mangadojyoのブックマーク (41)

  • 漫画道場 : 【短評】『銀の匙 Silver Spoon』~泣かない勇吾が見せる"生命"のテーマ

    2012年09月28日15:00 カテゴリ作品短評・総評少年漫画 【短評】『銀の匙 Silver Spoon』~泣かない勇吾が見せる"生命"のテーマ ツイート 今回は、『銀の匙 Silver Spoon』春の巻・夏の巻編の短評になります。 『銀の匙』は、道場主は連載開始からとても注目していて、 1巻の発売前から棚界の1軍枠を開けて待っていたほどです。 そしてその期待通り、巻行からたった2巻でマンガ大賞2012を受賞しました。 なぜこの作品が面白いと支持されるのか? 一般的に"生命"をテーマに扱う作品は、「感動」をウリにする場合が多く、 感情移入のポイントも決まっている、言わば紋切り型です。 そうでない場合でも、命を扱うというテーマがあまりに重たすぎる為に、 読んでてとても暗くなってしまう事がほとんどです。 ところが、『銀の匙』はそのどれにも当てはまりません。 "生命"という字に表すだけで

  • 漫画道場 : 【ネタ考察】もしもIQ80の引きこもりが夜神月の『DEATH NOTE』を拾ったら

    2012年09月19日16:00 カテゴリネタ考察少年漫画 【ネタ考察】もしもIQ80の引きこもりが夜神月の『DEATH NOTE』を拾ったら ツイート ↑第1部のあなたは輝いてました。 【その他のネタ考察】 もしも乙女漫画の男子と萌え漫画の女子が付き合ったら もしも『バクマン。』の七峰透がデミングサイクルを導入したら さて、今日からからネタ考察をスタートします。 第1回は『DEATH NOTE』。もはや上の画像だけでネタだと分かりますね。 今回の考察の目的は、夜神月の敗因を明らかにし、対処策を打ち出す事です。 なぜ頭の回転の早かった月が、いとも簡単に他人に出し抜かれたのか? そこには月自身も気付いていない、大きな落とし穴がありました。 ――― まず、夜神月が敗北に至るまでの行動を振り返ってみましょう。 Lに勝利した月は、2代目Lに成りすましてそのまま警察に居座り、 その裏でキラとしてノー

  • 漫画道場 : 【短評】『特命戦隊ゴーバスターズ』~象徴化された原発事故

    2012年09月17日15:00 カテゴリ作品短評・総評特撮 【短評】『特命戦隊ゴーバスターズ』~象徴化された原発事故 ツイート ↑「人類の命の源」と称される、完全無欠のクリーンエネルギー。 都市生活を支える巨大なエネルギー、エネトロン。 それを狙い、人類を脅かす存在・ヴァグラス。 ゴーバスターズとは、人々を守る「特命」を帯びて戦う若者達の事である! 今回は、『特命戦隊ゴーバスターズ』の考察を行います。 スーパー戦隊シリーズにおいては、30年以上の長きに渡って、 子供目線から見ても分かるような作り方がなされてきました。 しかし、36作目となるこの『ゴーバスターズ』だけは、 これまでとは異なる表現が用いられているような気がするのです。 なぜ私がそう感じたのかは、以前の特撮短評で述べた通りですが、 今回はそれを詳細にまとめて、この作品の背景を考えてみます。 なお、これまでの考察とは違い、完全に

  • 漫画道場 : 【考察】『仮面ライダーウィザード』~ストーリー予想

    2012年09月03日12:00 カテゴリ作品短評・総評特撮 【考察】『仮面ライダーウィザード』~ストーリー予想 ツイート 【平成仮面ライダーシリーズの考察記事】 総論 龍騎 555 フォーゼ ウィザード さて、今日からスタートした『仮面ライダーウィザード』。皆さんどんな感想をお持ちになりましたか。 当道場では、6月26日の平成仮面ライダーの考察にて、 『ウィザード』の公式発表の後にこんな予言を書きました。 仮面ライダーウィザード予想。テーマはカルディア占星術、バックボーンはケプラーの法則。答え合わせは9月2日の日記にて。— 漫画道場さん (@mangadojyo) 6月 27, 2012 さぁ、ショータイムだ。答え合わせを始めよう。 納期から1日過ぎてますけどね。 結論から言っちゃうと…、ハズレでした。。。orz m9(^Д^)プギャーww …道場主に石を投げつけるのはお止め下さい!

  • https://anipression.doorblog.jp/archives/51362446.html

  • 漫画道場 : 【総評】『仮面ライダーフォーゼ』~スイッチで本質化する内的宇宙

    2012年08月26日12:00 カテゴリ作品短評・総評特撮 【総評】『仮面ライダーフォーゼ』~スイッチで質化する内的宇宙 ツイート 『仮面ライダーフォーゼ』が最終回を迎えました。 座薬のような頭頂部 もとい、革新的なデザインで話題をさらい、 好評のうちに幕を閉じる事となったこの作品ですが、 先日の短評で解説した通り、背景には壮大なテーマが隠されています。 今回は、それをさらに詳しく見ていくと同時に、 『フォーゼ』が描いた宇宙の質について纏めてみようと思います。 【平成仮面ライダーシリーズの考察記事】 総論 龍騎 555 ウィザード ――― 『仮面ライダーフォーゼ』は、1970年にノーベル物理学賞を受賞した ハンネス・アルベーン博士の「プラズマ宇宙論」をベースにしていると思われます。 ・磁場 = 階層(アメリカン・ヒエラルキー) ・重力 = 友情(対等な人間関係) 宇宙学では、言わずと

  • 漫画道場 : 【クールジャパン論】(4) 古田織部の生き様を見よ

    2012年08月22日15:00 カテゴリ【クールジャパン論】青年漫画 【クールジャパン論】(4) 古田織部の生き様を見よ ツイート ↑見よ、このドヤ顔! 日のコンテンツ産業が、今後どうあるべきか。 漫画やアニメ、ゲームといったサブカルチャーに対する議論も、 現在では政府の主導によってなされているが、 はたして、官民一体となった対策の立案には至っていない。 そうしたギャップが生まれる要因がどこにあるのか、 『へうげもの』の古田織部正重然と時の権力者との交わりから、 詳細に見ていきたいと思う。 ――― 日が歩んできた文化史を紐解けば、いつの時代も「もの」を通じて、 歴史やそこに関わった人物のひととなりを見る事が出来る。 茶人・神谷宗湛は『宗湛日記』にて、慶長4年(1599年)2月28日、 古田織部の茶会で初披露された織部黒の沓型茶碗を、 「ウス茶ノ時ハ、セト茶碗ヒツミ候也、ヘウケモノ也」

  • 漫画道場 : 【ゲーム】ユーザー目線から見たドラゴンクエストのオンライン化

    2012年08月10日15:00 カテゴリゲームゲーム】ユーザー目線から見たドラゴンクエストのオンライン化 ツイート ↑オンラインで無かったら…ねぇ。 今、私が注目している事と言えば…。 8月2日に発売されたWiiの新作ソフト、『ドラゴンクエスト10』です。 漫画はどうした。 私はWiiは持っているのですが、『ドラクエ10』は買ってないんですよね。 『9』まではやってましたけど、さすがにオンラインというのは…。 けっこうこういう人が多いみたいで、先日発表された同ゲームの初週販売数は 前作の2割程度の42万と、話題を集めるには至っていません。 『ファイナルファンタジー11』で既にオンライン化の実績のある スクウェアエニックスですが、『FF11』はPC市場をメインターゲットにしており、 家庭用ゲーム機でのオンライン化というのはかなりの冒険だったと言えます。 しかもそれがドラクエで、しか

  • 漫画道場 : 【短評】『ガンバ!Fly high』~内村航平が愛読した「楽しい体操」

    2012年08月03日12:00 カテゴリ作品短評・総評少年漫画 【短評】『ガンバ!Fly high』~内村航平が愛読した「楽しい体操」 ツイート ↑相良さんに最高の技をプレゼントし、満面の笑顔の藤巻駿。 いやー、やりましたね!内村航平選手! 体操競技・個人総合にて、見事に金メダルを獲得しました! おめでとうございます!! ほんと一時はどうなる事かと思いましたよ。 当道場が長崎県出身選手の紹介で「金メダル最有力」とか書いた翌日に、 鉄棒でまさかの落下をして種目別決勝への進出を逃したり。 第2のデスブログになる所でした…危なかった。 ロンドンオリンピック特集の第2回はもちろん、「体操」です。第1回 「柔道」はこちら。 既にニュースにもなっていますが、内村選手は体操漫画である 『ガンバ!Fly high』を愛読されていたそうです。 海外のインタビューで「目標としている体操選手は?」と聞かれた際

  • 漫画道場 : 【短評】『YAWARA!』~今だから学びたい嘉納治五郎の「一本」の精神

    2012年07月31日15:00 カテゴリ作品短評・総評青年漫画 【短評】『YAWARA!』~今だから学びたい嘉納治五郎の「一」の精神 ツイート ↑滋悟郎おじいちゃんの口癖。 今回からしばらくロンドンオリンピック特集です。 第1回目は「柔道」をテーマに扱います。第2回「体操」はこちら。 しかし今回の柔道競技、判定で荒れていますね…。 海老沼匡選手の準々決勝で起きた、あの前代未聞の判定覆り。 あの3人の審判は謹慎処分になったそうですが、 対戦相手だった韓国の曺準好選手にも申し訳ない事をしたと思います。 ジュリー(審判委員)によるビデオ判定が導入され、判定が何度も覆った事で、 これまでいかに誤審が多かったかが、改めて証明されてしまいました。 漫画で柔道と言えば、手塚イズムの後継者・浦沢直樹先生の名作である 『YAWARA!』の名前が真っ先に挙がるでしょうが、 この作品では、実は誤審が描かれた

  • 漫画道場 : 【雑記】ロンドンオリンピック開幕~頑張れ長崎県選手!

    2012年07月26日16:00 カテゴリ雑記 【雑記】ロンドンオリンピック開幕~頑張れ長崎県選手! ツイート ブログネタ:オリンピックで期待している競技・選手は? に参加中! こんにちわ、道場主です。 ロンドンオリンピックが開幕となりましたね。 道場主は今年の頭から、もう、たまらんほどにそわそわしてます。 なんてったって今回は、長崎県出身の注目選手が多い! 長崎県民として、これを見逃す訳にはいきません。 そこで当道場では、8月まで五輪をテーマにした漫画を扱います。 でもまず最初に、長崎県出身の選手を紹介していきましょう。 ――― 引用:県民だより ながさきライフ vol.27 2012年7月号 http://www.pref.nagasaki.jp/koho/plaza/tsushin/ ※肖像権とかあると思いますので、問題あったらご連絡下さいませ。 まずは何と言ってもこの方、体操の内村

  • 漫画道場 : 【ゲーム】ドラゴンズドグマ日記~覚者の剣(6) 前編

    2012年07月25日12:00 カテゴリゲームゲーム】ドラゴンズドグマ日記~覚者の剣(6) 前編 ツイート 前回:覚者の剣(5)  最初から:覚者の剣(1) 覚者神剣の伝承者・アドナイの下で働く派遣社員のリン。 ドラゴンのルーツを探るべく、"救済"の地下集会に潜入するも、 そこで待っていたのは、リンとバットの上司・ギレンだった…! 中 世 紀 救 世 主 伝 説 覚者の剣 第6話「ならば愛のために闘おう」~前編 ――― なぁマクシー。 > マクシミリアン ま、まくしー? …ゴホン、なんですか? 覚者サマが登城なさって、何時間経つ? > マクシミリアン …そうですね、先ほど正午の鐘が鳴りましたから、 2時間くらいだと思いますよ。 ちげーよ、そうじゃねぇよ! なんで私らは2時間もこうして外で待たされてんだって話だよ! > マクシミリアン Σ(゚ロ゚;ノ)ノ > バット まぁそうカリカリす

  • 漫画道場 : 【短評】『崖の上のポニョ』~ディストピア文学と奪われた主体性

    2012年07月20日12:00 カテゴリ作品短評・総評アニメ 【短評】『崖の上のポニョ』~ディストピア文学と奪われた主体性 ツイート ↑ポニョにとってのユートピアは、陸の上にあった。 ジブリ映画考察の第3回は『崖の上のポニョ』です。 【ジブリ考察シリーズ】 第1回 『千と千尋の神隠し』 第2回 『火垂るの墓』 第4回 『ハウルの動く城』 このアニメは、『もののけ姫』から変化を続けてきた、 宮崎駿監督作品の集大成と言えます。 生と死の側面から見た謎の多いストーリーの考察は、 他のサイトに沢山ありますので、そちらを参照して頂くとして、 当道場では、宮崎監督自身にスポットを当てて、 この作品が生み落とされるに至った理由を考えていきます。 『崖の上のポニョ』は、宮崎作品の中でも異色の存在で、 これまでの作品と決定的に異なる点があります。 それは、ストーリーから主体性が欠如している事。 過去の主人

  • 漫画道場 : 【短評】『火垂るの墓』~節子の死の真因を探る

    2012年07月13日23:00 カテゴリ作品短評・総評アニメ 【短評】『火垂るの墓』~節子の死の真因を探る ツイート ※ 追記あり 2018年4月14日 ↑幸せそうに笑う幼い命が、なぜ失われたのか。 『となりのトトロ』面白かったですね。 でもジブリ映画考察の第2回目は、『トトロ』じゃないんです。これと同時上映された『火垂るの墓』の考察なんです。 【ジブリ考察シリーズ】 第1回 『千と千尋の神隠し』 第3回 『崖の上のポニョ』 第4回 『ハウルの動く城』 『トトロ』に関しては、当は悲しいお話だったと解説した優れた記事が他にいくつも見受けられますので(ガセらしいですが)、当道場が後追いで同じ事を指摘するのも差し出がましくあります。ですが、『火垂るの墓』のある疑問点について、詳細に触れている記事を見つける事が出来なかったので、 いっちょ、取り上げてみようかと思った次第です。 その疑問とは、節

  • 漫画道場 : 【雑記】いじめ問題~スケバン刑事と学校の闇

    2012年07月13日12:00 カテゴリ雑記少女漫画 【雑記】いじめ問題~スケバン刑事と学校の闇 ツイート こんにちは、道場主です。今回は、リアル問題を取り上げたいと思います。 最近、何かと話題なのが、滋賀県大津市の 大津市立皇子山中学校で起きた、いじめ問題ですね。 ネットでは炎上が続き、関係者の実名が暴露され、 それをデヴィ夫人が拡散するという、収拾の付かない事態となっています。 加熱しすぎな感もありますが、やはり問題は、 学校や市、警察の対応のまずさにあるかと思います。 事無かれにするには、重すぎる事件です。 もしもこの問題、和田慎二先生がご存命であったなら、 どういったご意見を示されただろうかと考えてしまいます。 和田先生は『スケバン刑事』の作者であり、 学校という閉鎖環境にうごめく「闇」を、真剣に取り上げられた方でした。 ――― 『スケバン刑事』については、ドラマ化もされ人気を博

  • 漫画道場 : 【短評】『千と千尋の神隠し』~唯識論から見た"名付け"の行為

    2012年07月07日21:00 カテゴリ作品短評・総評アニメ 【短評】『千と千尋の神隠し』~唯識論から見た"名付け"の行為 ツイート さて、今月からしばらくジブリ映画の考察をやります。 【ジブリ考察シリーズ】 第2回 『火垂るの墓』 第3回 『崖の上のポニョ』 第4回 『ハウルの動く城』 宮崎駿監督の作品については、『もののけ姫』以降、誰の目にも分かるくらい、明確な変化を遂げていますよね。しかし、それがどんな変化であるかを説明するのはなかなか難しく、特に『千と千尋』に関しては、私も幾度か観た事はありましたが、雲を掴むような実態の無い理解を得た程度で、何とも腑に落ちない、もやもやした感じがしてました。 難しさの理由ははっきり分かっています。私の小さな頭で認識できる理解を越えた作品だからです。だけど、TVで放送されるのを繰り返し観てるうちに、もしかしてこの作品は、こういう認識の仕方が正しいの

  • 漫画道場 : 【クールジャパン論】(3) ソーシャルゲームは世界を獲れるか

    2012年06月30日18:00 カテゴリ【クールジャパン論】概論 【クールジャパン論】(3) ソーシャルゲームは世界を獲れるか ツイート ↑ソーシャルゲームの未来予想。 引用:WEDGE様「世界で勝てない日ゲーム業界」 http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1462 現在のコンテンツ産業は、最初に述べたように、 総じて縮小傾向にあり、有効な打開策を未だ見出せていない。 衰退の原因はいったいどこにあるのか。 これはコンテンツを供給する企業が、ソフト開発のノウハウを、 つまりフォーマットを築けなかった事にある。 アニメやゲームなどがそうだが、ソフト制作を下請けに丸投げしている為、 発注をかけた大元の会社に開発力が蓄積されないのだ。 現在において開発力を発揮している企業は、 フォーマット制作にも着手し、メインコンテンツの品質維持に努めてきた。 特徴的な例とし

  • 漫画道場 : 【ゲーム】ドラゴンズドグマ考察~ドラゴンと覚者とポーンに隠された意味

    2012年06月11日15:00 カテゴリ作品短評・総評ゲームゲーム】ドラゴンズドグマ考察~ドラゴンと覚者とポーンに隠された意味 ツイート 絶賛誰得プレイ中の話題作『ドラゴンズドグマ』について。 『Dragon's Dogma』のタイトル名を見て、まず初めに思ったのが、 「これ海外から反発を受けるんじゃないか」という事。 発売から半年前、海外の反応を調べてみたら案の定、「タイトル名に違和感を感じる」というコメントが至る所で散見されました。 私は格式を重んじるミッション系の大学を出ているので、この違和感の正体が何であるか、すぐにピンと来ます。ところが、日では違和感を感じる人はあまり居ないようです。 このゲームのタイトル名を直訳すると、「竜の教義」となります。教義(dogma)とは、キリスト教で言う所の神の教えを明文化したもので、神とはもちろん、唯一神(God)の事を指します。一方、竜(

  • 漫画道場 : 【短評】平成仮面ライダーシリーズを学術的観点から解説する

    2012年06月26日12:00 カテゴリ作品短評・総評特撮 【短評】平成仮面ライダーシリーズを学術的観点から解説する ツイート ↑「宇宙キタ━━━!!」にはきちんとした理屈と意味がある。 【平成仮面ライダーシリーズの考察記事】 龍騎 555 フォーゼ ウィザード 9月から始まる次の仮面ライダーの名前が、 『仮面ライダーウィザード』に決まってるそうですね。 毎年この時期になると、少ないメモリを搭載した私の頭の中は、 「次はどんな難しい学論をテーマにするんだろう」という妄想で占有されます。 魔法使いだよね…? 科学の分野で"魔法"と言えば、 ノーベル物理学者のメイヤーとイェンゼンの2人が提唱した "魔法数(マジックナンバー)"が頭に出てきますが…果たして? で、何でこんな妄想をいきなり始めるかと言うと、 これまでの平成仮面ライダーシリーズでは、 毎年必ず、何かしらの難しい学論を背景にしたスト

  • 萩尾望都さんが語るマンガの魅力とは 紫綬褒章の受章インタビュー、NHKが全文公開 - はてなニュース

    「ポーの一族」「トーマの心臓」などで知られるマンガ家の萩尾望都さんが、少女マンガ家としては初の紫綬褒章を受章しました。受賞に関するインタビューの全文が、NHK科学文化部の「NHK『かぶん』ブログ」に掲載されています。萩尾さんは、「トーマの心臓」で描いたテーマやマンガの魅力、今後描きたい作品について語っています。 ▽ http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/800/119069.html 紫綬褒章は、学術、芸術の分野で功績を残した人物に送られます。萩尾さんは1969年、少女マンガ誌「なかよし」に掲載された「ルルとミミ」でデビュー。その後「ポーの一族」「11人いる!」「残酷な神が支配する」など数々の作品を発表しました。 3月に電話で受章を知らされたという萩尾さんは、当時の心境を「まさか、いいんでしょうかほんとにって感じで、まだそのびっくりが続いているような感じです」と

    萩尾望都さんが語るマンガの魅力とは 紫綬褒章の受章インタビュー、NHKが全文公開 - はてなニュース
    mangadojyo
    mangadojyo 2012/05/03
    まさに漫画の申し子。政府がクールジャパンを推奨するならこの先生の言葉を噛みしめるべきだ。