2020年6月17日のブックマーク (3件)

  • 「地雷」って呼び方そもそもおかしくないか……?

    たまにもやもやすることなんだけど、地雷ってさ敵意を持って仕掛ける兵器の名称じゃん? 基的に創作って、誰かを傷付けるためじゃなく、誰かに自分のエモを共有するためで……別にそこに敵意はないと思う。 名称と中身が一致してない気がするんだよな。 苦手なものがあるのはいいんだよね。それは自由だと思う。 けど、そこでさ「地雷」っていう兵器の名前出して、敵意なく創作した人間をまるで加害者のようにするのは違うんじゃないか……?と思う。 多分かなり定着したから便利な言葉として「地雷」が使われるんだろうし、実際そんなつもりなく「地雷」を苦手表記の言葉として使ってる人は多いだろうなとも思う。 多分自分最大のもやもやポイントは「敵意ない人間を加害者のようにしてしまう名称」なんだろうな……。 「苦手」じゃ駄目なのか……? てか、なんで好きを求め続けるんじゃなくて、嫌いを言い合うんかな……。 「これ嫌いです」って言

    「地雷」って呼び方そもそもおかしくないか……?
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/06/17
    どこに埋まってるか分からずに、踏んだ人に寛大な被害を与えるから地雷。
  • 関西弁喋ってる奴に都知事になって欲しくない

    出自はなんでも良いんだけど、関西弁喋ってる奴に都知事になって欲しくない。 そもそも、地元の仲間内ならまだしもフォーマルな場で方言を使う人には疑問を持っている。 全く関係のない地方の方言を使うような人間に東京都知事が務まるとは思えない。 まともな教育を受けていればTPOに応じて喋れるんじゃないの? 地方にだって国語の授業あるでしょ。 都知事ってローカルな仕事なんだよ。そこに他の地域のローカルを持ってこないでほしい。 よそが好きならよそでやって欲しい。適材適所。 それか大人しく国会議員やってればいい。国会議員にそんな制約はないから。

    関西弁喋ってる奴に都知事になって欲しくない
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/06/17
    ”し”が”ひ”になったり、”ひ”が”し”に成ったりします。東京鈍りですいません。(ありんすとかなら良いのかな?)おじさんなんで、昔は、「~じゃん」とか使ってたけど、川崎だかなんかの訛りだったり。
  • リニアやるなら北海道に!

    建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo JR東海にリニアなんていうのが馬鹿が考えること。リニアの命は北海道を高速整備し、再建国するつもりで北海道を日当の意味での戦略拠点に、都市計画も今度はちゃんと街並み法制度もつくり景観デザインを意識したものにし、観光も農業も工業も商業も国際競争力のもてるエリアにできるでしょう。 pic.twitter.com/hvOTcDg5Qn 2018-01-09 13:08:59

    リニアやるなら北海道に!
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/06/17
    これは、駄目なシムですね…。北海道は面なので密度薄いんですよ。1次産業なんて低密度だし。農業、医薬系の二次、三次産業の拠点化とかコールガス、テレコミュニケーションの実践地とかならワンチャン