タグ

2014年5月5日のブックマーク (3件)

  • たまにはテレビを見ないとバカになる

    田原総一朗が、若いときに就職先をテレビ局に決めたときに、周りの大人達が「どうしてテレビ局なんかに就職したの? ラジオ局か映画会社にすれば良かったのに」ってすごく言われたらしいんですね。当時はまだテレビが始まったばかりで誰もその後、テレビが大きい影響力を持つなんて想像が出来なかったらしいんです。

    たまにはテレビを見ないとバカになる
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2014/05/05
    たまには、はてなブックマークのホッテントリーを見ないとバカになる(パーソナライズされたお気に入り登録というフィルターバブルに閉じ籠るなよ、的なw)
  • Hatena::Monolith

    平素よりはてなモノリスをご利用いただき、ありがとうございます。 はてなモノリスは、2014年7月1日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://d.hatena.ne.jp/hatenamono/20140512 株式会社はてな

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2014/05/05
    うちのNexus7(2012)のAndroid4.4.2では、「この端末のバージョンには対応していません。ぶぶ漬け食べなはれ」みたいなエラーが出て回れ右して帰ることに。(焼き討ちされればいいのに…)
  • 非表示はステータスか?希少価値か? - feitaの日記

    2014-05-04 非表示はステータスか?希少価値か? どうも。 「月曜日なのに機嫌悪いのどうするよ」って、月曜日なら機嫌悪いだろ常識的に考えて…。 と思ってしまうfeitaですが。 みんなGW楽しんでる? 俺?ずっとパズドラやってたよ(白目) 不快なはてぶコメントをブロック【おすすめの非表示ユーザーリスト】 はてなブックマーク - 不快なはてぶコメントをブロック【おすすめの非表示ユーザーリスト】 上の記事のブクマで、なんか一部。 「やったー非表示に入れられてるよー」みたいな喜び方してる人がいますが。 これ、具体的にどのあたりに喜びを感じていらっしゃるんでしょうね? 「悲しい」ってのは勿論わかるし、何やっても嫌う人は嫌うので、一々気にしてられないっていう意味で「どうでもいい」「気にしない」ってのならわかるんですが。 思いつく可能性としては 1.ただの強がり 悲しんでも相手が喜ぶだけなんで

    非表示はステータスか?希少価値か? - feitaの日記
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2014/05/05
    ほら、嫌われるよりイヤじゃないですか、自分に対して無関心なのって。嫌いな奴リストに載る=認識されてる、になるから、嬉ションものだよ!