タグ

酒に関するmame-tanukiのブックマーク (8)

  • 酒飲まない人に聞きたい

    自分は酒好き人間で、誰かと集まって酒を飲まないで解散するなどという事はめったにない。 しかし、今度集まる人は酒が好きじゃないらしい。 酒飲んでたらいくらでも時間使えるけど、飲まないってなると、夜集まるとしてご飯べた後どうするの? そのまま解散? カラオケ? 追記 ブコメで貰ってたけど、コミュニケーションの話はしてないからね 酒飲まないで複数人で集まってどんな選択肢があるのかって話 思ったよりファミレス派が多くて驚いた 正直言うとファミレスでダラダラするのは学生のやることな気がするんだよなぁ そもそも都心ならすぐ満席になるのに席埋めて大して金使わないのに迷惑だと思うし 遅くまでやってる喫茶店てのは一番理解できたから使わせてもらう これも大人数でワイワイするのも違うとも思うんだけどもなぁ 「酒飲んでたらいくらでも時間使える」ってのは、そもそも居酒屋は朝までやってるし、バー行けば知らん人とダラ

    酒飲まない人に聞きたい
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2017/06/22
    要は、宴での会話の媒介って酒以外で何があるの?って話だよね。食、非酒飲料、歌、踊、遊戯…etc…我が日本だと媒介ごとに場が別れちゃうけど、これが米国だと総合宴会技としてパーティー文化があるんだろうなぁ。
  • 新生活の不調防ぐ…ストレス処理、1日単位で (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    今週から新年度。職場や教室に新しい顔ぶれが並び、どことなく気持ちも華やぐ。一方で、環境の変化はストレスのもとでもある。春に不調にならない方法を探った。 新生活が始まってしばらくすると、心身に不調が表れることがある。新たな環境で、知らず知らずのうちに緊張を強いられてしまうのが原因だ。放置すると、気持ちが落ち込んだり、睡眠障害になったりすることもある。 心療内科医で横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長の山晴義さんは、「不調が長引くようなら、かかりつけ医や産業医に相談してほしい。日常生活に支障が出ると、治療が必要になることもある」と話す。 目安として、山さんは厚生労働省が作ったストレスチェックから11項目を抜き出し、4項目以上が該当すると要注意、8項目以上だと医師への相談を勧めている。 不調にならないためにはどうすればいいのか。 「その日のストレスは、その日のうちに片づけて」

    新生活の不調防ぐ…ストレス処理、1日単位で (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2017/04/07
    ほら、やっぱり!酒なんて飲まない方が良いのんだよ!w 〉「酒を飲む機会も出てくるが、「嫌な記憶が定着しやすい」ので、やけ酒は禁物。」
  • 酒飲まない人どうやってストレス解消してるのだ

    酒が好きで、週に1回外飲み、その他の日は缶ビール1、2缶ほど飲んでいたのだが、この度金欠で酒を飲むのを我慢している。 2週間ほど経つのだが、仕事を終えて帰宅してもリフレッシュできなくて辛い。すげー辛い。 酒飲まない人はどうやってストレス解消してるの?菩薩なの?悟りでも開いてるの?

    酒飲まない人どうやってストレス解消してるのだ
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2017/03/17
    自分は酒が弱い体質だから、ちょっと飲んでもすぐに気持ち悪くなって全く気持ち良くなれない派。だから、他人と飲んでると相手がハイになって行くのに合わせて酔いを演じる苦行になるし、独り飲みも金と時間の無駄w
  • 飲み会という文化が嫌いだ

    歓迎会、忘年会、新年会、理由を問わず嫌いだしここ数年は欠席を貫いている。 酒を飲まない人間にとっては全く美味しいと思わないし酩酊感は気分が悪い。なんで飲みたくも無いものを飲まされなければならないのか。飲めないと言っても最初の一杯ぐらいは麦酒でしょ!とかなんだそれ巫山戯んな。 飯が不味い。4000円、へたすりゃ5000円も払って出てくるのは冷凍品と見紛うような脂ものや不味いコース料理が数品出たかと思えば最後はコンビニに並んでるのよりも安そうなデザート。場所代と考えても割に合わなすぎる。 タバコが臭い。他人が肺をどうしようが知ったことでは無いが、飯の席で平然と煙草を吸う人って理解できない。隣や正面で煙を吐かれる身にもなれ。臭いんだよ気付けよ。ただでさえ不味い飯がさらに不味くなる。 職場の人間に興味はない。仕事も会社も嫌いなのに、会社の人間と何が悲しくて顔を突き合わせなきゃならないんだ。お前ら

    飲み会という文化が嫌いだ
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2016/04/29
    自分も、見飽きた顔ぶれで飲むのはノーサーキューな今日この頃。「飲み会」という舞台装置とか「酒のチカラ」なんて言い訳せずに、普段からコミュニケーションを取る努力をしようぜ。残業代が出ても行きたくない。
  • お酒飲む人ってなんでお酒飲むの?

    意味わかんない

    お酒飲む人ってなんでお酒飲むの?
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/10/19
    酒は、飲むも飲まないも、好き勝手にさせてくれ、って感じ。俺も脱ぐからお前も脱げ的な感じで飲ませる文化は、ノーサンキュー。
  • 青二才はなぜ酒を嗜まないんだろう

    酒こそ王道。 メンヘラの友にして重度メンヘラ育成トレーナー。 http://b.hatena.ne.jp/entry/257570879/comment/cyberglass はてなの先達の証言を引くまでもなく ストレス対処にアルコールを用いれば後はジェットコースターだ。 いまの詐病ではないほんものの精神病患者になれる。 そいえば先代はてなアイドルも酒は飲んでなかったような。 なんでだろうね。 メンヘラといえば酒、無産者といえば酒なのに。 日社会の酒ばなれも相当進行してるってことなのかな。

    青二才はなぜ酒を嗜まないんだろう
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/06/27
    アレの事はさて置き、自分も酒を必要としない人間だけど、ひょっとして、ネットが酒の代替品の役割を果たしてるのかもなぁ、と時々思う。ブコメというゲロを吐き回ってると考えると、我ながら嫌な酔っ払いだなw
  • 舞台装置としての酒。演出としての酒。観劇としての酒。

    北陸新幹線のブームで同じ日海側でも混んでないだろう、時代は新潟だ!という読みで新潟に旅行に行ってました。 新潟駅と越後湯沢駅にある「ぽんしゅ館」も巡ってみたんですよ。新潟越後の酒蔵93蔵から利き酒ができるところです。 ぽんしゅ館新潟駅店|新潟・新潟駅・日酒・土産・観光 ぽんしゅ館越後湯沢店|新潟・越後湯沢駅・日酒・土産・観光 写真たっぷりでお送りしたいところですが、ほぼ全部ブレてたので諦めました。良いんだ写真ブログじゃないし。唯一まともに残ってたのが越後湯沢のぽんしゅ館入口写真。 新潟は使える写真が全くないという体たらくです。絶好調で酔っ払ってたしね!ワンコイン500円でおちょこを渡され、5種のお酒と多彩な塩が肴に楽しめてほろ酔い気分になれます。楽しい。また行きたい。 どちらかといえば、越後湯沢の方がエンターテイメント感高かったです。近くに糀ソフトのお店とか、日温泉とかあって色々

    舞台装置としての酒。演出としての酒。観劇としての酒。
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/05/03
    飲み会の場を舞台として演じる事は出来ても、酒という小道具を活かすレベルじゃないんだよなー。オッサンという役柄上、酒やツマミの旨さを語るアドリブくらい求められてるとは分かってるけど…orz
  • 21世紀の若者が酒を飲まない本当の理由

    自分は酒を飲むオッサンである。最近、ちらほらと若者が酒を飲まないといった話を目にする。実際に、会社での飲み会に積極的に参加する若者は少ない。半年に1回程度、仕方なく参加してやってもいいかという感じで来る程度(新人歓迎会とかプロジェクトが無事終わったとか)で、「今日も暑いですね、パーッと暑気払いでも行きますか」なんて言って来る若者なんぞいない。 とある記事を読んでいて、ふと気がついた。若者が酒を飲まない理由が解った。昔は酒を飲んでウサをはらすしかなかった。まさに飲まなきゃやってられないという状態。酒を飲んで酔ってさえいれば、先輩だろうが上司だろうが、少々の暴言はokだったし、「先輩は何も解っていない!」とか「課長はなんでボクばっかりに意地悪するんですか」といったような甘えも許された。むしろ、酒の席ではそうやってガチで激論をする事が良いとされた。そして飲んで笑って泣いて会社の人達との一体感を高

    21世紀の若者が酒を飲まない本当の理由
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2014/04/11
    nmyksと金曜の夜の"残業"を命令されそうな自称若者です!>「酒を飲むオジサンにしてみれば、酒という便利ツールを使いこなせない、使おうとしない人を、ついバカにしてしまったりするんだ」
  • 1