2019年6月25日のブックマーク (3件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/06/25
    マイクロソフトはwindowsに執着しすぎた。フチーランチに慣れて省電力や小画面に対応出来なかった。クラウドも失敗し損ねたし。
  • 我偽中国語翻訳機作成了 - Qiita

    のように、日語の文章から偽中国語を自動生成したい。 偽中国語とは 中国語のようでいて日人でも意味を理解できてしまう漢字の羅列のこと。 通常「私はご飯がべたい」を中国語では 我想吃饭 と書きます。一方で偽中国語は 我飯希望 と「私はご飯をべることを希望する」と読めなくもない表記で記します。 これが偽中国語です。以前からTwitterLINEなど各種SNSで使われてきたユーモアあふれる記法です。 そこで、日語の文字列を与えることで偽中国語に変換してくれる翻訳機を作りました。 サンプル 実行環境 macOS High Sierra 10.13.6 Python 3.5.1 方針 実装方法 偽中国語の慣例上 1 、 - 動詞「○○する」は「○○実行」と変換することが多い - 「明日お酒飲みに行かない?」のような提案する文章の場合、文末に「如何?」を付ける - 「私は◯◯したい」のよう

    我偽中国語翻訳機作成了 - Qiita
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/06/25
    ピジン中国語
  • 田原総一朗が憲法9条で安倍首相を斬る――「“改憲した総理”になりたいだけ」

    田原総一朗が憲法9条で安倍首相を斬る――「“改憲した総理”になりたいだけ」:参院選を前に「タブー」に迫る(1/5 ページ) 日を代表するジャーナリスト、田原総一朗氏。テレビ朝日の「朝まで生テレビ!」は、政治家から識者、視聴者を巻き込んだ論争を常に喚起してきた。そんな彼が今、夏の参院選を前に提起しているのが憲法改正問題だ。 日国憲法9条2項は、戦力と交戦権の保持を否定している。一方で日には自衛隊という世界有数の“軍事力”がある。戦後長らく結論が出ずに棚上げされてきた問題に、田原氏は「今の憲法と自衛隊の存在は矛盾している」と言い切る。 4月には、法哲学の第一人者である井上達夫・東京大学教授と、国連などで紛争解決の現場に携わった伊勢崎賢治・東京外語大学教授と共に『脱属国論』(毎日新聞出版)を世に問うた。いずれも改憲を主張する第一線の論客だ。 今夏の参院選で安倍政権は公約に「自衛隊の明記」な

    田原総一朗が憲法9条で安倍首相を斬る――「“改憲した総理”になりたいだけ」
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2019/06/25
    自衛隊が何なのかという規定がない。武装警察・国境警備軍なのか遠征侵攻軍なのか、国防軍なのか。戦争との関わり方とか