ブックマーク / reiando.hatenablog.com (230)

  • 不二家で誕生日、ケーキ食べ放題トライする? - ムリせず頑張りすぎない生活

    こんにちは、れいです。 先日は、私の誕生日でした。 もう誕生日は嬉しくないですね。 誕生日だろうが、母の日だろうが、朝から家事です。 せめて、誕生日くらい夕を作るのサボろう、と思って、外にしました。 GWにヒルトン小田原に行ったし、先月も焼肉べ放題に行ったし、近くのファミレスでいいか、と思い、久しぶりに不二家に行ってきました。 私は、「不二家ビーフシチュー」を頼みました。 息子は、「ホイル包みのハンバーグステーキ ビーフシチューソース」です。 (湯気でレンズが曇る~) ダンナは、「ミックスグリル」を頼みました。 写真撮るの忘れました。 子供が小学生の頃、子供のお誕生日近くに不二家に行ってました。 不二家と言えば、「バースデーサービス」がありますね。 ペコちゃんと記念写真撮ってくれたり、デザートサービスしてくれたり。 このバースデーサービスは、大人でもOKですよ。 写真撮影は遠慮して、

    不二家で誕生日、ケーキ食べ放題トライする? - ムリせず頑張りすぎない生活
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/05/12
    お誕生日おめでとうございます! お誕生日くらい家事放棄しちゃいましょうよ♡って言いたいけど、お子様がいるとそうもいかないですね (><) 頑張るママのご褒美に、ケーキ食べ放題行っちゃいましょ~☆
  • ブラッセリー・フローラでランチ、ヒルトン小田原にて。 - ムリせず頑張りすぎない生活

    こんばんは、れいです。 ゴールデンウィークも後半ですね。 ダンナと息子はカレンダー通りの休みなので5連休ですが、私はシフト通りの勤務なので、飛び石です。 唯一4日(木)と5日(金)は私は連休なので、伊豆の温泉にでも行こうと思い、宿を取りました。 でも、連休直前、義父が入院。 やはり旅行はやめようということになり、キャンセル料がかかる前に取り消しました。 あ〜、でも、どこか出かけたいなぁ! と言う事で、昨年と同じく、小田原ヒルトンのランチビュフェに行ってきました。 ヒルトン小田原リゾート&スパは森の中のホテルって感じです。 天気も良くて、新緑が眩しい! 森林浴ができましたよ。 JR東海道線の「根府川駅」からシャトルバスが、出ています。 約5分の道のりですが、けっこう山を登り、緑の中を走りました。 気持ち良かったです。 1階にあるレストラン「ブラッセリー・フローラ」では、4月7日から6月1日ま

    ブラッセリー・フローラでランチ、ヒルトン小田原にて。 - ムリせず頑張りすぎない生活
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/05/08
    GW中もお仕事、お疲れ様でした☆ ヒルトン小田原ステキすぎですね! もはや城 (>▽<)♡ お料理も美味しそうだし、楽しめてよかったですね♪ お義父様、お大事にされてくださいね (^^)
  • サントリー・天然水のビール工場でビール飲み比べ。 - ムリせず頑張りすぎない生活

    こんにちは、れいです。 ゴールデンウイーク真っ最中ですね。 観光地は賑わっているようですね。 皆様は、GWいかがお過ごしでしょうか? さて今回は、先日サントリーの「天然水のビール工場」見学に行ってきたので、ご紹介します。 水にこだわったビールの製造工程が見学できて、ビールの飲み比べもできましたよ。 アクセス サントリーの天然水のビール工場は、国内に4ヶ所あります。 東京・武蔵野、京都、群馬、熊・阿蘇。 私たちは、東京・武蔵野にある工場へ行きました。 JR南武線か京王線の「分倍河原駅」から無料のシャトルバスが出ています。(所要時間約10分)。 土日と平日でシャトルバスの運行時間がちがいますが、工場見学の時間に合わせているようです。 または、JR南武線かJR武蔵野線の「府中町駅」から徒歩でも行けます。(約15分) 車でも行けますが、駐車場の台数が限られています。もちろん運転手は、試飲会でビ

    サントリー・天然水のビール工場でビール飲み比べ。 - ムリせず頑張りすぎない生活
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/05/01
    ビール飲み比べなんて超うらやますぃ♡ そういえばサントリーのビール工場って行ったことないです。私はエビスやスプリングバレーが好きですが、プレモルも美味しいですよね♪ ときどき買います♪
  • 死ぬかと思った瞬間 ~ハイウェイから車ごと落ちた時~ - ムリせず頑張りすぎない生活

    お題「これまで生きてきて「死ぬかと思った」瞬間はありますか?身体的なものでも精神的なものでも」 こんにちは、れいです。 今回は、お題「死ぬかと思った瞬間」です。 約30年前、20代半ばの頃、アメリカに語学留学していました。 その時、ドライブ中にハイウェイから車ごと落ちました。 後ろの座席に座っていた私は、車のアシストグリップを握りながら、「死ぬかも」と思ったのでした。 語学学校は月曜日から金曜日まででした。 土日は、よくお友達とレンタカーを借りて、ドライブなど行っていました。 秋の週末、タホ湖に行こうと、日人の女の子3人と、スイス人の女の子1人で、レンタカーを借り出かけました。 スイス人以外の子は、運転免許を持っていたので、私も含め、3人で交代で運転しました。 その時は、A子が運転していました。 A子はちょっと荒い運転だったんですよ。 ハイウェイと言っても、東京の首都高とか、ロサンゼルス

    死ぬかと思った瞬間 ~ハイウェイから車ごと落ちた時~ - ムリせず頑張りすぎない生活
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/05/01
    ひゃぁぁぁ…ご無事で何よりです (><;) それにしても、そのまま旅を続けるところが若いっ! タフですねぇ (^▽^;)
  • 焼肉食べ放題!でも思ったより食べられなくなったお年頃。 - ムリせず頑張りすぎない生活

    こんにちは、れいです。 先日まで初夏のような暑さだったのに、いきなり季節逆戻りみたいで、朝晩寒い。。。 パーカーやカーディガンを仕舞わなくて良かったです。 朝、何を着ていいのかわからないですね。 昨日は、この時期、わが家恒例、コナン君の映画を観てきました。 「名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)」です。 個人的には、前作より面白かったかな。 初の興行収入100億円なるでしょうか? 映画の帰りに、焼肉べ放題に行ってきました。 「牛庵」です。 「焼肉べ放題」コースか「しゃぶしゃぶ・すき焼きべ放題」コースがありますが、焼肉べ放題にしました。 さらに、「牛庵コース」「牛庵名物コース」「黒毛和牛コース」があり、奮発して黒毛和牛コースにしました。 +ソフトドリンク飲み放題も。 普段、卓にあまり出ることのない、黒毛和牛をたらふくべました。 黒毛和牛ナカニクが美味しかったです。 ナカニクはモ

    焼肉食べ放題!でも思ったより食べられなくなったお年頃。 - ムリせず頑張りすぎない生活
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/04/26
    家族で焼肉、いいですね♪ デザートのミニパフェも美味しそう! 私も若い頃ほどは食べられなくなりましたが、大食いだったので、今が普通の人並みくらいです (^^;)
  • スタバでランチをテイクアウト、そして紙袋リメイク。 - ムリせず頑張りすぎない生活

    こんにちは、れいです。 昨日は、久しぶりにスターバックスに行きました。 ランチ用にサンドウィッチとコーヒーを買いました。 時間の関係でテイクアウトです。 ソイラテと迷いましたが、アーモンドミルクラテにしました。 豆乳は嫌いではないけど、ちょっと豆乳臭さが残るかなと思い、アーモンドミルクにしました。 あと、オーツミルクラテもありましたよ。 アーモンドミルクラテは普通に美味しかったです。 牛乳と比べると、健康に良さそうですよね。 カロリーも少ないです。 サンドウィッチは、チキンアラビアータ石窯フィローネを購入しました。 ローストチキン、蒸し鶏などをアラビアータ風ソースで和えた物が挟んであります。 おススメの温め方が書いてありました。 電子レンジ500Wで50秒+オーブントースター1000Wで2分だそうです。 もっと簡単に、電子レンジ500Wで1分半でもいいらしいです。 私は簡単なほうで。 オー

    スタバでランチをテイクアウト、そして紙袋リメイク。 - ムリせず頑張りすぎない生活
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/04/26
    先日初めてオーツミルクラテを飲みました! 甘くてビックリしたのですが、よく考えるとオーツミルク自体が初飲みだったので、自分の感想が正解なのかさえわかりませんでした (^▽^;) ティッシュケース面白すぎです!
  • 横浜赤レンガ倉庫のFLOWER GARDEN 2023とダイヤモンド・プリンセス。 - ムリせず頑張りすぎない生活

    こんにちは、れいです。 今日は横浜散歩。 赤レンガ倉庫に行ってきました。 今、「FLOWER GARDEN 2023」が開催中です。 2002年に文化・商業施設として生まれ変わった横浜赤レンガ倉庫。 2007年に5周年記念イベントとして、「FLOWER GARDEN」が初開催されました。 今年で、開催17回目になります。 毎年テーマが変わりますが、今年のテーマは「WELL‐BEING」。 約26種類・2万2千株の花々が春の訪れを告げてくれます。 開催期間:2023年3月31日(金)~4月23日(日) ライトアップ 17:30~20:00 フードトラック、週末マルシェは11:00~18:00 4月23日(日)は18:00でイベント終了 雨天決行、荒天時は一部エリアを休業することがあります。 入場料:無料 場所:横浜赤レンガ倉庫イベント広場 入り口には、ガーデンネックレス横浜のキャラクターマス

    横浜赤レンガ倉庫のFLOWER GARDEN 2023とダイヤモンド・プリンセス。 - ムリせず頑張りすぎない生活
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/04/26
    すごーい、お花きれい!! のんびり眺めながらビール、いや、コーヒー飲めたら最高♡ ダイヤモンドプリンセスってすごい大きいですね☆ もはやビル!
  • JR常磐線日立駅の海の見えるカフェと桜。 - ムリせず頑張りすぎない生活

    こんにちは、れいです。 先日、TVで「外国人が選ぶ日の駅ランキング」みたいな番組をやってました。 それで、39位になったJR常磐線「日立駅」。 その日立駅には、駅直結の海が見える、というか海に浮いているみたいなカフェがあります。 「SEA BIRDS CAFE(シーバーズカフェ)」です。 全面ガラス張りで、日立市出身のデザイナー妹島和世さんがデザインを監修したカフェです。 2012年には、グッドデザイン賞を、2014年には鉄道の国際デザインコンペティション・ブルネル賞駅舎部門で最優秀賞を受賞しました。 メニューには、パンケーキ、ロコモコ、ガパオライス、カレーなどありました。 TVで放送されたからか、けっこう並んでいたので、入るのは諦めました。 日の立ち昇るところ、という事で、水戸黄門様が「日立」と名付けたとか、名付けなかったとか。 TVでやっていた、日立駅から見る日の出はとても美しかった

    JR常磐線日立駅の海の見えるカフェと桜。 - ムリせず頑張りすぎない生活
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/04/18
    桜のトンネル、キレイですね! ソフトクリームも、むっちゃ美味しそうです (^^)♪
  • アロハテーブルのモチコフライドチキンプレート。 - ムリせず頑張りすぎない生活

    こんにちは、れいです。 先月受けた人間ドックで、グルメ券1000円分をもらいました。 どこで使おうかと加盟店一覧を見ていたら、私のお気に入り「アロハテーブル」で使えるじゃぁありませんか。 早速、ランチに行ってきました。 平日昼前だったので、店内は空いていました。 以前、ロコモコはべたことがあるので、ポキ・ライスボウルと迷ったのですが、「モチコフライドチキンプレート」にしました。 以前は、ドリンクセットが安くあったのに、なくなっていました。 とりあえず、ドリンクは、アイスジャスミンティーを注文。 グラスが大きい! モチコフライドチキンプレートがきました。 空いていたからか、すぐきましたよ。 まぁ、簡単に言うと、から揚げです。 小麦粉や片栗粉の代わりに、もち粉を使って揚げているそうです。 ハワイでは、日系移民が多く、米からできるもち粉は、簡単に現地スーパーで手に入ります。 かなりカラッと揚が

    アロハテーブルのモチコフライドチキンプレート。 - ムリせず頑張りすぎない生活
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/04/15
    モチコフライドチキンプレート、なんかコロコロしてて可愛いですね (^^) こんなの出てきたら、ちょっとテンション上がっちゃう~♪
  • 果実園リーベル、フルーツたっぷりのパンケーキ。 - ムリせず頑張りすぎない生活

    こんにちは、れいです。 昨日は、病院の帰りに、またまた寄り道。 以前も行ったことのある「果実園リーベル」に行きました。 JR東海道線「藤沢駅」直結のリエール藤沢の1階にあります。 モーニングメニューは11時までです。ギリギリセーフで入店できました。 思ったほど、店内は混んでいませんでした。 でも、私が入店してから、お客さんがどんどん入ってきました。 フルーツサンドと、フレンチトーストは、以前べたことあるので、今回は、Dセットのパンケーキをいただきました。 メニュー光っちゃってすみません。 モーニングメニューにはフリードリンクが付いています。 コーヒー、アイスコーヒー、カフェラテ、アイスカフェラテ、アイスティー、紅茶、緑茶、ほうじ茶、ハーブティーなど、お茶葉系は、12種類ありました。 私はカフェラテをいただきました。 パンケーキが来ました。 すごい!フルーツたっぷり! マンゴー、パイナップ

    果実園リーベル、フルーツたっぷりのパンケーキ。 - ムリせず頑張りすぎない生活
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/04/13
    すごーい!フルーツたっぷり!美味しそう!! いいな~オシャレなパンケーキ♪ コメダにもパンケーキあればいいのにな☆
  • 假屋崎省吾さんの桜の個展が、北鎌倉で開催中。 - ムリせず頑張りすぎない生活

    こんにちは、れいです。 今日は、お天気が良かったので、北鎌倉散歩。 北鎌倉の円覚寺山内・佛日庵で、假屋崎省吾さんの個展「桜をいける!飛翔絢乱」が開催中なので、行ってきました。 開催期間:2023年4月2日(日)~16日(日) アクセス:JR横須賀線(湘南新宿ライン)北鎌倉駅下車、円覚寺まで徒歩2分。 円覚寺入口から佛日庵まで、5~6分歩きます。 時間:09:00~16:00(最終入場15:30) 入場料:800円、小学生以下無料。 別途、円覚寺の拝観料500円。 仮屋崎省吾さんは、メディアでも有名なフラワーアーティスト、華道家です。 華道暦40周年記念として、今回、円覚寺山内・佛日庵で春爛漫のいけばな作品展を開催中です。 佛日庵は、円覚寺を入って、まっすぐ歩き、妙香池のすぐ先にあります。 早速、桜がお出迎え。 土足厳禁なので、もらったビニール袋にを入れ、佛日庵の中に入ります。 パネルのカ

    假屋崎省吾さんの桜の個展が、北鎌倉で開催中。 - ムリせず頑張りすぎない生活
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/04/12
    すごーい! 畳6帖分くらいあるっ! ダイナミックで美しいです☆ 円覚寺の新緑と青空のコントラストがきれいですね☆
  • 腸活って何をすればいいの? - ムリせず頑張りすぎない生活

    こんにちは、れいです。 ちまたでよく耳にする「腸活」。 便秘にいいのかな? 私は薬を飲むほど便秘はひどくないけど、毎日快便って感じでもないです。 ちょっと気になったので、腸活の事を調べてみました。 腸活とは。 バランスの良い生活と適度な運動などを行って、腸内環境を整える事。 まあ、簡単に言うけど、その「バランスの良い生活と適度な運動」ってなかなか難しいよ~。 腸内には、様々な細菌が生息しており、腸内フローラと呼ばれています。 それらは、善玉菌、悪玉菌、日和見菌の3種類に分けられます。 理想のバランスは善玉菌2、悪玉菌1、日和見菌7だそうで、このバランスを保つ事で、腸内フローラを整える事ができます。 腸内フローラを整える事が、軟便、下痢、便秘などの便通改善につながるそうです。 便秘改善して、ぽっこりお腹もへこむといいな~。 腸活のやり方。 善玉菌を含む品を積極的に、生活に取り組みまし

    腸活って何をすればいいの? - ムリせず頑張りすぎない生活
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/04/09
    腸の調子、最近わるいです… だから、ありがとうございます、参考にさせていただきますっ!!
  • パンダに会いに行ってきました、アドベンチャーワールド。 - ムリせず頑張りすぎない生活

    こんにちは、れいです。 今年2月に、上野動物園にいたパンダのシャンシャンが中国に返還されましたね。 その時、TVでパンダファンの方かな、「中国まで会いに行きます」って言っていました。 さすがに中国までは遠いので、和歌山のアドベンチャーワールドへパンダに会いに行ってきました。 アドベンチャーワールド 和歌山県南紀白浜にある、動物園、水族館、遊園地が一体になったテーマパークです。 パンダで有名なので、動物園かと思いましたが、イルカショーあり、サファリツアーありで、けっこう広かったです。 オープン当初は、南紀白浜ワールドサファリという名前で、パンダはいなかったようですね。 アクセス 南紀白浜空港から、路線バスで約5分。 JR紀勢線の白浜駅から、路線バスで約10分。 私たちは、ホテルからタクシーで行きました。2000円弱。 大阪方面から車で来る方が多かったように思います。 駐車場は、一日普通車1

    パンダに会いに行ってきました、アドベンチャーワールド。 - ムリせず頑張りすぎない生活
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/04/06
    「お母さんと3姉妹」ってことは、4頭もいるんですね! パンダ可愛いですね~♡ むかーし上野動物園で初めて見て以来、一度も見てないです (T T) 会いたいな~♡
  • 憧れのマリオット、南紀白浜マリオットホテルに宿泊。 - ムリせず頑張りすぎない生活

    こんばんは、れいです。 当初、春休みはどこにも行く予定はありませんでした。 でも、息子の部活も塾もない土日があり、私も土曜日の仕事が休めそうなので、急遽、JALダイナミックパッケージで予約しました。 行き先は、南紀白浜です。 JALダイナミックパッケージでは、ホテルが選択できました。 夕が付いていて、トリプルか和室がいいなと思い、選んだホテルは、こちら「南紀白浜マリオットホテル」です。 私はホテル修行をしている訳ではなく、マリオットボンヴォイアメックスカードを持っている訳でもないので、マリオットホテルとは縁がありませんでした。 でも、ちょっと憧れです。 アクセス 私たちは南紀白浜空港からタクシーで行きました。約7分で到着。 JR紀勢線の白浜駅からだとタクシーで約10分。 白浜駅からは、白浜温泉旅館協同組合の「無料シャトルバス」も運行されています。(所要時間約30分) また、白浜駅から路

    憧れのマリオット、南紀白浜マリオットホテルに宿泊。 - ムリせず頑張りすぎない生活
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/04/05
    白良浜キレイですね! 急でもステキなホテルが予約できて、よかったですね (^^)♪
  • コメダ珈琲店の軽食、たまごドッグもやはりボリュームがすごかった。 - ムリせず頑張りすぎない生活

    こんにちは、れいです。 息子は、春休み中です。 部活もなく、夕方、塾の春期講習があるだけなので、ごろごろしています。 そんな息子を誘って、コメダ珈琲店にランチに行ってきました。 いつものブレンドコーヒー。 いつもコメダ珈琲店でべるサンドイッチ系は、ボリューム満点で、お腹ぱんぱんになってしまいます。 なので、今回は、「手作りたまごドッグ」を注文してみました。 メニューに「軽い事に」みたいな事が書いてあったし、値段も470円と他のサンドイッチ系に比べると安いので、小さめなのかと思い注文したのですが、、、 けっこうボリュームありました。 ホットドッグ用のパンにたまごペーストがたっぷり。 よく言われる逆写真詐欺じゃね? 最近、卵高いけど、こんなにたまごペーストのせていいの? パンはほんのり温かかったです。 からしマヨネーズがいい感じ。(からし抜きもできます) レタスもシャキシャキです。 レタス

    コメダ珈琲店の軽食、たまごドッグもやはりボリュームがすごかった。 - ムリせず頑張りすぎない生活
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/03/30
    私も先日、小倉ノワール食べました! 美味しかったですぅ (^^)♡ 明日、また食べに行こっかな~☆
  • さよなら、ロイヤルウィング。ランチクルーズに乗船。 - ムリせず頑張りすぎない生活

    こんにちは、れいです。 昨日は、横浜港大さん橋からロイヤルウィングに乗ってクルーズを楽しんできました。 ロイヤルウィングは、お事が楽しめるレストラン船です。 ランチクルーズ、ティークルーズ、ディナークルーズがあります。 デートはもちろん、ご家族でのお祝い事、女子会、パーティなど非日常の特別な船旅が楽しめます。 何年か前、息子の誕生日にティークルーズに乗った事があります。 今回は、全国旅行支援「いざ!神奈川土日祝ランチクルーズランチバイキング」で、予約しました。 通常料金より20%割引で乗船できます。 さらに土日祝は1000円分の地域クーポンももらえました。 ただし、ワクチン接種3回以上の方、PCR検査、抗原定量検査、抗原定性検査が陰性の方、など対象者が限定されます。 12:00出航です。 出航30分前までに乗船手続きをするようにとメールできてました。 余裕を持って行ったつもりでしたが、カ

    さよなら、ロイヤルウィング。ランチクルーズに乗船。 - ムリせず頑張りすぎない生活
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/03/28
    船、お好きですよね (^^)♪ そしていつも豪華で素敵なプラン! いいな~♡
  • 人生で2回目の挑戦!胃カメラ、人間ドックにて。 - ムリせず頑張りすぎない生活

    こんにちは、れいです。 先週、人間ドックに行ってきました。 毎年、2月か3月に受けています。 予想はしていたけど、昨年より太ってしまいました。 昨年、バセドウ病が再発し、薬を飲んでいるから仕方ないよね。(←言い訳) でも、人間ドックの2週間位前から、甘い物やパンとかは少し控えめにしていたつもりですが。 毎年、胃の検査はバリウムを飲んでいました。 あれって苦手なんですよね。 ゲップしないでください、って言われるとゲップしたくなるのは、私だけ? そして、検査後、たくさんお水を飲んでくださいね、って下剤を渡されます。 この下剤を飲んでも、白いう〇ちが出るかどうか不安なんです。 白いう〇ちは2~3日後出ますが、これで全部出たかどうかわからない。。。 そして、昨年、バリウムを飲んだ時に、ちょっと吐きそうになってしまいました。 そしたら看護師さんが、大丈夫ですか??って車いす持ってきて、ベッドに横にな

    人生で2回目の挑戦!胃カメラ、人間ドックにて。 - ムリせず頑張りすぎない生活
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/03/24
    鼻が細くなければ、鼻から入れるカメラの方がたぶんラクですよ♪(経口をしたことないけど) でも鼻からでも、残念ながら先生の「経験値」はぜったい影響あると思いますっ (><)!
  • コストコのフードコートも楽しい。 - ムリせず頑張りすぎない生活

    こんにちは、れいです。 今日は、久しぶりにコストコに行ってきました。 今日は平日だけど、今日1日休みを取れば4連休だからか、道路もコストコも混んできました。 また、同じようなものを買ってしまいました。 大好きな「トリプルチーズタルト」。 あと、「ディナーロール」「オイコスストロベリー」「ロース生ハム」。 こちらの「シュリンプ&帆立のチョレギサラダ」は、今日の夕用です。 あと、ダンナのつまみ用の「2種のサラミプレミアムアソート」。 初めて買った「ビーフシチュー」。 210gx3袋入っていて、湯せんで温めてべられます。 息子がビーフシチュー好きなので。 こちらも初めて買いました、「つるんとジュレ、フルーツセラピー」です。 ほんとは、レッドグレープフルーツのシロップ漬けを買おうと思っていたけど、すぐ隣の売り場にこれがあり、値段が倍ちがうので、安さに惹かれてこちらにしました。 バレンシアオレン

    コストコのフードコートも楽しい。 - ムリせず頑張りすぎない生活
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/03/22
    コストコにはよく行くので、何を買っているのか教えていただくのはとても参考になります♪ トリプルチーズタルト、今度チェックします!! ビーフシチューもお手軽&美味しそうでいいですね♪
  • IKEA港北(イケア)のランチが楽しい! - ムリせず頑張りすぎない生活

    こんにちは、れいです。 先日、横浜港北にあるイケアに行ってきました。 今は、特に買いたい家具はないので、買い物ではありません。 今回はここでランチだけべてきたので、ご紹介します。 イケア2階にレストランはあります。 広~い。座席数は、700以上あるそうです。 カフェテリア形式で、トレイを持って、べたいものをのせて、最後にお会計します。 お腹空いていると、あれも、これもべたくなっちゃいますね。 イケアはすごく久しぶりです。 土日祝はすごく混みます。レストランも席がないほど。 でも、平日の2時すぎだったので、さすがに空いていました。 シャンデリアが素敵な明るい雰囲気の窓際。 私は、スウェーデンミートボールのスモール(8個)、ガーリックトースト、アップルケーキとドリンクバーをオーダーしました。 スウェーデンミートボールには、マッシュポテトとリンゴンベリージャム(コケモモジャム)が付いていま

    IKEA港北(イケア)のランチが楽しい! - ムリせず頑張りすぎない生活
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/03/20
    いっぱいメニューがありそうですね! こういうところだと、つい食べ過ぎてしまいます。福岡のIKEAにもレストランあるのかな? IKEAの周りは車が多いので、実はまだ行ったことがないんです。でもずっと興味津々…
  • ノープラン、仙台弾丸一人旅。 - ムリせず頑張りすぎない生活

    こんにちは、れいです。 ♪ 広瀬川~流れる岸辺~思い出は~帰らず~ 「仙台」と聞いて、この曲を思い出すのは、私だけではないですよね。 歳がばれますね。 前日の夜に、仙台行きを決めました。 当日は子供を学校に送り出してから、東京駅へGO。 10時の新幹線やまびこの自由席に乗り、仙台へ。 2時間で着いちゃいました。早いな~新幹線! 今回、急に決まった仙台行なので、ノープランです。 しかし、牛タンだけはべたいな、と思い、新幹線の中で調べました。 駅の構内に「牛タン通り」というものがあるらしいです。 そこで、お昼べよう。 口コミによるとけっこう並ぶらしいです。 新幹線改札口と同じ、3階に牛タン通りはありました。 改札口出て、まっすぐ行き、突き当りを左へ。 すぐに「ずんだ小径」がありましたが、ここは後のデザートだ!と思い、そのまま進みます。 牛タンのお店が6軒あり、やはり、けっこう並んでいまし

    ノープラン、仙台弾丸一人旅。 - ムリせず頑張りすぎない生活
    mamu-petit
    mamu-petit 2023/03/16
    すごい行動力!! 楽しそうですね (^^)♪