2024年3月15日のブックマーク (3件)

  • 【今週のお題】小さい春に侵食される - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    カーテンの隙間からは柔らかい光が差し込み、暖かい日差しを感じる日が増えてきましたね。 おかげさまで、最近では穏やかに外を眺める時間も増えてきております。 そして外を眺めていると、気になってくるのが雑草。 まだそれほど多くはありませんが、ニョキニョキと我が家のお庭を侵しつつあります。 特にこの小さい奴ら。 地面に密接してるし、根も細かいのがたんまりだし、たくさん生えてるし… とにかく抜きづらい!! 大きいの雑草は、道具を使えばほとんどが簡単に抜けます。 でもこういった小さいのは、周りの小石たちも巻き込んじゃって当に抜きにくい。 穏やかな気候の中、音楽を聞きながら草抜きをするのは結構好きです。 暖かな家の中から『そろそろ草抜き日和だな〜♪』なんて呑気に考えてたのに、想定よりもめんどくさいことになりそう。 去年の夏は、こんな子達いなかったのになぁ。 愛用の草取り道具♪ リンク 普通サイズの雑

    【今週のお題】小さい春に侵食される - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/03/15
    ウチの庭、青々と茂ってますよ…抜いても抜いても次のがデカくなってくる… 冬が冬らしくなかったので、すごいことになってます (^▽^;)
  • 上顎に口内炎ができた - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    以前「歯医者に行く!」と宣言しておりましたが、やっとこさ行ってまいりました。 しかし検診やクリーニングなどではなく、「痛い!!」と行きたくないけど行かなければいけない状況になってしまったからです( ;  ; ) sunako-hibi.hatenablog.com 口の中が痛い 痛くなったのは上顎の真ん中あたり。 位置的に確認できませんが、舌で触ってみた感じこの辺りだと思われます。 最初はちょっと『何かできたかな?』と言う程度の小さな違和感。 しかしこの小さな違和感は、口の中のど真ん中にできている。 つまり 何を飲んでもべても、この違和感への接触からは逃げる事ができないと言うことです。 温かい飲み物を飲んでもヒリヒリ。 柔らかめのご飯をべてもヒリヒリ。 何かを口に入れるたびに患部に当たるため、日にちが経っても治るどころか余計に痛みがひどくなっていきます。 『こりゃたまらん!』と仕方がな

    上顎に口内炎ができた - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/03/15
    そんな所に口内炎…痛かったでしょう (T T) 口内炎ってレーザーで焼いちゃうんですね、ちょっとビックリしました☆ 私もそろそろ歯医者に行かなくちゃなんですけど…(いやなの…)
  • 窓が閉まらなくて大パニック! - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

    窓が閉まらない!!! 押せども引けども掃除をしても 左右の窓がぶつかり合って、全く閉まってくれません。 日の現場はこちら。 わかりにくいですが、鍵がかからない程度に左右の窓がずれています。 カギの辺りで何かが突っかかるようで、これ以上閉めることができない状態。 先日も閉まらない時があったのですが、そのときは力ずくで閉めることができました。 しかし今回は閉まらない。 何か挟まっているのか?と色々確認してみても、何も見つからない。 ネットで調べてみると「掃除をするといい」と書いたったので、念入りに掃除をしてみました。 それでもやっぱり閉まらない。 もしかしたら窓やサッシが歪んでしまって、閉まらなくなってしまったのかしら… と、絶望感を感じつつ、今一度 窓周りを丁寧に確認していく。 するとこんなものを発見! 普段 活用することがないので、すっかり存在を忘れ去っておりましたが、こちらは最初からつ

    窓が閉まらなくて大パニック! - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
    mamu-petit
    mamu-petit 2024/03/15
    閉まって良かったですね (^^) 戸締りできないのはホントに困りますものね、お出掛けできないし、安心して寝れないもん (><) あと、無理矢理閉めて補助錠ぶっ壊さないで良かったですね (^▽^)