lifehackに関するmamehackerのブックマーク (4)

  • 絵本の読み聞かせでスキルアップを目指す - アクアの散歩

    子供に絵の読み聞かせしていますか? 「もっと上手に読みたい」 「途中でつっかからずに読みたい」 などなどあると思います。 わかりますよ、その気持ち。 では、100の声帯を持つアクアがどのように読み聞かせスキルをアップさせたかというのと実際の生活でどのように役立っているかをご紹介しましょう。 コツは先読み後出し 絵の特徴として登場人物のセリフとそうじゃない部分とが必ずと言っていいほどありますよね。 しかも、だいたいが登場人物は1人ではありません。 登場人物が2人だとしたら3種類の声を出さないといけません。 で、これからが難しいところ。 初見で読む場合は特に、次のセリフが誰のセリフなのか読みながら一瞬で判断しなければいけないんですよね。 男の子のセリフだったら男っぽい声で、 おじいさんのセリフだったら年寄りっぽい声で。 その時に大事になってくるのは先に読んで判断しておくということです。 だ

    絵本の読み聞かせでスキルアップを目指す - アクアの散歩
    mamehacker
    mamehacker 2016/02/05
    nice lifehack!
  • トップ5%のヘビーユーザーの私がPocketのレコメンド機能をオススメする話 - 夢見るまめハッカー

    まずは↓。「お前2015年のトップ5%のヘビーユーザーだよ」とPocketからメールが来ていました。 I'm in the top 5% of readers on @Pocket! Follow me to see what I’m recommending! https://t.co/bsB8Ukxoz9 #MyYearInPocket— まめハッカー (@mamehacker) 2016, 2月 3 数あるあとで読む系サービスの中でも最も有名でユーザ数も多いと思われるPocketですが、もちろん愛用しています。以前は「Read it later」というサービス名でした。当時はPocketなんてググラビリティ(googleで検索しやすいか)低そうな名前と思っていましたがすっかり定着しましたね。 jp.techcrunch.com 以前紹介したMarco ArmentさんのInstapa

    トップ5%のヘビーユーザーの私がPocketのレコメンド機能をオススメする話 - 夢見るまめハッカー
  • 『頑張って結果を出す』ことより『頑張らないでも結果が出るシステム』を構築するほうが1億倍大事だと思う。 - A1理論はミニマリスト

    ※個人の意見です。 今日の朝▼この記事を読みました。 会うたびに「会社辞める宣言」してる人に限って辞めない | らふらく^^ ~ブログで飯をう~ この記事に引用されている漫画は読んだことないけど、この記事に挟まっているいくつかのコマを読む限り、 日人って悪い意味で『勤勉』だなー! って、元来「南国気質」「アジア気質」の強い僕は思ってしまいます。 『頑張って結果を出す』 このことが大事なのはわからなくもない。 人生のできるだけ早期に、 『頑張って結果を出す経験』 はしておいたほうがいいと▼僕は思う。 仕事で大事なのはお金よりも経験値!『頑張る癖』がついていれば残りの人生はコスパ最強!! - A1理論はミニマリスト けど、ずーーーーーっと『頑張り続ける』のは、 「しんどいわ!ww」 って思うし、ずーーーーーっと頑張ってる人は、 「アホちゃうん!?」 とさえ思ってしまう。 ※個人の意見です

    『頑張って結果を出す』ことより『頑張らないでも結果が出るシステム』を構築するほうが1億倍大事だと思う。 - A1理論はミニマリスト
    mamehacker
    mamehacker 2016/02/02
    わかる。寝てても儲かるシステムを作りたい。
  • 寿命の可視化で一日の大切さを考えるWEBサービス「this much longer」 - Enter101

    こんにちは!あきばはら(@tsurare01)です。 気が付けば2月。元旦に決めた今年の抱負の進捗はいかがでしょうか。もうすでに頭の片隅にもない人、無かったことにしている人も多いと思います。 え?決めてない?じゃあ今すぐ決めましょう。そうしましょう! 2016年も始まってもう一カ月も過ぎてるんですよ。あと11カ月で2016年も終わりです。気が早いかもしれませんが、時間が進むのはもっと速いのです。 そして、それが数十回繰り返されて人は人生の幕を降ろします。 いや、ポエマーじゃないですよ。特にセンチメンタルな気分に浸っているわけでもありません。 ホントに一生に過ごせる時間は有限なんです。無駄な時間を過ごす暇はそんなに多くありません。今できることを全力で。日々そう考えながら過ごしたいものです。 「一日を全力で生きる」って言葉では簡単でも、行動に移すのはとても難しいんですよね。「そんな意識高いこと

    寿命の可視化で一日の大切さを考えるWEBサービス「this much longer」 - Enter101
    mamehacker
    mamehacker 2016/02/02
    残された時間を大切に
  • 1