今週のお題「ひんやり飯」 結構ひんやり飯が好きだったりします。 夏は、「ちゃふちゃふ」 実家は井戸水をポンプで汲み上げてるので夏に冷たいお茶づけをよく食べてました。 食欲が無い時は、素麺か冷茶づけでしたね。 食べる時に「ちゃふちゃふ」と音がするので? 実家では「ちゃふちゃふ食べたーい」と言ってました。笑 冷たいご飯にあっついカレーも結構美味しいのでした。 これは確か?サンマさんも言ってたような??? あとは昔、町の消防団だった祖父の影響で「冷たい卵かけご飯」です。 電子レンジが無かった頃、これをかき込んで食べてから出動する祖父に憧れて~食べてみたのがきっかけです。 これにはあまり賛同が得られないかもしれませんが・・・思い出の味です。 実家では、動物好きの祖父が動物小屋を作ってニワトリやヤギに豚そして犬を飼っていたので・・・ 卵は、ウチの鶏が産んだ茶色の大き目な卵でした。 さて、昨日のお義母
