タグ

これはすごいと考古学に関するmame-tanukiのブックマーク (4)

  • 日本考古学史上最大の謎「土偶の正体」がついに解明 「土偶は女性モチーフ」の認識が覆った!驚きの新説(前編) | JBpress (ジェイビープレス)

    縄文時代に作られた土偶は、女性や妊婦をかたどったものだ、というのが多くの人の認識だろう。「そうではない」という驚きの新説を提唱したのが、人類学者の竹倉史人氏だ。では、土偶は何をかたどっているのか? その結論に至った過程と具体的な土偶の解読内容を前後編でお送りする。(JBpress) ※土偶(どぐう)とは:縄文時代に作られた素焼きの人形。1万年以上前から制作が始まり、2000年前に姿を消した。現在までに2万点近い土偶が発見されている。なお、埴輪(はにわ)は、古墳にならべるための土製の焼き物。4世紀から7世紀ごろに作られたもので、土偶とは時代が異なる。 (※)稿は2021年4月に発行された『土偶を読む 130年間解かれなかった縄文神話の謎』(竹倉史人著、晶文社)より一部抜粋・再編集したものです。 ついに土偶の正体を解明しました。 こういっても、多くの人は信じないだろう。というのも、明治時代に

    日本考古学史上最大の謎「土偶の正体」がついに解明 「土偶は女性モチーフ」の認識が覆った!驚きの新説(前編) | JBpress (ジェイビープレス)
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2021/04/25
    艦これ等の萌え擬人化は、縄文時代以来の日本の伝統文化だったのか!!この発想は無かった! 〉「土偶は当時の縄文人が食べていた植物をかたどったフィギュアである」/【追記】関連 https://bit.ly/3dTD9U9
  • 住居跡の発掘: 熊谷市文化財日記

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/04/16
    考古学って恐竜の化石探してるんでしょ?とか、インディージョーンズなんでしょ?って人にも、分かり易い学習資料!w〉「 8世紀代の住居跡の調査状況を、11枚の写真でgifアニメーションを作成してみました 」
  • 曹操の墓キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! - 枕流亭ブログ

    取り急ぎ中国広播網の記事貼っときます。 http://china.cnr.cn/gdgg/200912/t20091227_505814076.html http://www.cnr.cn/hnfw/xwzx/tp/200912/t20091227_505814281.html 河南省安陽県安豊郷西高穴村の西高穴村2号墓地。 「魏武王常所用格虎大戟」の石碑あり。 3体の遺体があり、1体は60数歳の男性、2体は女性で、20数歳と40数歳くらい。 墓道の長さ39.5メートル、幅9.8メートル。墓室の最深部は地表から15メートル。墓の平面はほぼ梯形で、東辺幅22メートル、西辺幅19.5メートル、東西長18米。面積740平方メートルあまり。 銅帯鈎、鉄甲、鉄剣、玉珠、水晶珠、瑪瑙珠、石亀、石壁、石枕、刻名石牌など出土器物は200点あまり。 ええと、いろいろこれからですが、第一印象をいうと、 薄葬じ

    曹操の墓キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! - 枕流亭ブログ
  • 邪馬台国出現: 個人にi発掘許可は出ない

    私は次のように予言した。 2009年卑弥呼の王宮が出現し、日古代史最大の謎邪馬台国が明らかになる。 予言の通り卑弥呼の王宮が出土した。 今話題の桜井市纒向の大型建物の話ではない。 奈良県御所市秋津から出土した大型建物の遺構である。 名前: 曲学の徒 名:桂川光和 年齢:1946年生まれ 職業:日古代史研究家 一言:今日主流の古代史論に異を唱え、自ら曲学を名乗る。 日という国の成立過程を、文献史学と考古学から追求する。 系譜編年という独自手法により、系譜や文献に登場する人物の実年代を探る。 中でも『勘注系図』の研究から、卑弥呼を尾張氏の宇那比姫であるとする。 そのことが京奈和自動車道建設に伴う事前調査で実証されると主張する。 個人に発掘許可は出ない。  埋蔵文化財保護法という法律がある。 遺跡とされている場所を掘るには、地元教育委員会の許可が必要である。 奈良県は個人や企業の

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2009/11/30
    目当ての場所を専門家に見せる→教育委員会は、遺跡ではないと認定→埋文保護法適応外だから、そこで「穴掘り大会を実施したいが問題はあるか」と問い合わせ、OK→日曜発掘▼そういう手もあるのか。すげぇwwww
  • 1