タグ

2016年1月29日のブックマーク (7件)

  • Webアプリケーションエンジニアがサービス運用をする時に必携の一冊 - すがブロ

    微力ながらレビューに協力させていただいた @koemu 先輩の単著(マジすごい!) ITインフラ監視実践入門をいただきました。 ソフトウェアエンジニアのための ITインフラ監視[実践]入門 (Software Design plus) 作者: 斎藤祐一郎出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2016/01/16メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 詳細な目次は gihyo.jp を参照してください。http://gihyo.jp/book/2016/978-4-7741-7865-3 なし崩し的にサービス運用を担当しているWebアプリケーションエンジニア……あるいは先輩(インフラ)エンジニアがどのような選択肢を考えた上で現在の方法を選んでいるか?をうかがい知るためにうってつけの 長い見出しで恐縮です。 ただ、自分のように専門のインフラ担当というわけではないものの

    Webアプリケーションエンジニアがサービス運用をする時に必携の一冊 - すがブロ
    mana-cat
    mana-cat 2016/01/29
  • ITエンジニアと結婚したらこうなった - Still Life

    旦那さんは電気工事からWeb開発までなんでもこなす技術者です。 最近またこんな楽しい記事を見かけまして、わたしも我が家の状態を列挙してみたくなりました。 kaoringo7.hatenablog.com www.mana-cat.com ラズパイのモニタにテレビを使うの図 ISP契約は固定IPにするのがマスト 会社とVPNで繋がっている 各社様々なレンタルサーバやVPSの契約を大量にしていて、常に比較検証している 過去のスマホは全て検証機器になる Raspberry Piは増殖するものである 無線ルーターの接続数がまた限界に達したので、最近3台目を購入 自宅サーバに加えて、夫婦間での写真や音楽の共有にNASを導入 メッセンジャーアプリは旦那お手製です DAVクライアントも旦那お手製です Webカメラの操作アプリも旦那お手製です 同居をはじめた時技術書が数冊かぶった 同居をはじめた時借りパク

    ITエンジニアと結婚したらこうなった - Still Life
    mana-cat
    mana-cat 2016/01/29
    ここにも固定IPアドレス契約しているご家庭がw
  • 200人規模の勉強会をやってみて分かったこと

    スピンオフイベントですら、40名とか。どんだけお化けみたいなイベントに育ってしまったんだよ。。と。 ただのノリではじめたイベントが気がつけばDoorKeeperのグループではもうすぐ1000人に到達する勢いですし、いつも助けて下さるスタッフの皆さん、登壇者の皆さんには当に頭が上がりません。。 そこで今回は100人を超える勉強会を開催してみて分かったこと、集客やトラブルについてぜひお話したいと思います。 ノリで「JavaScriptでイベントやったらおもしろそうじゃん」とつぶやく

    200人規模の勉強会をやってみて分かったこと
    mana-cat
    mana-cat 2016/01/29
    イベント運営、やってみて分かることがたくさんあるよね
  • Ansible で Windows Server の構成管理(2)~ IIS を Ansible でセットアップしてから Serverspec と Infrataster で一通りテストしてみる~ - ようへいの日々精進XP

    tl;dr 当然、前回の続きということでシリーズ化。 今回は以下の環境で引き続き進める。 ELB を追加、ELB のバックエンドに EC2 を 2 台という構成。(AWS 環境の構築には Terraform を利用するが、利用方法等については割愛) 参考 http://docs.ansible.com/ansible/list_of_windows_modules.html http://serverspec.org/resource_types.html http://rrreeeyyy.com/blog/2014/05/12/serverspec-and-infrataster/ http://opcdiary.net/?p=29576 IIS を Ansible でセットアップしてみる 教材 github.com モジュール IIS をセットアップするには Ansible の以下のモ

    Ansible で Windows Server の構成管理(2)~ IIS を Ansible でセットアップしてから Serverspec と Infrataster で一通りテストしてみる~ - ようへいの日々精進XP
    mana-cat
    mana-cat 2016/01/29
    実はコッソリ Ansibleを始めたので参考になります・・・!!
  • インフラ系ITエンジニアの夫と結婚して分かった32のこと 【続編】 - Mana Blog Next

    1月がもうすぐ終わりますね。2月は、そうバレンタイン! 2014年のバレンタインデーに公開した以下エントリーの最新版をUPします。 早速ですが、2年経過してどのように変わったのか見ていきましょう! インフラ系ITエンジニアの夫と結婚して分かった32のこと(2016年版) 初詣の定番は神田明神 夫への依頼をBacklogで行うと、確実に対応してくれる 声を掛けても返事が無いときは、ノイズキャンセリングヘッドホンを装着している メガネと名刺入れが冗長化されている ノートPC、タブレット、スマホは毎年買い替えている キーボードは英字配列で茶軸派 仕事用リュックはガジェットが沢山入っているため重量は4kgオーバー 「絶対に折れないツメ」というLANケーブルがお気に入り すっかりIntel派になってしまったけど、AMDの事は諦めずに根気よく見守っている Compaqのキーボードが捨てられない(飾って

    インフラ系ITエンジニアの夫と結婚して分かった32のこと 【続編】 - Mana Blog Next
    mana-cat
    mana-cat 2016/01/29
    「絶対折れないツメ」LANケーブルはオススメですw
  • ひとりすき焼はいいぞ? - I AM A DOG

    先日ちょっと実家の方で用事があったのでついでに夕飯べてきたのですが、その日のメニューはすき焼きでした。でもって、後から帰ってくる奥さんのために1人分の材料を貰って帰ってきて、自宅で1人分のすき焼きを作ってあげました。 卓に座った奥さんの目の前で1人分のすき焼きを調理しながら、頃合を見てお肉や野菜を取り分けてあげるお店スタイル? 小さな鉄鍋があればいいのですが、そんなオシャレなものはないので鍋焼きうどんに使ってる小さい土鍋にて。 深型土鍋 6号 (約17cm) 楽 1人用 78724 出版社/メーカー: リビングメディア: ホーム&キッチンこの商品を含むブログを見る 最初はまず牛脂でざっと焼き付けたお肉を割りしたで味付けして、お肉を味わってもらいます… その後、割りしたを増やして煮込み的な関東風(?)すき焼きへとシフトします。 後半戦はうどんを投入して… (なんだか吉野家の牛すき鍋みたい

    ひとりすき焼はいいぞ? - I AM A DOG
    mana-cat
    mana-cat 2016/01/29
    明日はすき焼きにしよう。〆にうどん(・∀・)
  • ESP8266でBトレ(第7回 ハードウェア編その7 プリント基板の作成 前編) - 晴れ時々曇りところによって猫

    こんにちは、またずいぶん時間がたってしまいました、冬眠してたわけではないんですが... 起きてるにゃ 前回まででとりあえず回路が固まりましたので、今回は量産(といっても数個ですが)のためにプリント基板(PCB)を作ります。おじさんにとって初めての経験ですし、これを書いている時点ではまだ出来上がってきていませんので、ちゃんと動くものができるかどうかわかりません。当は作図した回路図をもとに一台作って確認しようと思っていたのですが、前回までの試作基板のはんだ付けでめげてしまい回路図を印刷してチェックするだけですませてしまいましたので、その点でも心配です。失敗したら笑ってやってください(とても失敗しそうな気がします...)。 なお、プリント基板作成や発注の方法に関しては、すでにネット上にいい記事がたくさんあり、おじさんもそれらを参考にさせていただきました。ですので、実用的な情報をお探しの場合はそ

    ESP8266でBトレ(第7回 ハードウェア編その7 プリント基板の作成 前編) - 晴れ時々曇りところによって猫
    mana-cat
    mana-cat 2016/01/29