ブックマーク / www.tufs.ac.jp (5)

  • Remembrance Day~赤いポピーに込められた意味~ | ヨーロッパ | トビタくん留学日記

    Hello! イギリスでは10月頃から街のあちこちで赤いポピーのブローチをつけている人を見かけます。 人だけではありません。バスや建物の壁もポピーの花の模様で埋め尽くされます。 不思議に思って調べてみると、これはRemembrance Day(戦没者記念日)と深い関係があることがわかりました。 イギリスでは11月11日をRemembrance Dayとし、第一次世界大戦の戦死者を追悼する慣習があります。赤いポピーは戦没者を象徴しており、毎年この日が近づくと、街のスーパーや教会などで募金した人に、ポピーをモチーフにした紙製のブローチが配られるのだそうす。 Remembrance Dayに最も近い日曜日、ロンドン中心部にある戦没者慰霊碑前では大規模な追悼儀式が行われ、その他国内各地の慰霊碑周辺でも同じような儀式が行われます。私の通っている教会でも、礼拝前にすぐそばの慰霊碑前で黙祷を捧げました。

  • 公開シンポジウム「アジアの人為的環境における霊長類」 | 2023年度 | EVENTS | 東京外国語大学

    ●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・● 開催日:2023-11-03 (金) 12:30 ~ 17:30 場 所:京都大学理学研究科セミナーハウス(京都府京都市左京区北白川追分町) ●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・● 12:30–12:35 足立薫(京都産業大学)「開会挨拶」 12:35–13:15 Erin Riley(San Diego State University)「ヒトと霊長類のインターフェイス: 過去、現在、そして未来」 13:15–13:45 川添達朗(東京外国語大学)「日におけるヒトとサルのインターフェースの多様性とニホンザルの自然個体群における個体群動態」 13:45–14:00 休憩 14:00–14:30 Hsiu-hui Su(National Pingtung Univ

    公開シンポジウム「アジアの人為的環境における霊長類」 | 2023年度 | EVENTS | 東京外国語大学
  • 国際スポーツボランティアの育成、はじめます! | TUFS Today

    TUFS Today 特集 東京外大教員 の TUFS Today について TUFS Today TUFS Today特集 ルワンダ絵画展を開催 〜国際社会学部アフリカ地域・菅沼蓮さんインタビュー〜 外大生インタビュー 2024春、新任教員特集 TUFS Featured JICA×TUFS ヨルダン短期派遣事業(青年海外協力隊:日教育分野) 〜国際日学部・松浦千紗さんインタビュー 外大生インタビュー 世界を語ろう@TASC シリーズ第3回:多角的に中東を視る 〜対談者:黒木英充教授 研究室を訪ねてみよう! 東京外大の語科ティ!特集 TUFS Featured 能登での災害ボランティアに参加 〜中村龍さんインタビュー 外大生インタビュー 雪原のキリン ピエリア・エッセイ シリーズ「大学院ってどんなところ?〜東京外大の秘境を訪ねる〜」研究と進路を模索する−紺谷南さん(博士前期課程2

  • TUFSオープンアカデミーの教室での講座の実施中止とオンライン講座化について(通知) | お知らせ | TOPICS | 東京外国語大学

    2020.06.16 いつもTUFSオープンアカデミーをご利用くださり、誠にありがとうございます。 2020年度は、新型コロナウイルス感染の影響拡大により春学期のすべての講座を中止し、先月末に夏期間の開講中止も発表いたしました。 秋期間からの教室での講座の再開を目指して準備を進めて参りましたが、感染拡大の第2波・第3波への警戒など先が見通せない状況が今なお続いており不安定な状況です。そのため、慎重に検討を重ねた結果、当面の間、にほんご指導者養成プログラム(検討中)を除き、教室での講座は実施しないこととしました。少なくとも2022年3月末(2021年度末)までの教室での講座は実施いたしません。心待ちにされていた皆さまのお気持ちを拝察しますと誠に残念ですが、感染拡大防止の観点並びに皆さま及びご家族さまの安全を考慮しての苦渋の決断となりました。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 とはいえ

  • 【学長メッセージ】在学生の皆さまへ(2020.4.3) | 2020年度 | TOPICS | 東京外国語大学

    2020.04.03 在学生の皆さんへ、 東京地域での新型ウイルス感染の拡大が深刻化しております。学は、20日よりオンラインでの授業開始としておりますが、それにあたり、皆さんにお願いです。 (1)現在、親元など、東京以外に留まっておられる方は、対面授業開始のアナウンスがあるまでは、是非、それぞれの地域に留まっていてください。 (2)親元などを離れ、すでに学周辺に住んでいる皆さんは、なるべく、このまま東京にとどまってください。 (3)東京近郊にお住まいで、学に電車通学される方は、可能な限り自宅に留まり、外出は控えてください。 皆さんの行動が、ご自身とご家族の健康を守ることをご理解いただければ幸いです。 なお、主に(2)の方を念頭に、ネット環境や機材の問題で、自宅でオンライン講義などを受けられない場合、学構内で、分散の上、授業受講を認める予定です。可能なかぎり自宅にとどまっていただきた

  • 1