2018年9月5日のブックマーク (9件)

  • 自撮り慣れしてるか否か?~年代バレる? - karutakko-muratanの日記

    今週のお題「ひんやり飯」 結構ひんやり飯が好きだったりします。 夏は、「ちゃふちゃふ」 実家は井戸水をポンプで汲み上げてるので夏に冷たいお茶づけをよくべてました。 欲が無い時は、素麺か冷茶づけでしたね。 べる時に「ちゃふちゃふ」と音がするので? 実家では「ちゃふちゃふべたーい」と言ってました。笑 冷たいご飯にあっついカレーも結構美味しいのでした。 これは確か?サンマさんも言ってたような??? あとは昔、町の消防団だった祖父の影響で「冷たい卵かけご飯」です。 電子レンジが無かった頃、これをかき込んでべてから出動する祖父に憧れて~べてみたのがきっかけです。 これにはあまり賛同が得られないかもしれませんが・・・思い出の味です。 実家では、動物好きの祖父が動物小屋を作ってニワトリやヤギに豚そして犬を飼っていたので・・・ 卵は、ウチの鶏が産んだ茶色の大き目な卵でした。 さて、昨日のお義母

    自撮り慣れしてるか否か?~年代バレる? - karutakko-muratanの日記
    mamichansan
    mamichansan 2018/09/05
    えー、どれがmuraさんかなんてわかんないです!若い人ばっかりですよ・・・。
  • プラハ盛り(プラハ散歩7) - ひつじ泥棒2

    その他、まとまらなかった寄せ集め もくじ のりもの クルテク 駅ピアノ 知らない国 知らない言葉 プラハの印象 のりもの 24時間券 110Kc ≒ 550円 このチケットでトラムや地下鉄が乗り放題。他にも1回券や、90分券、72時間券などいろいろなバリエーションがあります。1日券じゃなく、24時間というシステム、非常に良いと思います。みんなそうしたらいいと思う。 初回のみ地下鉄の改札やトラムの中で打刻。検札が来た時に(一度もなかったけど)無打刻のチケットや、チケットがないとたっぷり罰金を持っていかれるシステム。 こういうのって、ふだんズルなんてしないの人が、たまたま急いでいて乗っちゃった、そんな時に限って検札があったりするような気がします。おそるべし。 地下鉄のエスカレーターは速度が速い クルテク クルテクとは、チェコ語で「もぐら」の意味です。1961年から始まったチェコのアニメのキャラ

    プラハ盛り(プラハ散歩7) - ひつじ泥棒2
    mamichansan
    mamichansan 2018/09/05
    ああ、その駅でしたね。時計も映ってました。ピアノはなかったのかー。ほんとに素敵な街でうっとりしました。レポートありがとうございました。
  • 縄文展グッズ!!とハニワさん♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

    ジェラトーニ:「今日は縄文展で買ってもらえたグッズの紹介♪」 ジェラトーニ:「ハニワさん!ウチにはね!すでに馬のハニワさんがいるんだよ♪ハニワさん同士仲良くしてね!僕、友達にするの、仲良しになるの得意なんだ♪」 馬ハニワさん:「よろしくね!!」 ぐいっ! ジェラトーニ:「もう親友だ♪」 馬ハニワさん:「!!」 ジェラトーニ:「これは縄文土器のクッキー型!!べるの、いや、焼くの楽しみだな土器クッキー!!」 ジェラトーニ:「土偶さんキャンディー!ちゃんと足の部分ないとこまで再現!。。¥850もするんだ!足の部分ないのに。。レモン味♪」 ポチっと1日1票応援お願いしま〜す! ↓ ↓ ↓ 人形・ぬいぐるみランキングへ いつもポチ!ありがとうございます♪ 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 ちょっとダークなネコちゃんラインスタンプ販売中♪ もしっ!気に入っていただけましたら

    縄文展グッズ!!とハニワさん♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
    mamichansan
    mamichansan 2018/09/05
    850円!?・・・なんで?なんでそんなにお高いんですかっ???
  • 天敵あらわる! - いとしのチーコ

    にわとりって、警戒心が強いんです。 比較的遠くにいる野良やら、空高くを飛んでるカラスなんかであっても素早く察知し、ず~っとそっちの方向から目をそらさず、「コ・コ・コ・コ・コ…💦」って感じの警戒時にだけ発する独特の小刻みで大きな声の鳴き方をして家の中にいる人間にピンチを知らせてくるんです。 『早く守って~!』とでも言わんばかりに…😏 我々が外に出て行くと、チーコは鳴くのをやめ、サーッとこちらに駆け寄って来てしばらく足元から離れようとしませんでしたね🐔 やら自分より大きい鳥やらはやたら怖がるくせに、とにかく人間の事は大好きで全く恐れておらず、しかも自分の事をあまり構ってくれない人物なんかに対しては不意にとかに飛びかかって思い切り突きにいくぐらい強気な行動をとったりもするんです💢 私の親父の事なんですけどね、その人物ってのは。 親父は全然可愛がってませんでしたから、チーコを。 産ん

    天敵あらわる! - いとしのチーコ
    mamichansan
    mamichansan 2018/09/05
    やはり小学生男子は侮りがたし!!
  • はてなダイアリーが終わる

    はてなダイアリーが、来年の春から更新できなくなってしまうらしい。 このニュースを聞いてはじめに思い出したのがお昼休みによく読んでいる『名付けられぬ領域のほとりにて』というブログのこと。 名付けられぬ領域のほとりにて 読めなくなったら悲しいのだが、春まではダイアリで更新、その後も継続を考えています、なんて書かれていたのでほっとした。 私は淡々と日々の暮らしが続いていく感じのブログが好きだ。 料理上手で、文章が瑞々しい人が書くものは更に。 凝りすぎない、でも少し気の利いた普通のごはんを楽しみながら暮らす人の日々の記録を読んでいると、その家の卓に招かれたような暖かい気持ちになる。 とはいえ私たちの生活には変化がつきもので。 卒業したり転職したり、悲しいことがあったり。 そうやって途切れてしまったブログを思い出すと、閉ざされたドアの前で立ちすくんでいるような悲しい気持ちになる。 でも私たちの小さ

    はてなダイアリーが終わる
    mamichansan
    mamichansan 2018/09/05
    はてなブログもいずれは・・・と思うとほんとにさびしいです。
  • 楽天スーパーセール購入記録【その1】-2018年9月- - りんごの時間。

    おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 年に4回のラクテニスト歓喜の宴。 楽天スーパーセールが始まりましたーーーヽ(`∀´)ノ 年に4回と言いつつ、結局毎月買いまわり参加してるから毎月恒例と書いてもいい気がするんだけれども。 スーパーセールは別枠ってことで!笑 今日は、楽天カード利用でポイント5倍に加え、『全ショップ対象 ポイント2倍』という楽天ヤケクソのキャンペーンも開催中。 この買いまわり期間中、第一の『狙い目日』がまさに今日なのであります。 ↑ポイントアップに欠かせない楽天カード!私も利用してます^^ 今回は、しーちゃんの誕生日プレゼントを筆頭に、日用品・おむつ・料品・等のいつものメンツ。 未だ悩んでいるけど私のプチストレスを解消してくれそうなもの。 などなど、ラインナップは多岐にわたる予定でございますヽ(`∀´)ノ 散財決定!!! 楽天スーパーセールで購入したもの【その1】

    楽天スーパーセール購入記録【その1】-2018年9月- - りんごの時間。
    mamichansan
    mamichansan 2018/09/05
    「おしりたんてい」の人気にはいつもびっくり・・・新刊もどんどん出てますね。
  • 空いてる空間、災害時にこそ活用 - ミニマリストと呼ばれたい

    台風21号の被害、大丈夫でしたか? 雨風の音もやはり凄かったけれど、どうにも緊急速報の音には慣れずにそっちで驚きドキドキした(汗) 台風の中、会社に出勤した旦那様に逐一車の無事を報告しつつも風が少し静まった時に玄関から外を覗くと・・・ 若干台風の痕跡が我が家にもあった トタン屋根や雨樋の折れた物もそこら中に散らばってた ご近所さんにはアンテナが折れたり、屋根が崩れたりと結構被害があった 自然のチカラって、怖いわw スポンサーリンク 今回のような大型台風を経験し、家の外のモノで家の中に入れれるモノは入れるのは勿論の事 家に入れれないモノに関しても、もう少し配慮すれば良かったと思った 自転車が倒れるってくらい想定できるでしょ、だから隣の家との間にすでに倒して置くとか出来たはず 何やらガチャン、って音がしたなーと思って心配してたら我が家の自転車が倒れた音だった模様(他所宅の自転車も倒れていたけれ

    空いてる空間、災害時にこそ活用 - ミニマリストと呼ばれたい
    mamichansan
    mamichansan 2018/09/05
    すごかったですね~。なんか大きいトタンが飛んできました。どっから来たんだろう。お隣の屋根も壊れてました。びっくりでした。
  • メダカさんの赤ちゃんが生まれたよ&”あなたのことを正直者と嘘つきに答えてもらった”診断(何事もなければ9月10日月曜日9月11日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

    いつもブログのご訪問ありがとうございます。 裏読みしたりしないで、好意的な受止めをして下さる皆様、有り難うございます。 台風など様々ありましたが、私は無事だったです。 多数の励ましのブックマーク・ブックマークコメントなど当に感謝です。 私の住んでいる所は、昼間は暑い日が続いている感じです。 皆様、暑い所の方は暑さ。 気温差の激しい所は気温差で体調を崩されていないでしょうか。 体調を崩された方は、少しでも早く回復されますように。 ※細やかな気遣いのブックマーク・ブックマークコメント・ブログコメント感謝です。 私を含め、全員体調に気を付けたいと思います。 健康につきまして、お祖母様も・父の病気も・私の心臓の病気も落着いています。 皆様のお掛けです。当に感謝です。 私の心臓の病気は生まれつきで「因果応報と違う」との御理解、感謝です。 また、私的には、途中からの病気の方も。 好きで病気になる方

    メダカさんの赤ちゃんが生まれたよ&”あなたのことを正直者と嘘つきに答えてもらった”診断(何事もなければ9月10日月曜日9月11日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
    mamichansan
    mamichansan 2018/09/05
    メダカの赤ちゃん!なんて小さいんでしょう。かわいいですね。すくすく育ちますように!
  • 厚生年金(こうせいねんきん) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は厚生年金(こうせいねんきん)です。 条件を満たした民間企業に勤務する会社員を対象にした年金制度です。 二階建て部分の一階が国民年金(基礎年金)で、二階の部分に位置します。条件を満たした民間企業に勤務する人が加入し、条件を満たせば、老齢、障害、遺族年金が支払われます。 国民年金(基礎年金)の、上の二階の部分なんだね、じゃあ、厚生年金を払っている人は一階部分の国民年金(基礎年金)も払っているんだ。 そうです、国民年金(基礎年金)は、みんな払うことになっています。 年金払ってない人が多い、って言うのは、この国民年金(基礎年金)のみの第1号被保険者の一部の人のことで、第2号被保険者(サラリーマンの方々など)は国民年金(基礎年金)もだいたい払っているんだね。 そうです、結果、国民年金(基礎年金)も大体の人が払っています。 当然、2階部分の厚生年金も払っている人のほうが、もらえる年金も多いんだ。

    厚生年金(こうせいねんきん) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    mamichansan
    mamichansan 2018/09/05
    「消えなきゃそうです」・・・ぞぞぞー。