2020年8月27日のブックマーク (3件)

  • 主夫のレシピ帖Vol.42 フルーツ素麺 [夏メニュー第7弾🎐]  - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

    ねぇ、ママ~ 👧 な~に。 今日のお昼ご飯、な~に 👧 素麺よ。 え~、まりん、素麺飽きちゃった 👧 夏のお昼ご飯の定番といったら、素麺でしょ。 え~、主夫さんみたいなこと言っちゃって‥ 👧 素麺が飽きたなんて、主夫さんに叱られちゃうわよ。 わかった‥ 👧 じゃあ、かわりに、後のデザートにフルーツ缶たべていい?👧 だったら、フルーツ素麺にしちゃおっか。 わ~い 👧 ちゃんと、キュウリ🥒もべるのよ。 は~い 👧 ということで、 主夫のレシピ帖 夏メニュー第7弾🎐は、 Vol.42「フルーツ素麺」🍊🍑🍍です。 だけど、確かに、素麺ばかりだとスタミナ不足ですよね。 巻末の付録に、 スタミナバッチリ! 日高屋の「レバニラ炒め定」の写真を載せますね。 たまには栄養のあるものもべましょう。 ※ちなみに、冒頭の情景は、ネタ切れになると出てくるいつものフィクションです😅

    主夫のレシピ帖Vol.42 フルーツ素麺 [夏メニュー第7弾🎐]  - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
    mametaro1827
    mametaro1827 2020/08/27
    保育園の流しそうめんでフルーツも流れてくるようで、娘に家の素麺にもフルーツを添えろと言われてパパが猛反対したのを思い出しました(笑)暑くてサッパリ系のものが続いたのでニラレバとか食べたい!
  • 同じ内容で多く書き手が作品を書いてみるという自主企画で、いかに笑いを取ろうかって書いた! - アメリッシュガーデン改

    がんばりました! 自主企画という面白さ 小説サイト「カクヨム」のお話です。 ご興味のない方はスルーしてくださいませ。 さて、「カクヨム」には、物語を書いている方々が、それぞれ自分たちで企画を作っています。 そのひとつに「筆致は物語を超えるかー空を走る」という企画がありました。 この企画は、ゆあん様という方が運営しており、多くの方が参加しています。 それで怖いもの知らずの私。 短編を書いて参加した次第です。 自主企画「筆致は物語を超えるか」の内容 『「同じ物語を、別の作者が書いたら面白くできるのか」 「月並のプロットでも、書き方によって名作にできるのか」 という、筆致の可能性を追求、共有することを目的としています 伝え方によって伝わり方が変わるように、書き手によってその物語も様変わりするはず。 同じ物語ならば、その違いを具体的に発見でき、上達できるはず。 そんな、書き手のアイディアと手腕(筆

    同じ内容で多く書き手が作品を書いてみるという自主企画で、いかに笑いを取ろうかって書いた! - アメリッシュガーデン改
    mametaro1827
    mametaro1827 2020/08/27
    企画とてもおもしろそうですね。設定からは笑いの要素が浮かばない凡人なので、アメさんの物語を楽しみに読みに行ってきます!
  • 「明智光秀によろしく」完結、なんちゃらパーティーです(謝) - アメリッシュガーデン改

    「明智光秀によろしく」完結パーティ うほほ〜〜〜いい やったやった。 なにがやったって、『カクヨム』で書いている長編小説がついに完結したんであります。 (ご存知ない方も多いかもしれません。 かってに盛り上がっています! 実は、私、カクヨムという小説サイトで「明智光秀によろしく」という転生物語を書いております) この物語は、昨年、5ヶ月ほどかけて、こちらに連載したオババとアメの戦国時代転生物語のリライト作品です。 さて、最終回を書くにあたって。 以前、こちらに書いたとき、アンケートをさせて頂いたの覚えていらっしゃる方もおありかもしれません。 最終話を登場人物が「死ぬか」、「生かすか」で、とても悩んで、皆さまにアンケートをお願いしました。そのおり、僅差で『死ぬ』が優勢という結果になりました。 そうして、私は登場人物の弥助を殺しました。おっ、こう書くと怖いね。これって、殺人幇助? あるいは、安楽

    「明智光秀によろしく」完結、なんちゃらパーティーです(謝) - アメリッシュガーデン改
    mametaro1827
    mametaro1827 2020/08/27
    アメさん、完結おつかれさまでした&おめでとうございます!!