タグ

2009年3月23日のブックマーク (8件)

  • Google Chrome、ハッキングコンテストで唯一の生き残りブラウザに

    Mac版Safariはコンテスト開始後数分で侵入され、IE 8、Firefoxも初日のうちにハッキングされた。 カナダのバンクーバーで3月18~20日に開催されたハッキングコンテストPwn2Own 2009で、参加者らはGoogleChrome以外の主要Webブラウザすべてのハッキングに成功した。このコンテストはカナダのセキュリティ企業dragostech.comが2007年から毎年開催しているもので、今年はWebブラウザと携帯端末のセキュリティ侵入のテクニックが競われた。 ターゲットとなったWebブラウザは、Windows 7搭載のソニーのVAIOにインストールされたInternet Explorer(IE)8、Firefox、Chromeと、Mac OS X搭載のMacBookにインストールされたSafariとFirefox。Webブラウザの脆弱性を突くコード(エクスプロイトコード)

    Google Chrome、ハッキングコンテストで唯一の生き残りブラウザに
    manaten
    manaten 2009/03/23
    "Nilsと名乗る参加者"いいねこの表現。謎の人物みたいで素敵だ
  • Address Space Layout Randomization - NyaRuRuが地球にいたころ

    --なぜSafariだったのですか。IEやFirefoxでなかったのは? 簡単なことです。Mac上のSafariの方が攻撃が簡単だからです。Windows上のいくつかの技術は攻撃を成功させるのを難しくしていますが、Macではそういうことはしていません。Macをハッキングする方がずっと簡単です。曲芸をして、Windows上で見られる耐攻撃措置を相手にする必要がないからです。 これは、対象となるプログラムではなくオペレーティングシステムの問題です。Mac上のFirefoxも比較的簡単です。その下にあるOSに、攻撃に対抗する仕組みが組み込まれていないからです。 (参照:10 questions for MacBook hacker Dino Dai Zovi) 私が使ったSafariに対する攻撃では、コードをプロセスに埋め込むと、そのコードの場所を正確に知ることができます。ランダム化されたりはし

    Address Space Layout Randomization - NyaRuRuが地球にいたころ
  • ベア速 【酩酊】カクテルのレシピ【泥酔】

    2 アル中じゃないほうの宮 01/12/30 10:18 用具 マドラー(酒を混ぜるスティック) メジャーカップ(酒の分量を計る計量カップ) シェイカー(酒を混ぜる容器) ミキシンググラス&ストレーナー(酒を混ぜる容器) バースプーン(酒を混ぜるスプーン) スクイーザー(果汁しぼり機) これだけあればもうかなり十分でしょう。 3 アル中じゃないほうの宮 01/12/30 10:21 スレで使用する用語の解説 ・ml ミリリットル。そのまんま。メジャーカップで計って下さい。 ・tsp ティースプーン。茶さじx杯の意。5ml前後 ・dash 一振りの意。2~4mlぐらい。 ・drop 一滴の意。一滴は一滴。 ・適量 適量の意。 解説しにくいのだが、要するにグラスの残りスペースをそれで満たせって事。 ・デコレーション カクテルに使用する飾り。フルーツが多い。レモン、ライム、パイン、チェリー

  • Firefox便利過ぎワロタwwwww : VIPワイドガイド

    [PR] 送料無料-12kg宣言 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/16(月) 18:46:41.27 ID:9LTffNce0なにこれ?IEとか超絶糞ソフトじゃね? 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/16(月) 18:47:51.67 ID:/0s3NOfb0世の中にはlolifoxというのがあってだな 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 18:47:54.04 ID:I3dW/NFk0またオペラ厨がわくぞ かく言う俺も火狐のもっさり機能にはうんざりしてましてね 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/16(月) 18:49:24.04 ID:D30PyoCl0Slei

    Firefox便利過ぎワロタwwwww : VIPワイドガイド
  • いまSICPを読むのは時間の無駄 - きしだのはてな

    SICPは、よい内容について書かれたであり、最良のだった時期もあった。 けれども、今となっては、理解が難しく内容の割には時間がかかる、時間の無駄ともいえるといってもいいかもしれない。 もちろん、Schemeの可能性、数値計算、プログラミング、コンピュータ教育歴史、そしてSICP自体のすべてに興味があれば、効率がいいかもしれない。 けれども、コンピュータ教育歴史、SICP自体に興味がないのなら、あまり効率のいいとはいえない。特に、Scheme、数値計算に当面の興味はなく、プログラミングについてだけを学びたいのであれば、時間の無駄でしかないと思えるし、今となっては足りない部分もある。 SICPの欠点として、まず、次の点が挙げられる。 日語がよみにくい サンプルに数学の知識が必要 プログラムがよみにくい 日語がよみにくいというのはよく指摘される。ただこれは翻訳だけが悪いのではな

    いまSICPを読むのは時間の無駄 - きしだのはてな
    manaten
    manaten 2009/03/23
    研究室の今年の四年生の最初の輪講がSICPらしいのでブクマ。
  • このままのスピードでエグザイルが増えていけば2040年に地球は滅亡する。 - orangestarの雑記

    *1 *2 上の表をみていただければわかるが、このままエグザイルのメンバーが増え続けることは世界的な脅威である。 最初の数年は大したことがない。しかしこれは倍々ゲームの怖さをしらない素人の考えである。 倍々ゲームは恐ろしい。ネズミ講もインフルエンザのパンデミックも末期癌の爆発的転移も倍々ゲームの所作である。 もう一度図を見てほしい。猛烈なスピードでエグザイルのメンバー数が増え始めるのは、10年後、2020年からである。 乳がんでも当初は米粒大だった癌細胞が20年後、豆粒大になったとたんに爆発的に増殖し、1年後に患者を死に至らしめる。 同様に増殖するエグザイルも横浜市の人口を抜き、北海道の人口を抜き、日の人口を抜き、世界の豚人口を抜き、中国人口を抜き、そして2038年には世界人口を抜き去る。そしてその時世界はエグザイルとかし、終わる。 もう一度いう。 エグザイルの増殖はネズミ講やインフルエ

    このままのスピードでエグザイルが増えていけば2040年に地球は滅亡する。 - orangestarの雑記
    manaten
    manaten 2009/03/23
    暗にエグザイルは人類じゃないって言ってる
  • 牢獄ほどのスペースでできる簡単ワークアウト | ライフハッカー・ジャパン

    職場と自宅の往復でカラダがなまっていませんか? 2007年大ヒットしたDVD「ビリーズブートキャンプ(Billy's Boot Camp)」、昨年からヒットを続ける任天堂ゲーム「Wii Fit」など、自宅でワークアウトできる便利なものが増えましたね。とはいえ、長い間同じものを続けていると、どうしてもマンネリ感が出てきてしまいます。そこで、自宅でできるお手軽ワークアウトをご紹介。 米国メディア「ディスカバリーチャネル(Discovery Channel)」のTV番組「キツい仕事(Dirty Jobs)」でMCを務めるマイク・ロウ(Mike Rowe)はこの動画で「マイクプリズン」なるワークアウト紹介しています。これは「かがむ→足をけり出す→腕立て伏せ→跳ぶ」という一連の流れを10回繰り返すというシンプルなもの。広い場所は必要なく、たった1分あれば、気軽にできます。 私も早速、「マイクプリズン

    牢獄ほどのスペースでできる簡単ワークアウト | ライフハッカー・ジャパン
  • http://www.nicovideo.jp/watch/sm6485811