タグ

技術とプログラミングに関するmamotenaのブックマーク (3)

  • 工学ナビ

    (08/09/28)  すっかり活動のメインがブログのほうになっちゃいましたが,こっちもちゃんと管理していきたいと思います. 今のところ企んでる特集企画が4〜5つあるので,なんとか暇を作って書きたいと思います. さて,すでにご存知だとは思いますが,当サイトの人気記事であるARToolKit特集がになりました. ARToolKitの導入部分についてはサイトの内容とかぶるところはありますが, VRMLの表示のさせ方や,表示領域を複数持つアプリケーションの作り方, OpenCVとの連携など,新しい情報をあれこれ詰め込んでいるので是非手にとってみてください. (07/06/01) 新しい特集記事を書きました! 「攻殻機動隊」「電脳コイル」の世界を実現! ARToolKitを使った拡張現実感プログラミング 今回は過去最高の執筆時間を要した,とても濃い内容になってます. (07/03/02

  • HowToWriteAnEffectiveDesignDocument - 設計文書のうまい書き方

    HowToWriteAnEffectiveDesignDocument - 設計文書のうまい書き方 目次 この文書について 設計文書のうまい書き方 なぜ設計文書を書くのか 良い設計とは何か 同僚の開発者に向けて書く 第 1 節に書くこと: プロジェクト/サブシステムの目的を示す 第 2 節に書くこと: 設計に使う高レベルなエンティティを定義する 第 3 節に書くこと: 個々のエンティティに関する低レベルの設計を書く 使い方 設定 モデル 相互作用 第 4 節に書くこと: 利点, 前提, リスク/懸念事項 マネージャ向けに書くこと 最後に 設計文書のうまい書き方 この文書について "How to Write an Effective Design Document" の日語訳です. http://blog.slickedit.com/?p=43 推敲歓迎: 誤訳, タイポ, 訳語の不統一,

  • 第4回 単体テストの問題解決「テスト駆動型開発」

    最後に挙げるのはテスト・プロセスに関する「テスト駆動型開発パターン」である。XP(eXtreme Programming)の提唱者として有名なKent Beck氏が著した「Test Driven Development」(邦題は「テスト駆動開発入門」,ピアソン・エデュケーション刊)で,テストに関する様々なパターンを紹介している(表1)。 表1●テスト駆動型開発で定義するテストに関するパターン XP(eXtreme Programming)で有名なKent Beck氏は,単体テストにおけるテストのテクニックとして7種類のパターンを定義している [画像のクリックで拡大表示] テスト駆動型開発におけるテスト・パターンは,いずれも「単体テスト」を対象としているのが特徴だ。具体的には「下位のテスト」や「自己接続」など7種類のパターンを定義。「開発の現場で当たり前に取り入れていることも含むが,モックオ

    第4回 単体テストの問題解決「テスト駆動型開発」
  • 1