2020年6月18日のブックマーク (6件)

  • 安倍晋三内閣の支持率はまさかの「21.6%」――文春オンライン6月調査 | 文春オンライン

    5月末~6月に発表された各社の支持率は朝日新聞29%(不支持52%)、共同通信39.4%(不支持45.5%)、産経新聞36.4%(不支持52.5%)と軒並み急落していたが、今回の調査ではさらに“辛め”な数字となった。 政治ジャーナリストの後藤謙次氏は次のように分析する。 「政権を担うリーダーはこういう危機の際はむしろ“強くなる”ものです。ドイツのメルケル首相は支持率が一時80%に達し、多数の感染者・死者を出したイタリア・コンテ首相ですら支持を伸ばしました。 特に安倍首相にとって減点の対象となったのは、危機における『発信力』でしょう」 これまでのところ、日では新型コロナウイルスによる感染者数、死者数ともに欧米諸国に比べると極端に少ないが、リーダーによる“伝え方”で差が出てしまったか。 <【前回】#1 「ポスト安倍」レースに異変 安倍首相は3位転落、1位は石破茂、では2位は?> <【続き】#

    安倍晋三内閣の支持率はまさかの「21.6%」――文春オンライン6月調査 | 文春オンライン
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/06/18
    単純に数字に一喜一憂するのでは無く、傾向の確認が大事。
  • 駅探に突きつけられた「全役員クビ」、大株主が独自候補を提案

    東証マザーズ上場で乗り換え案内サービスを手掛ける駅探が、大株主に全役員の解任を迫られている。大株主は駅探の取締役が社員にパワーハラスメント(パワハラ)を行ったとし、独自の取締役候補を提案。駅探は「事業に知見がない取締役では経営が混乱する」として対決姿勢を強めている。

    駅探に突きつけられた「全役員クビ」、大株主が独自候補を提案
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/06/18
    これだけの問題提起は当然だろうし、価値の拡張を怠り、過去の資産で喰ってる状態。ガバナンス出来ない経営者など棄ててしまえば良い。
  • 安倍政権の8年は何だったのか 「レガシーは『アベノマスク』だけ」、憲法改正困難に | 毎日新聞

    衆院予算委員会で国民民主党の玉木雄一郎代表の質問に答える安倍晋三首相=国会内で2020年6月10日午前9時28分、竹内幹撮影 17日に閉会した通常国会でも衆参両院の憲法審査会の審議が低調に終わり、自民党が早期成立を目指す国民投票法改正案は、たなざらしとなった。安倍晋三首相の党総裁任期満了が来年9月と迫る中、在任中の憲法改正に黄信号がともりつつある。党内からも「8年もやってレガシー(遺産)は『アベノマスク』だけでは」と焦りの声が漏れ始めた。

    安倍政権の8年は何だったのか 「レガシーは『アベノマスク』だけ」、憲法改正困難に | 毎日新聞
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/06/18
    文字通り、アベノマスクだな。何事もマスク(隠蔽)するから。
  • ストレスフルに使えるパソコンって無い?

    もうそろそろパソコンが壊れそうなんだけど、次に使うパソコンどうしようかな。 何かあったら知りたい。

    ストレスフルに使えるパソコンって無い?
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/06/18
    過負荷掛けても、快適に使えるパソコンって事?作業やソフト次第だからなぁ…(Win10の設定周りが、中途半端な自動化と簡便化で、問題対処がお手上げになる事が有る。コマンド使えれば、別?)
  • リニア静岡着工、なぜ6月末が期限? 4工程に難関 - 日本経済新聞

    リニア中央新幹線の静岡工区をめぐる問題で、JR東海の金子慎社長と静岡県の川勝平太知事は6月中にトップ会談に臨む見通しだ。トンネル工事に伴う水資源の影響を憂慮する県に対し、JRは月内に着工できないと「2027年のリニア開業は難しい」という。背景には工区のトンネル掘削が4つの工程に分かれ長期にわたる事情がある。「順調に進んでも、27年の開業にギリギリの工程」。JR東海の金子社長は10日の定例記者会

    リニア静岡着工、なぜ6月末が期限? 4工程に難関 - 日本経済新聞
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/06/18
    後で、原発並の後始末や補償を要求されるより、金も工期も人材もケチらずに細かく摺合わせて行けばいい。内容も逐次公表すれば問題無いだろうし(脱法行為をしないよね?自民に尻拭き頼むと、後での横車が大変そう)
  • ワクチンが開発されても、ウイルスは根絶されない(高山義浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    厚生労働省は、6月16日、3都府県で実施していた新型コロナウイルス抗体検査の結果を発表しました。東京都では1971人中2人(0.10%)、大阪府では2970人中5人(0.17%)、宮城県では3009人中1人(0.03%)が抗体陽性と判定されたとのこと。 ただし、使用した検査キットによって判定に違いがありましたし、この結果が、どれくらい「過去の感染」を反映しているかは不明ですね。抗体の持続期間(もっと正確に言うと、検査で陽性となるだけの血中濃度を維持する期間)が短ければ、当然、結果はバラつくことでしょう。分かったのは、抗体陽性者の数であって、感染者数ではないという当然の理解が必要です。 また、母集団に対する陽性者数が少なすぎるため、単純に人口に乗じて感染者数を導くようなことをしてはいけません。そういう基的な理解のない報道があまりにも多くて仰天しました。 たとえば、東京都の陽性者数は2人でし

    ワクチンが開発されても、ウイルスは根絶されない(高山義浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/06/18
    あれは、意外に抗体を保持してる人数が少ないと見るべき。罹患率に対して抗体獲得者が少ない。ワクチンによると抗体獲得の意味が低いかも?治療体制や予防体制の確立が急務