タグ

ゲームに関するmantrapriのブックマーク (8)

  • 「私が眠ると、みんな死んじゃう」 “ネトゲ廃人”その悲惨な実態 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「私が眠ると、みんな死んじゃう」 “ネトゲ廃人”その悲惨な実態 1 名前:らいちφ ★:2009/06/11(木) 18:20:45 ID:???0 ネットゲームにはまり過ぎて、リアル(現実)での生活が破綻してしまった人たちのことを「ネトゲ廃人」という。韓国中国ロシアでは2000年代初頭から、ネトゲを連続でプレイしすぎて死者が出るなどすでに社会問題化していたが、09年5月に発売された『ネトゲ廃人』(リーダーズノート発行)によると近年日でも 問題になりつつあるという。 ◆一度始めるとやめられない こので、著者のジャーナリスト芦崎治氏は、全国25名のネットゲーマーに綿密な聞き取り 取材を実施。ネトゲで、「友達。おしゃれする心。出かける探求心」を失ったという若い女性や、「1日12時間交代でゲームに没頭。マンションで2人暮らしする高校生兄弟」「ゲームのし過ぎで倒れ、運ばれた病院で医者に呆れ

    「私が眠ると、みんな死んじゃう」 “ネトゲ廃人”その悲惨な実態 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mantrapri
    mantrapri 2009/06/12
    論旨がネットと現実の垣根に及ぶにつれて、痛いニュースにありえない建設的な意見の組みあがり方になっていった…
  • 「昔のゲームは良かった」と「昔のゲームは良い」の、悲しい断絶 - 世界の果ての崖っぷちで

    先週の日曜は、ニコニコ動画で『クロノクロス』のプレイ動画を見てた。RPGをあまりやらない俺だが、全くやったことがないわけじゃなくて、過去に何かは手を出して、クリアしてるものも3ある。『クロノクロス』はその3のうちの1だ。今や懐かし、プレイステーション1のソフトである。 当時は、とても面白いと思った。友人にも遊んだ奴がいたが、彼には「キャラクタのイラストがなんか気持ち悪い」「戦闘がつまらない」と不評。後にネットでこのソフトに関する評を見たときは「神ゲー『クロノトリガー』を汚したクソ」と罵られていることの多さにとても驚いたが、俺にとっては面白いソフトだった。ストーリーはクロノポリスのあたりから俺の頭では理解できなくなって深く考えるのをやめたのだけど、それでも中盤までそういう難しい話が出るまでの、主人公が生きている世界と死んでいる世界を行き来するっていう流れは、楽しめた。戦闘も、面白いと

    「昔のゲームは良かった」と「昔のゲームは良い」の、悲しい断絶 - 世界の果ての崖っぷちで
    mantrapri
    mantrapri 2008/10/05
    あらゆる意味での「懐古厨」にならないための処方箋
  • 「自分だけが理解者」という優越感を逆手に取る - FANTA-G:楽天ブログ

    2008.09.17 「自分だけが理解者」という優越感を逆手に取る (4) カテゴリ:カテゴリ未分類 任天堂の「ゼルダの伝説」の開発者インタビューで、謎解きのゲームバランスについてどう設定したか?ということに対し、開発者が「これ、俺は何とかクリアできたけど、他の人には難しいんじゃないの?」とプレイヤー全員が思うバランスを目指したとか。 つまり、「自分だけが出来た」という優越感を多くの人が感じるのが、最高のゲームバランスだとか。 なるほど。確かにこの優越感を与える、という発想はすばらしい。対戦やネットゲームでない限り、ゲームは基個人の孤独な作業。そんな中、自分だけが到達できた、という雰囲気を出せるのはすごくうれしかろうと。 これに似た現象にKeyのノベルゲーム「AIR」が発売された後の批評系掲示板を思い出しますね。「この作品は俺は好きだけど遊ぶ人を選ぶだろう」という意見が目立ちました。ええ

    「自分だけが理解者」という優越感を逆手に取る - FANTA-G:楽天ブログ
    mantrapri
    mantrapri 2008/09/29
    「これは万人受けしないだろう」と言われないことには、本当の万人受けにはなれないというジレンマ
  • http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008071290135030.html

    mantrapri
    mantrapri 2008/07/15
    アクションと結果は人間にまかせるこのシステム、新しいゲーム開発のヒントにならないか?
  • “ゲームと無差別殺人”両者に因果関係はあるのか? - ZAKZAK

    ゲームと無差別殺人”両者に因果関係はあるのか? 2人のゲームオタクによる相次ぐ凶行に、秋葉原のショップを訪れる大多数のマニアも大迷惑している(ロイター、クリックで拡大) 東京・秋葉原で17人を殺傷した加藤智大容疑者(25)は、土浦無差別殺傷事件の容疑者がはまったのと同じゲームを好んでいた。警視庁の調べにも「自分を傷つけるものは嫌い。アニメやゲームは傷つけない」と供述しているという。凄惨な事件が起きるたびに取りざたされる、ゲームと殺人。両者に因果関係はあるのか。 「これが『東方』で使われたのと同じ武器なんだ」。加藤容疑者は犯行当日の8日朝、こう言って友人にナイフを渡していた。 「東方」シリーズと呼ばれるのは、美少女らがナイフや弾丸を敵に浴びせて倒すゲーム。加藤容疑者は主人公が使うナイフを“形見”として友人に残していた。美少女が殺人を繰り返す「ガンスリンガー・ガール」というゲームにもはまり、

    mantrapri
    mantrapri 2008/06/19
    「とりあえず、メジャーなタイトルを列挙してみたぜ!!」って、言ったもん勝ちかよ、おい!
  • It's tehodoki! 般若心経入門

    般若心経をタッチペンで手書きのように写経したり、漫画家、桑田二郎氏の仏画イラストを多数収録した塗り絵モード、音声合成による読経モードなど、楽しみながら般若心経を親しむことのできる、新感覚カルチャーソフト! 般若心経の教えを桑田二郎氏の画を交えてやさしく解説。お経に込められた、人の心のあり方を導くメッセージを伝えながら、現代の心の癒しとしての教養が得られます。

    mantrapri
    mantrapri 2007/07/31
    桑田二郎の解説は魅力だ…
  • ITmedia +D Games:チュンソフト 中村光一氏インタビュー:業界に一石を投じたジャンル“サウンドノベル”を今一度振り返る (1/2)

    画面を埋め尽くす文字、時折表示される選択肢、耳に残る音楽と想像力をかきたてる簡素な背景――「弟切草」というタイトルがこの世に登場するまで、サウンドノベルというジャンルを冠したものは存在しなかった。それが今や、一大ジャンルとして市民権を得ている。 「かまいたちの夜」の第1作がスーパーファミコンで登場したのは1994年11月のこと。12年の歳月をかけて、透と真理を始めとした「ペンション・シュプール」の面々の物語は、とうとう「かまいたちの夜×3」で完結を見ることになったのだ。サウンドノベルというジャンルをここまで育て上げ、先駆者として完成度の高い作品を次々と世に送り出してきた、チュンソフト代表取締役の中村光一氏に、サウンドノベル創造の秘話と歴史、そしてサウンドノベルとは何かについてインタビューを行った。 サウンドノベルの始まり 中村光一氏 ――記念すべきサウンドノベルの第1弾「弟切草」の企画がス

    ITmedia +D Games:チュンソフト 中村光一氏インタビュー:業界に一石を投じたジャンル“サウンドノベル”を今一度振り返る (1/2)
  • Amazon.co.jp: ライブ ア ライブ: ビデオゲーム

    ロールプレイング

    Amazon.co.jp: ライブ ア ライブ: ビデオゲーム
    mantrapri
    mantrapri 2006/12/07
    人間観に大いなる影響を与えた一品
  • 1