2021年4月14日のブックマーク (5件)

  • JASRACが最高裁上告。“生徒の演奏に著作権は及ばない”判決不服

    JASRACが最高裁上告。“生徒の演奏に著作権は及ばない”判決不服
    mamena3so
    mamena3so 2021/04/14
    理由はメディアに出す気がないという意味かな?以下記事より。「上告理由等については、今後裁判手続きの中で明らかにしていくという。」
  • 伊是名氏の計算違いか 自民・熱海市議に聞く | 令和電子瓦版

    コラムニストの伊是名夏子氏がJRに過剰なサービスを求めた事件は、人にとって計算違いの結果となった可能性がある。舞台となった来宮(きのみや)駅を狙い撃ちした可能性が高いのは前回記事(伊是名氏”消された動画”が語る来宮駅狙い撃ち)で明らかにしたが、JRの対応によって当初の目標が達成できず、狙っていたものに比べ中途半端なアピールになってしまったのかもしれない。伊是名氏の思惑はどのようなものだったのか、そして計算違いはなぜ起こったのか。伊東線各駅のバリアフリー化に尽力する熱海市の川口健(たけし)市議の話を交え、推理する。 ■伊東線網代駅には2017年エレベーター設置 伊是名夏子氏が来宮神社を目的とする来宮駅への訪問についてYouTubeのライブ配信で政治目的を有していたことを明かしたと言っていい表現をしていたことは伝えた(参照:伊是名氏”消された動画”が語る来宮駅狙い撃ち)。 ここで簡単に同駅の

    伊是名氏の計算違いか 自民・熱海市議に聞く | 令和電子瓦版
    mamena3so
    mamena3so 2021/04/14
    確かにありそう。記事抜粋『僕の勝手な推測である。伊是名氏の本来の狙いはJRに乗車拒否をさせることにあったのではないか。』
  • 伊是名氏”消された動画”が語る来宮駅狙い撃ち | 令和電子瓦版

    コラムニストの伊是名夏子氏がJR来宮(きのみや)駅で駅員4人に車椅子を運ばせた事件で、今では一般の人が視聴できなくなった動画がある。事件直後に公開されたが、すぐに会員限定とされ、SNSでリンクした動画は次々と削除された。伊是名氏にとって消された動画には、よほどまずいものが含まれていたと思われ、事件の真相に迫る上で重要な位置を占めると考えられる。 ■伊是名氏にされなかった質問 問題の動画の話の前に、まず考えていただきたいことがある。伊是名氏のブログが炎上した後、彼女を擁護する論調に共通点があることにお気付きだろうか。社民党 Official You Tube Channelが動画を緊急配信し、弁護士ドットコムニュース、朝日新聞GLOBE+は記事を公開しているが、いずれも「あなたの旅行の目的は何ですか」、「あなたは来宮駅のバリアフリー化を促進するために、その場所を選んで旅行したのですか」と質問

    伊是名氏”消された動画”が語る来宮駅狙い撃ち | 令和電子瓦版
    mamena3so
    mamena3so 2021/04/14
    無人駅のバリアフリー化が予定されている所に出向いて、手柄を社民党にしようとしていると勘違いされかねませんね。
  • 立民は全員が事後諸葛亮

    菅義偉総理がこども庁創設について 「子どもは国の宝でここにもっと力を入れるべきだ。光をあてる政策をきちんとやっていきたい」 「いままで高齢者中心だった。思い切って変えなければダメだと思っていた」 と、4日のテレビ出演時に言及していましたが、 こども庁創設について政府があきらかにすると 立憲民主党がなぜか4月2日の記者会見で 「我々は15年ほど前から訴えていた。」 「今頃何を言っているのか、思いついたような話で具体性を持っていない」 と批判していました。 その後は福山哲郎ら立憲民主党の幹部がこども庁創設を打ち出した政府を 「遅すぎる。我々はずっと以前から主張していた」 と、繰り返し批判しています。 15年前から言っていたのならなんで民主党政権の時に話が全く出なかったんですかね? いくら偉そうに言ったところで 「民主党政権はなんにもできなかった」 という事実が全てでしょう。 「俺はxxxだと思

    mamena3so
    mamena3so 2021/04/14
    民主党は声ばかりだったけど、それが抜けてない様子。
  • 原発処理水の海洋放出はどの国でもやっていること~なぜ日本だけが大騒ぎするのか

    ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(4月14日放送)に数量政策学者で内閣官房参与の高橋洋一が出演。政府が福島第1原発の処理水の海洋放出を決定したニュースについて解説した。 2020年9月26日、東京電力福島第一原子力発電所を視察する菅総理~出典:首相官邸HPより(https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202009/26fukushima.html) 政府が原発処理水の海洋放出を決定 菅総理)基準をはるかに上回る安全性を確保し、政府を挙げて風評対策を徹底することを前提に海洋放出が現実的と判断し、基方針を取りまとめました。 東京電力福島第1原子力発電所で増え続けるトリチウムなどを含む処理水の処分方法について、政府は国の基準を下回る濃度に薄めた上で海へ放出する方針を決めた。具体的には東京電力に対し、2年後をめどに海への放出を開始

    原発処理水の海洋放出はどの国でもやっていること~なぜ日本だけが大騒ぎするのか
    mamena3so
    mamena3so 2021/04/14
    しかも薄めてから放出する、取り決めを決めて事前説明も各国に送ったそうだし。