2020年9月18日のブックマーク (5件)

  • 「SBIや三菱UFJも被弾」相次ぐ不正出金のウラに隠れたもう1つの危ない現実

    金融機関を標的とした度重なる攻撃に、業界全体が揺れている。 9月7日のドコモ口座による銀行預金の不正出金問題がくすぶり続けている中、16日にはSBI証券の顧客口座から、不正に計9860万円が引き出される事件が発生した。現在、SBI証券はすべての顧客について出金先銀行口座の変更受付を停止し、郵送によってのみ出金先口座の変更手続を行うなど事件の対応に追われている。 ドコモ口座とサービス連携しなかったことで難を逃れ、一定の評価を受けた三菱UFJ銀行。しかし、SBI証券の不正出金問題では、ゆうちょ銀行と共に三菱UFJ銀行の偽口座が不正出金の送金先として悪用されたことが判明し、一連の不正出金騒動で”被弾”した形となる。 今回は、これらの不正出金問題を振り返りつつ、ちまたで見過ごされがちなもう1つの危ない現実についても確認したい。 ドコモ口座はセブンペイよりヤバい? ドコモ口座やSBI証券のような不正

    「SBIや三菱UFJも被弾」相次ぐ不正出金のウラに隠れたもう1つの危ない現実
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/09/18
    身元確認を偽造されるとどうしようも無い。
  • 書籍が総額表示にできない3つの理由 (太郎次郎社エディタス 須田 正晴) | 版元ドットコム

    先日、書店で見た光景。 レジで初老の男性客が、多量のを買って精算を待っている。手持ちぶさたに、書店員に話しかける。 「は総額表示じゃないんだね。」 書店員は、「ええ、まあ」と口をにごしている。 気持ちはわかる。下手な受け答えをして、お得意さんの機嫌を損ねたくはないし、「なんで、版元の表示の都合に私が言いわけしなくちゃならないんだ」という気分もあるだろう。でも、ちゃんと答えてほしいとおもう。には、総額表示にできない理由があるのだから。 もとより、「総額表示義務化」はこれからの消費税増税に向けて痛税感を緩和するためにおこなわれた。「価格表示に混乱がある」「レジでわかりにくい」などという、絶無とまではいかないまでも、普遍性も切実性もない理由がつけられているが、そこに正当性はない。 私が小出版社の営業として見聞した範囲から言うと、この正当性のない理由づけに諾々と従えば、書籍流通、とりわけ既刊

    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/09/18
    法律のバッティングかな、再販制度と総額表示が相性悪いと。
  • 津田正太郎さんのツイート

    ・「自分は影響力皆無のペーペーである」「大学教授という権威を傘に来て、エラそーにふるまう人間には絶対になりたくない」という意識が強くあった。 ・これは自分の発言に責任をもたないという姿勢にもつながりうる事で反省している ・理想的なネットのあり方は、制作者はあくまで自由に制作に取り込んでいて、人びとの意見や考え方、あるいはその変化を参考にしたいときに自由に参照できる空間としてネット言論がある事だが、かならずしも現実はその通りではない。 続きを読む

    津田正太郎さんのツイート
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/09/18
    尺度の違うもので量れば話が噛み合うわけもなく。ファンは作品の魅力を、社会学者は世間の動向を。変換困難な尺度のスリ合わせを行っていない。異なる尺度を比較するのが社会学だと思うが普通はしないので職業病かな
  • No.6902 「総額表示」の義務付け|国税庁

    [令和5年10月1日現在法令等] 対象税目 消費税 概要 総額表示義務とは、事業者が消費者に対してあらかじめ価格を表示する場合に、消費税額(地方消費税額を含む。)を含めた価格(税込価格)を表示することを義務付けるものです。 総額表示義務の対象 総額表示の義務付けは、事業者が消費者に対してあらかじめ表示する価格が対象となります。したがって、価格を表示していない場合にまで、税込価格の表示を義務付けるものではありません。また、口頭で伝えるような価格は、総額表示義務の対象とはなりません。 (注)事業者があらかじめ消費者に対して行う価格の表示であれば、それがどのような表示媒体(店頭表示、チラシ広告、新聞・テレビの広告など)により行われるものであるかを問いません。 具体例 例えば、次に掲げるような表示が総額表示として認められます(標準税率10パーセントが適用されるものとして記載しています。)。 11,

    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/09/18
    いっそうの事、税の内訳表示を義務化すれば良いのに。ガソリンなんて凄い事になるよ(ガソリンの税金含んだ物に消費税が掛かってる)
  • H3ロケット延期でHTV-Xも後ろ倒し ISSに影響:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    H3ロケット延期でHTV-Xも後ろ倒し ISSに影響:朝日新聞デジタル
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/09/18
    ノズルの冷却に液体水素使うんだっけ?