タグ

mamor_mitokoのブックマーク (2,394)

  • 台湾の中国時報で離職者続出(ジャーナリスト野嶋剛) | ガジェット通信 GetNews

    台湾の「中国時報」は長く台湾知識人の拠点のような役割を果たしてきた新聞で、1990年代の民主化では、リベラルかつクオリティの高い新聞として圧倒的な信頼度を誇っていた。優秀な記者が多く、地元メディアを情報源とする外国の記者としては、中国時報の記者たちのネットワークをちゃんと押さえておけば、台湾政治情報はつかめる、という状況だった。 その中国時報で、いま幹部の離職者が続出している。10年来の友人である副総主筆の荘さんも先週に辞めてしまい、そのときちょうど台湾にいたので、最後の勤務日の夜に一緒に事した。「今日まで社員だし、自分の愛する中国時報の悪口はあまり言いたくない」と内部で何が起きたかについて詳しくは語らなかったが、とにかく寂しそうで心が痛んだ。 離職の原因は、同紙の急激な親中化とオーナーによる報道の私物化にある。中国時報グループはその傘下に複数のテレビ、雑誌、出版社まで抱える台湾最大の

    台湾の中国時報で離職者続出(ジャーナリスト野嶋剛) | ガジェット通信 GetNews
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Twitter api ver1.1、痛いところ、痛くないところ

    Twitter apiのガイドラインが改定になるそうです。 Twitter API v1.1でのAPI利用ルールの変更について こちらの日語ブログは当たり障りのないところしか書いてないので、関係者は英語の方を読むことを強くおすすめします。 Changes coming in Version 1.1 of the Twitter API どうしてもこういう制約が増えるものは、ネガティブが極大化するので、ちょっと冷静に見てきましょう。 ■すべてのapiのエンドポイントに認証が必要、さらにレートリミットの変更 現在、検索apiなどはOAuthの認証が不要で、IPアドレス毎に一時間あたりのアクセス数が定められていますが、これが廃止になり、2013年3月までに全てOAuth認証を通した方法に変更を求めています。 さらに、1時間毎にapiにアクセス可能な数が、apiの内容によって変わります。今までは

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 書きかけてやめていた、 福島のことを、もう一度。

    震災からようやく1年が過ぎようとしていた 今年の3月5日、案内されて、 福島県の海沿いにあるいくつかの町を訪れた。 もう、4ヵ月以上が経ってしまった。 取材を終えた日、 見たこと、聞いたこと、感じたことを 大急ぎで原稿にまとめて、 一週間後にせまる「3月11日」に掲載しようと思った。 そうでもしないと書けない、と直感したからだ。 けれども、できなかった。 落ち着いてからゆっくりまとめよう、と、 ずっと思っていたけれど、 それもうまく運ばなかった。 何度も書きかけてやめた、 あの日の福島でのこと。 なんのきっかけがあるわけでもないけれど、 やっぱり書くことにする。 冒頭にそうでも書かないと、書きはじめられない。 2012年3月5日。 震災からようやく1年が過ぎようとしていたころ。 福島はまだまだ寒く、 雪ともみぞれともつかない冷たいものが 朝からずっと降っていた。 糸井重里がツイッターを通じ

  • CSSのプロパティを正しい並び順でソートし直してくれる『CSScomb』

    CSSのプロパティを正しい並び順でソートし直してくれる『CSScomb』 CSScomb OnlineCSSファイル内のプロパティを一定のルールにしたがった正しい並び順でソートしてくれるオンラインツール。 使い方はコードをペーストして『RESORT』をクリックすれば結果が右半分に表示されます。 変換したコードは『Copy result code』をクリックすればすぐにコピーができます。 ソートのルールはあらかじめ設定されていますが、必要に応じ『Setting』からカスタマイズすることも可能です。 こちらのオンライン版以外にも各種エディタ用のプラグインなども公開されているので、興味のある方は試してみてはいかがでしょう。 書き方によってはエラーとなる場合があるようですが、具体的にエラーとなるケースなどはこちらのページでに詳しく載っています。 (特にLESSやSASSの記法では注意するケースが

    CSSのプロパティを正しい並び順でソートし直してくれる『CSScomb』
  • 妊娠出産を経て介護の仕事に復職するとき

    介護士は、移動の介助やオムツ交換、入浴介助などで体に負担のかかる仕事です。そのため体への負担を考えると、女性の場合は妊娠したらこのまま働き続けて大丈夫かという不安を持つ人が少なくありません。そして妊娠を理由に、一旦介護職を退職する人もいるのです。 一度仕事を離れてしまうと、次に不安になるのは復職についてです。介護の仕事は体に負担のかかる仕事ではありますが、妊娠、出産を経て育児が一段落したところで、やはり仕事に復職したいなと考える人が多いです。 介護の仕事といっても、介護施設や職種などはさまざまなものがあります。子どもが小さなうちは、夜勤はなかなか思うようにこなせないこともあるようです。その場合は、介護職でもデイサービスや訪問入浴、また訪問介護といった夜勤のないところへの復職をおすすめします。 なぜなら、子どもが小さなうちは保育園などを利用しながら仕事に復職することになりますが、夜間帯の保育

    mamor_mitoko
    mamor_mitoko 2012/08/09
    芦ノ湖
  • iOSアプリ開発を捗らせるツールのまとめ

    iOSアプリ開発で自分がよく使うツールとサービスについてまとめてみました。 BaaS: Parse.com ソーシャルな機能は持たせたいけどサーバ作るのだるい、そんなアプリ開発者の味方がBaaS(Backend as a Service)です。最近熱いですね。Kinvey, StackMobなども試してみましたが、機能的にも料金的にも一番おすすめなのがParse.comです。100万APIまで無料、100万〜1500万APIまで$199という価格設定です。サーバは書くのが嫌というよりデプロイがめんどいくさいんですよね。BaaSなら一瞬でアクティブになりますので捗ります。 リファレンス: Dash 高速にリファレンスを検索したい時、Dashが使えます。 iOS以外にもjQuery,Android,Rails等ひと通り揃っています。 リポジトリ: github リポジトリは何でも言いっちゃ何で

    iOSアプリ開発を捗らせるツールのまとめ
  • http://smartappscreative.com/iphone/iphone%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8Bobjective-c%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%81%AE%E7%B4%B9%E4%BB%8B/

  • Loading...

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • リオ会議でもっとも衝撃的なスピーチ:ムヒカ大統領のスピーチ (日本語版) – Hana.bi Japan + YOU

    なんということでしょう。リオ会議(Rio+20)は環境の未来を全世界で決めて行く会議で、日メディアも新聞やテレビで大きく取り上げてきたのに、もっとも衝撃的で環境危機の当の問題を唯一示し、考えさせられるウルグアイ大統領の音スピーチを誰も日語に訳していません! こんな大事なスピーチですので、日の皆様にも紹介したく未熟ながら翻訳しました。訂正点や思ったことがありましたらコメント欄にお書きください。 もう一つガッカリしたことがあります。 リオ会議に期待を寄せ、Youtubeで各首脳のスピーチや、かの有名な伝説のスピーチをしたサヴァン・スズキさんの映像も見ていました。リオ会議では各国首脳が集まり、地球の未来を議論し合う場なのに、各国首脳は自分のスピーチを終わらせたら、一人一人と消えて行ってしまいました。世界中から何時間もかけてこの場に来ているのに、みな人の話は聞かず自分のスピーチで済ませて

    リオ会議でもっとも衝撃的なスピーチ:ムヒカ大統領のスピーチ (日本語版) – Hana.bi Japan + YOU
  • 衆愚の正体: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) 読売新聞のドン、ナベツネさんがを出したそうです。タイトルは

  • HTML5はなぜ重要なのか?

    図1 アップルやグーグル、アマゾンやマイクロソフト、フェイスブックといった企業が、ネットとコンピュータが融合する時代のこれからを占うべく激しく競合している。 ことの始まりは、1990年代のなかば、PCの画面の中で起こったことだ。フューチャーウェーブ・ソフトウェアという会社が、画期的なアニメーションの作成ソフトとWebプラグインを作り、これをマクロメディアが買収して「Flash」となった。それまで、文字と写真がほとんどだったWebの画面に、ゲームのような滑らかさでイラストが動きだしたのだ。いわゆる「RIA」(Rich Internet Application)という、Webだけで立派なアプリが作れる世界になってくる。 やがて、「Flash MX 2004」というバージョンが登場して、アニメーションと一緒に動画までをも扱えるようになる。実のところ、2005年にスタートした「YouTube」のヒ

  • CSS3 IE対策まとめ

    CSS3を使うにあたっていつも問題になるのが Internet Explorer(IE)です。CSS3への対応が遅い上に、旧バージョンを使い続けているユーザーも結構いますので、CSS3を使うことに躊躇する人も多いのではないでしょうか? ということでCSS3を使うにあたって知っておきたいIE対策を紹介します。 1. CSS3の対応状況を確認する まず、IEのバージョンごとでCSS3にどこまで対応しているか知っておく必要があります。個人的によく使っているのはこのサイトです。 CSS3 & HTML5 Browser Support CSS3で追加されたプロパティ、セレクタについてブラウザごとの対応状況が分かりやすく表示されています。 2. CSS3セレクタに対応する セレクタはSelectivizr.jsだけあれば簡単に対応できます。「CSSセレクタって何?」「CSS3セレクタってどういうもの

    CSS3 IE対策まとめ
  • CSS3の制作をぐっと楽にする厳選20のオンラインツール

    CSS3アニメーションをはじめ、グラデーションやシャドウやボーダー、テキストやボックスをかっこよくしたり、レスポンシブデザイン用のグリッド、セレクタの使い方など、スタイルシートの制作時に役立つオンラインツールを紹介します。 Animate.css classを付与するだけで、さまざまなCSS3アニメーションが実装できます。 初っ端からオンラインツールじゃないですが、簡単にCSS3アニメーションが利用できるということで。

    mamor_mitoko
    mamor_mitoko 2012/07/11
    css3
  • ページ遷移不要の、シンプルなWebサイトを作るための軽量jQueryプラグイン・Pagify - かちびと.net

    よく見かける、ページ遷移のない Webサイトを作る為のjQueryプラ グイン。ですが、高機能な物では なく、極めてシンプルで、ライブ ラリも軽量です。サクッと作りた い時のテンプレにもいいかも。 僕の語彙の無い説明よりサンプル見た方が早そうですね。 ※漢字も間違ってたので修正しました ページ遷移不要で、内容を書き換えた際もフラグメントURLにしてくれます。以下サンプル。 Sample コード <script type='text/javascript' src='http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.7.1/jquery.min.js?ver=1.7'></script> <script src="pagify.js" type="text/javascript"></script> jQuery体とプラグインを読み込みます。 $(

    ページ遷移不要の、シンプルなWebサイトを作るための軽量jQueryプラグイン・Pagify - かちびと.net
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

  • MINAMI KITASONO

    Your current browser isn't compatible with SoundCloud. Please download one of our supported browsers. Need help?

    MINAMI KITASONO
  • 画像化された文字をスマートフォンの画面サイズに合わせて改行するレイアウト再構築技術 - DigInfo TV

    富士フイルムは、文書画像を読みやすくするレイアウト再構築技術「GT-Layout」を開発しました。 通常、スマートフォンなどで横書きの文書画像を拡大すると、画面を縦・横にスクロールしながら読まなくてはなりませんが、この技術では、端末の画面サイズに合わせて自動的に改行位置を調整するので、縦スクロールのみで文書を読む事ができます。 "文字を1文字ずつ、文字として認識せず画像として認識しています。画像として一個一個切り出した後に、画像と画像の間を認識してお客様が画面上で画像を大きくした時に、切れ目を認識して文字をうまくリフローさせています。文字と画像が混在している場合は、画像をよけて文字だけを抽出して、文字だけをリフローさせるということもできています。" この技術は、Androidアプリ「GT-Document Lite for Dropbox」の機能として試すことができます。現在は、横書きのみ

  • http://jp.diginfo.tv/