タグ

2018年7月28日のブックマーク (1件)

  • ライトルームが重くなった時は!つるたまオススメの環境&カタログなど初期設定の見直し - ULTIMOFOTO

    MacBookProを買い換えてから、サクサクだったのでライトルームの初期設定を全くいじっていなかったのですが、流石に毎日300~3000枚のRAWデータを撮影していると重くなってきました...。 っというわけで、今回改めてライトルームの初期設定を見直したので、つるたまおすすめというか実際に設定している環境設定とカタログ設定などをご紹介したいと思います。 ライトルームをサクサク表示するために、まずは環境設定の見直し ライトルームのメニューバーから「環境設定」「カタログ設定」など各種設定ができます。 初めは環境設定の一般から。 「起動時にスプラッシュスクリーンを表示」を消しております。 この後に出てきますが、つるたまは外付けHDごとにカタログを作っているので、「Lightroomの起動時にダイアログを表示」にして、必要なカタログやHDを選択してます。 環境設定 パフォーマンスで表示速度をアッ

    ライトルームが重くなった時は!つるたまオススメの環境&カタログなど初期設定の見直し - ULTIMOFOTO