に対してのコメントがありました。 コントロールできるものとできないもの 以前アドラー心理学の『課題の分離』についてを学びましたが、ひろゆきさんの言っていることはこれに近いのではないかなと思います。 www.kakkoii-kosodate.info 自分がコントロールできることと、できないことを理解して、コントロールできないことは関与しないと言う考え方です。 ひろゆきさんは、他人の感情は雨のようなものだと言いますが、確かに自分がどんなに他人のストレスを減らす方法を考えても、苛々するかどうかは、他人次第。その日その人に何かあったのかもしれないし、疲れているのかもしれない。自分が知らないことの方が多い上にコントロールできない要素がたくさんあるわけです。 他人が怒ったり苛々し

    人の機嫌は雨のようなもの -ひろゆきさんの動画から学ぶ- - すごい人研究所
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/08/31
    アドラー流に言うなら「上司の不機嫌は上司の課題」となるのでしょうね。他人の不機嫌には関与できないし、大人なら、自分の機嫌は自分で取れないといけませんよね。ひろゆきさんの考え方はとても合理的ですね。
  • 夏休み最後の週は家族で「カタン」♪ - まったり英語育児雑記帳

    8月の終わりとともに、子供たちの夏休みが終わります。 成長期真っ只中の子供たちは、夏休み中にのサイズがアップして、普段履くスニーカーからサッカーシューズ、ダンス用シューズなどを順に買い替えました。 気が付けば服のサイズも、夏休み前は程よくゆとりがあったと思っていましたが、若干ピタピタ気味?のような…。 成長著しいのは嬉しい限りですが、や洋服の買い替えが頻繁だと複雑な気持ちになります( ̄▽ ̄;) そんなニョキニョキと成長する子供たち、もちろん上履きもサイズアップ…。 夏休み終了1週間前に気が付いて、慌てて子供たちを連れて買い物に行きました。 コロナ禍を気にして朝の混雑していない時間帯を狙い、パパッと買い物を済ませるつもりが、子供たちは吸い寄せられるように「おもちゃ売り場」へ。 体は大きくなっても中身はお子ちゃまです。 その一角にドドーンと置いてあった「カタン」シリーズ。 見つけた瞬間、「

    夏休み最後の週は家族で「カタン」♪ - まったり英語育児雑記帳
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/08/31
    カタンって、こんなにいろんな種類があるんですね!息子さん達のグングン成長する様子を見ていると、一緒にボードゲームを楽しめる今の時間が、ますます貴重なものに感じられますね✨我が家もやってみたいなぁ🤩
  • 【無印良品】いつものお茶とUVルースパウダーを買った〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    先日、久々に無印良品へ行ってきました。 購入したのは、いつも飲んでいる有機ルイボスティーと国産韃靼そば茶、そしてUVルースパウダーです。 そば茶は、わが家が最近よく飲んでいるお茶で前に記事にもしました。 www.bellbelona39.com 無印の韃靼そば茶を飲んでみたかったので買ってみました。 国産というのに惹かれましたが、ティーバッグなのでやや割高になるかなぁ〜 味は美味しかったので、時々ホットでホッとしたい時なんかに飲もうと思います。 そして、お目当てだったのは、UVルースパウダー。 私は普段、日焼け止めクリームを塗ってその上に軽くUVカットのパウダーをのせています。 スッピンだった頃に比べたら、それなりにUVカットに気をつける様になりました。 家庭菜園などで外で庭仕事をする時間も多いので、塗り直しのしやすいパウダータイプがラクでイイかなと思っています。 UVカットパウダーも色々

    【無印良品】いつものお茶とUVルースパウダーを買った〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/08/31
    韃靼そば茶!血管が丈夫になるんでしたっけ?私もそば茶好きなのでチェックしてみます😤そしてルースパウダー✨メイク用品を買うとウキウキして免疫力も上がりそうですね!ブラシでつけるというのもカッコいい😍!
  • 型紙無しで簡単。2時間あれば余裕で完成する子供のキュロットパンツ - ちょうどいい時まで

    いきなりですが、娘の洋服が足りません。 正確に言えば、洋服の数だけならたくさんあります。 なのに、なぜ服が足りないのか… 夏も終わりに差し掛かろうとしているのに、涼しいパンツ(ズボン)が欲しいんだそう。 フルレングスのワイドパンツが3ありますが、真夏の暑い時期はどうもお気に召さないようで… 今の時期、夏物はセールになっていて買ってもよかったのですが、気に入ったデザインが見つからなかったり、サイズ欠けなどで買えず。 そんなこんなで、家にあった布で涼しいキュロットパンツを作りました。 100均の布を使い型紙無しで作るキュロットパンツ 作り方 完成品はこちら おわりに 100均の布を使い型紙無しで作るキュロットパンツ この布、100均ダイソーで購入したのは覚えているのですが、商品がなんだったかサッパリ忘れました。 かなり前のこと、「エルサのドレスが欲しい!」という娘のリクエストに応えて100均

    型紙無しで簡単。2時間あれば余裕で完成する子供のキュロットパンツ - ちょうどいい時まで
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/08/31
    型紙無しで2時間で余裕で作れてしまうのがすごいです✨しかも、エルサのドレスを解体した生地で作るなんて素敵すぎます😆!生地の色やポケットのレースも涼しげですね☺️
  • 新型コロナウイルスワクチン接種の予約ができた話 - 知らなかった!日記

    思い切って予約情報を友達に聞く 「打たない」派の気持ちが気になって聞けなかった 近隣の市や県でも受けられるか?~予約が始まったばかりの地域もある 「新型コロナワクチンマップ」はあてにならない 「個別接種取扱医療機関」リストに載っていない開業医でも接種可能! 普通の人の逆の発想で動く 今、予約をしたい人はどんな病院へ予約をしたいか 交通の便が悪いお年寄り向け開業医へ 30歳以上の予約受付開始日(病院によって違う)だった 偶然が重なる 思い切って予約情報を友達に聞く 「打たない」派の気持ちが気になって聞けなかった 新型コロナウィルスのワクチン接種予約があまりにもとれなくて、次のような記事を書きました。 shimausj.hatenablog.com ブックマークコメントやスターありがとうございました。 その後、「そうか、困った時は友達に頼ればいいんだ!」と気付き、友達にワクチン接種予約の情報を

    新型コロナウイルスワクチン接種の予約ができた話 - 知らなかった!日記
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/08/31
    予約が取れて良かったですね!人々が殺到していない病院にあたってみるという発想が素晴らしかったと思います。接種を希望する人が、こんなに苦労しなくても普通に摂取できる体制を、早く作って欲しいですね。
  • おとぼけが過ぎる夫を持つ苦悩(-""-;) - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    こんにちはネエサンです お嬢はナゼか('_'?) 今日から学校が始まりました 元々31日からだったそうです やっぱりあの学校は いつの時代も 独自の路線を走ってて 面白いね( *´艸) そして 明日からの予定は 何にも聞いてません 今日生徒に直接伝えるそうです 高校生になると もう そんなもんです(笑) さて 昨日も ママンのブログを読んで 分かり過ぎる(-""-;) と思っちゃったので またまたママンのブログを 言及させていただきます ↓ www.mamannoshosai.com ↑ 冷えピタの話には🤣 人の家の事だと笑えます でも ママンの気持ちも想像出来ます 新婚でもない夫婦間の場合の そんなこんな。 家の夫も 言う事もやる(やらかす)事も 面白いから ネエサンも良くママ友に 「サーちゃんのパパ 面白くていいよね」 って言われたけど そんな時は 「1週間一緒に住んでみる? 直ぐに

    おとぼけが過ぎる夫を持つ苦悩(-""-;) - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/08/31
    ネエサンのTシャツをピチピチに着てコーヒー飲んでるパパさん…私も会ったこともないのに絵が浮かんで爆笑🤣私も昨日、庭師に「川越に似た家族がいるよ」って言いました☺️「自転車で居眠り事件」も楽しみ〜😆
  • ずっと、はじめてのおつかい - ネエサンの頭ゆるゆる日記♪

    私が夫に 何かを頼む事は ほぼない なぜなら 教える手間と やり直しの手間が かなり かかるからだ それと 私とは 違う時空間を生きているので すぐやる! の 時間に 「ズレ」 がだいぶある💦 夫の頭の中の構図は 興味のある事と 興味のない事の 2つにしか 分かれてないのではないかと 思う\(>_<)/ 興味のある事には 凄い能力を発揮するが 興味のない事には 全くの 無関心💦 (お嬢も このタイプ) 何一つ 覚えようともしない😆 人の名前も 顔も同じ 会社でも 同じなので ウチの夫が 名前を覚えた新入社員は 辞めない! と 言われている(笑) それが当たるとの事🎯(笑) ちょっと話が 反れました😅 そんな 夫にも 忙しくて行けない時に たまーーに 買い物を頼む時がある 世の中の 旦那様達も きっと 奥様が 頼んだ物と 違う物を 買ってきてしまう😂方々も 多いと思いますが 家の

    ずっと、はじめてのおつかい - ネエサンの頭ゆるゆる日記♪
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/08/31
    買い物を頼む時の念の入れようが、うちも同じ🤣しかしスリッパで横浜を闊歩する大人の男性…危険な香り〜😂つわりの時におでん買ってきてと頼んだら、おでん種を買ってきたと怒ってたママ友さんもいたな〜😅
  • 危険な香りのする男 - ネエサンの頭ゆるゆる日記♪

    ネエサンの夫 結婚25年位なので 知り合ってからは 27~8年かな? 現在 53歳 お嬢ネタが多すぎて(笑) 今まで 影👤に隠れてましたが kyobachan.hatenablog.com ↑↑↑ この様に 大変 脳ミソ年齢が お若い方でございます😆 知り合った頃からの 爆笑ネタ(実話)は 数知れず… 思い出すのに 時間がかかるので まず 最近の物を😁 1つ前の お嬢進化論で お話した様に ドラッグで 化粧品を買ったあと ファミレスで 待ち合わせして 3人で 夕🌃🍴 車2台だったので 二人共に 🍻は飲めず 夜なのに 珍しく 私達もドリンクバーを注文しました 時間も9時半過ぎで 大雨降ってたので 他に お客さんは 一組だけ ドリンクバーへ行っても 3人だけで 他は誰もいませんでした お嬢と私は 何やら フルーティーなシロップに ソーダを入れて 2人で あーだーこーだー 言いなが

    危険な香りのする男 - ネエサンの頭ゆるゆる日記♪
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/08/31
    子ども用か🤣🤣🤣!
  • 平常 - 合格医学部の日記

    ワクチン接種後12時間後から始まった発熱は、その後24時間、37度から38度を繰り返しました。多分薬の効果が切れたら38度近くになったのでは?と思われます。 トナは私にぴったりとひっついて、いつもの遊ぼう攻撃もなくお利口さんでした😊 体調が悪いのがわかったんでしょうね😌 いつもトイレはお庭でするので、外に出たいとアピールするのに、昨日は久しぶりにトイレトレーに2度程していました😳 賢さにただただ驚きです‼️ 今朝はようやく平熱! お弁当ものっけ盛り出来るまで復活😆 昨日はトナの散歩はお休みしたのですが、今日は朝から行けました! トナも嬉しそう😊 長雨で増水してた小川もずいぶん落ち着きました。 1番増水したお盆頃の小川 上から1週間後 今日の小川です。 小川もようやく平常の流れに近づいてきました。 私も今日から平常運転でーす🤗 ちなみに私はファイザー製ワクチンでした。 ファイザー

    平常 - 合格医学部の日記
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/08/31
    トナちゃん賢いですねぇ☺️ぴったり寄り添ってくれるなんて優しいし😍うちの庭師も38.9度まで上がりましたが、今朝は平熱でした。ファイザーの私は何故かまだ脇の下のリンパが腫れてます💦玉子焼きが美しい✨🤩✨
  • やきまるの表面のコーティングの威力 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    一昨日、私の誕生日のことを書きました。たくさんのお祝いメッセージやスターをありがとうございました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com ⬆︎のブログに書いた通り、私の誕生日の夜は、家族で焼肉でした。 何度も書いていますが、我が家では、焼肉をする1〜2時間前から、肉をタレにつけておきます。つけだれをしておくとお肉が柔らかく美味しくはなるためです。ただ、つけだれをしておくと、どうしてもプレートの表面にタレの焦げが焼きついてしまいます。 でも、やきまるの鉄板の表面は特殊加工がしてあるので、大丈夫です。タレの焦げも簡単に取れてしまうのです。 先日の焼肉の時に夫がお箸で焦げをはがした写真がこちらです。 これ、夫が上手なわけではないですよ。 やきまるの表面のコーティングのおかげです。 鉄板によっては「焦げがなかなか取れない」ような商品もあると思います。 でも、やき

    やきまるの表面のコーティングの威力 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/08/31
    お手入れがラクということも大事なポイントですよね!焦付きがラクにとれて、食洗機に入れれば良いだけ…なんて素晴らしいんでしょう🤩!お肉が焼けるまでの間の家族の会話がストレス発散になるのも嬉しいですね😊
  • 1歳7ヶ月息子、作業台を手に入れる。ニトリの折り畳みデスクが豆椅子にちょうどいいサイズです。 - まいにちきろくノート

    こんにちは。 1歳7ヶ月の息子とワイワイやってる「とまと」と申します。 豆椅子買いました! もくじ 1歳7ヶ月息子、作業台を手に入れる つみきも買いました おわりに 1歳7ヶ月息子、作業台を手に入れる 元々持ってたニトリの折り畳みデスクに、アカチャンホンポで購入した豆椅子(980円)を合わせました。 息子の作業台が完成です! 売り場で試し座りさせてもらったときは特に興味がなさそうだったのに、家に帰ると豆椅子大好きっ子に。 ここだとオモチャで遊びやすい!って気づいたのかな? 「椅子を引いて座る」を知らない息子、椅子には背面から乗り込むスタイルです。 「よっこい」 「しょ」 「ふう」 姿勢がイイネ! つみきも買いました Hape(ハペ) 積み木(白木&カラー)50 E0409A ハペ(Hape) Amazon ハウスメーカーのキッズスペースにて、直方体の積み木を縦に5つ積み上げる(!!)息子の

    1歳7ヶ月息子、作業台を手に入れる。ニトリの折り畳みデスクが豆椅子にちょうどいいサイズです。 - まいにちきろくノート
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/08/31
    豆椅子に作業台…「いっちょまえ」感がたまらなく可愛いですね✨😆✨うちの子達の最初の豆椅子は座るとピィ〜と鳴っちゃうやつで、座るのが面白かったらしくてあまりに鳴らすので、鳴らないやつに買い替えました😅
  • シンクロ? - 葉月日記

    パラリンピック やってますね 夫はオリンピックも パラリンピックも テレビでとても楽しんでいます そんな夫の 自分を受け入れるって 大変だったろうなぁ って言葉が印象的です 昨日の日曜日は 久しぶりにシフォンケーキを 作りたくなりました 娘のために買った抹茶が 余っていましたので んーそれなりに出来たんですけど 娘がいないから 作りがいが無い・・・ 一緒に美味しいねって お茶していた時間が懐かしい そんな夕方 バイト終わりの娘から 電話がかかってきました コーヒー屋さんでバイトの娘 親子連れのお客さんを見て 母さんと話をしたくなって・・・ などと えらく可愛いことを言う 遠く離れているものの 似た時間に お互いを思い出していたらしい さすが親子 落ち着いたら また一緒に あーだこーだ言いながら お茶したいねって しかも バイト中の色々な体験話 色々なお客さんがいて 面白すぎ 母さんの楽しみ

    シンクロ? - 葉月日記
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/08/31
    自分を受け入れるって大変…パパさんのお言葉、深いなぁ…ほんと自分って受け入れ難い😮‍💨コーヒーショップでバイトする娘ちゃん、可愛いだろうな😍人間観察、社会勉強、母さんが恋しくなる時間…全てが尊い✨