タグ

2009年10月25日のブックマーク (2件)

  • waveriderの日記 twitterなんかのつぶやきサービスにノレない理由

    人への興味が無ければ、物への興味でTwitterを使ってみては? Twitterの使い方は色々です。 津田氏や勝間氏の使い方が全てではありません。 私も人への興味が無いほうなので、使い方をアドバイスできるかと。 まず、デフォルトでフォローされているお勧めユーザーは全員Removeする。 そして、興味あることへの発言をしている人をTwinaviなどで探してフォローしてみる。 興味ない発言ばかりする人はRemoveする。 以上の繰り返しでタイムラインが段々と面白くなっていきます。 ただ、上記のアドバイスは、 あることに対して他人がどんな見方をしているのかに興味があることを前提としています。

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2009/10/25
    それだ!!!!▼「人に興味がある」とか「一番面白いコンテンツは"人"」(b:id:entry:16946829)と言えちゃう人たちが、都会やtwitterに集まっているのだなぁ。▼オイラは、リアルもネットもマイペースなスローライフでイイやw
  • 文化の地域格差は人の格差か? - 旧 はてブついでに覚書。

    インターネットのコミュニティ、特にここ1,2年はTwitterを見ていると、 東京に移住する人が多いように思う。 逆は、(転勤や結婚を除いては)あんま見ない。 インターネットは情報の地域格差を解消したか、といえば テキストや動画のコンテンツという意味では解消したと思う。 昔は田舎に回線も来てなくてそういう意味での格差はあったけれど、大体今はADSLまでは通ってるし。 ネット上に乗っけられないコンテンツ、たとえば単館上映の映画、ミュージシャンや楽団のコンサートツアー、キー局のニッチ寄りテレビプログラム、服だの雑貨だのだの、というものについては 解消されたとは言わないが、 ある程度の人口がないと集客なんぞ到底見込めないものを地方でやっても売ってもしょうがないので、ここはまあどうにかするところではない気もする。 買い物については通販も充実してきたしね。 インターネットが普及して、私たちはこれで

    文化の地域格差は人の格差か? - 旧 はてブついでに覚書。
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2009/10/25
    一方、はてなは、もっと人と出会うために京都から東京に出て、さらにシリコンバレーにも行ったのに、また京都に戻っちゃったんだよね。▼【関連】都会に集まるのもtwitterに集まるのも根は同じかも(b:id:entry:16947740)