タグ

ブックマーク / camera.one-cut.net (292)

  • SONY α7Ⅲよりα7RⅢやα9をおすすめするたったひとつの理由 - ULTIMOFOTO

    フルサイズミラーレスの中でもお手頃価格で当時登場したα7Ⅲ 現在中古市場でも人気なようで13万〜っとかなり買いやすい価格。 より高画素になったSONY α7RⅢは一時期より値上がりしており15万〜の印象。 この2万円差にメーカースペック表には買いていない実は大きな差があり、手を出すと損するんだけどな・・・・っと思ってる”たったひとつの理由”を綴っていきます。 まずはスペック比較で違いの比較 ちょっと待って!知って欲しいシャッター幕の耐久回数 プロを視野に作られているα7R&α9シリーズ 一般的にはα7RⅢが人気なようですが... まずはスペック比較で違いの比較 α7RⅢ α7Ⅲ α9 発売日 2017/11/25 2018/3/23 2017/5/26 有効画素数 4240万画素 2420万画素 総画素数 約4360万画素 約2530万画素 約2830万画素 ISO ISO100~3200

    SONY α7Ⅲよりα7RⅢやα9をおすすめするたったひとつの理由 - ULTIMOFOTO
    maphoto
    maphoto 2023/04/25
  • 写真のことを勉強したいときに!「写真のことが全部わかる本」 - ULTIMOFOTO

    カメラを買ってみたものの、いまいち使いこなせてない。 もっとイメージ通りの写真に仕上げたい。 そんなスタートアップから、写真を撮るだけでなくRAW現像まで役立つStudio9 中原さんの「写真のことが全部わかる」を献いただいたのでご紹介していきます。 何が変わった?2018年に発売された「写真のことが全部わかる」がリニューアル 初級・中級・上級・RAW現像の4章構成 この一冊で写真のことは大体わかる! 何が変わった?2018年に発売された「写真のことが全部わかる」がリニューアル 2018年に発売され5年が経過。 時代とともに写真も変わっていき、今ではRAW現像やフィルター加工までも一般的なスキルに。 そんなRAW現像を前書では8ページ掲載だったところ書では24ページに大幅増強。 別にRAW現像を買わなくてもこの一冊で学べる!っていうのが便利 そのほかにも144ページ構成から1

    写真のことを勉強したいときに!「写真のことが全部わかる本」 - ULTIMOFOTO
  • 来年こそは!と確定申告で悩まない為に。会計freeeは銀行やクレカと連携して帳簿づけが楽になる。 - ULTIMOFOTO

    フリーランスだと確定申告の時期に、溜め込んでしまった領収書をひたすら帳簿づけしたりしてなかなか大変ですよね。 昔のつるたまがこのパターンでした。 会計freeeを使い始めてから月々の経費登録は現金で支払った分だけ!クレカや銀行口座から購入した分は科目だけチェックするのみと格段に楽になって、会計士さんと契約すれば確定申告も源泉徴収票を会計士さんに送るだけと時間や手間がなくなったので、体験談含めてご紹介していきます。 「何もしてなくても奴らは10年前後でやってくるから気をつけろ!」 補助金100万欲しさに青色申告に切り替えた人要注意 会計freeeで請求書発行、入金されてない請求書チェックも! 電子帳簿が楽になる!事業用銀行口座とクレカ連動 確定申告はフォームに答えて入力していくだけ! より正確にするために:会計士さん紹介サービスも 紹介キャンペーンで年額2000円割引 「何もしてなくても奴ら

    来年こそは!と確定申告で悩まない為に。会計freeeは銀行やクレカと連携して帳簿づけが楽になる。 - ULTIMOFOTO
    maphoto
    maphoto 2023/02/07
  • ワンピースのジム 渋谷Bragmenが東京ワンピースタワーのジム版みたいでめっちゃ面白い! - ULTIMOFOTO

    ワンピースのジムができると聞いて、めちゃめちゃ楽しみにしていたのですが、プレオープン体験イベントに行ってきたので、早速ご紹介したいと思います! 結果から言うと東京ワンピースタワーのジム版みたいで、ワンピース要素を通して楽しく鍛えられるので、ベリー(料金)さえクリアすればめちゃめちゃいいジムです! どこにある?渋谷モディ9FにBragmenはあります! 受付のセキュリティが手配書型でテンションアップ! 入会後1ヶ月間は海賊見習い期間でカウンセリングやアドバイスも! ジムエリア紹介:ワンピース要素で楽しく鍛えられる! 他のジムになかない器具も取り揃えた最先端ジム! あれ?パーソナルだっけ?って思ったほどトレーナーさんが詳しく丁寧 Deckプログラムや海賊ファンクショントレーニングが面白い! グッズコーナーで買えるおしるこ味のプロテインがガチでおしるこでめちゃウマ! 肝心の入会と月額は どこにあ

    ワンピースのジム 渋谷Bragmenが東京ワンピースタワーのジム版みたいでめっちゃ面白い! - ULTIMOFOTO
  • AdobeCCが最安値¥39980で使えるデジハリオンラインに切り替えたお話 - ULTIMOFOTO

    PhotoshopやLightroom Illustrator Premiere などAdobeCCの最安値を叩き出すamazonブラックフライデー。 それよりもいつでも買えるデジハリオンラインがあるよというのはだいぶ昔から知っておりました。 とはいえ学生版使うのに抵抗があったのですが、改めて独学の部分学び直したいなと思い、デジハリオンラインでAdobeマスター講座に入ってみたので、そのお話を。 1番の魅力はいつでも最安値でAdobeCCが使える 1ヶ月動画で学べる入門講座 申し込みは簡単!再入会もOK、分割もアリ! 1番の魅力はいつでも最安値でAdobeCCが使える デジハリオンラインのAdobeマスター講座は、受講料とAdobeCCライセンス1年分がついて¥39980 2022amazonブラックフライデーの価格は¥42,744 約3000円の違いなら学生版より通常版使いたい! っと

    AdobeCCが最安値¥39980で使えるデジハリオンラインに切り替えたお話 - ULTIMOFOTO
  • 肌レタッチ一括処理が楽!LuminarNEOの使ってる機能紹介 - ULTIMOFOTO

    Luminar4からNEOに変わっておりまして、Skylumさんから商品提供するので使ってみませんかとのこと。 色々この記事書くまでかかってしまったのですが、アレ?かなり軽くなったかも?!っとLuminar4より良くなった感じがするので、つるたまがどんな感じで使ってるのかなど記事化していきます。 LuminarNEOでもプリセットは健在 Luminar NEOはポートレートの肌レタッチがめちゃめちゃ楽! 続いての項目は「目」 肌の調整が何気に便利なのです LuminarNEOを使ったワークフロー 白飛びした空を作れるのがいい かゆいところに手が届くLuminarNEO YouTubeで使ってる感じを見る LuminarNEOでもプリセットは健在 Luminar4からNeoに変わって、ちょっと操作してからの反応が遅くなった感があるのですが、ポートレート▷実験的コレクションにあるプリセットが他

    肌レタッチ一括処理が楽!LuminarNEOの使ってる機能紹介 - ULTIMOFOTO
    maphoto
    maphoto 2022/12/21
  • MYTREX REBIVE MINIの違いと理学療法士に聞いた使い方と注意点 - ULTIMOFOTO

    ブラックフライデーで見かけて気になってたマッサージガンMYTREX REBIVE MINI。 これほんとに効果があるのかな?っと半信半疑だったのですが、使ってみたらめちゃめちゃ大当たり! マッサージに行かなくてもデスクワークの肩こりや腰痛、歩き疲れた足やふくらはぎなど、自宅で毎日ケアできるの便利だなと感じたので、購入悩んでる人向けにご紹介いたします。 手でやるより気持ちいい!毎日自分でケアできる 試してダメならメルカリで売れる。 REBIVE&MINI&XSの違いを比較表 アタッチメントの使い方と口コミ:球形・U字・円柱があればいいかも 理学療法士さんに聞いた、REVIBEシリーズの使い方と注意点 より効果を求めるなら振動回数・振動幅・対圧力でMYTREX REBIVE カラバリと持ち運びなら MYTREX REVIBE XS 性能と値段のコスパで選ぶなら MYTREX REVIBE MI

    MYTREX REBIVE MINIの違いと理学療法士に聞いた使い方と注意点 - ULTIMOFOTO
    maphoto
    maphoto 2022/12/02
  • カメラ家電スニーカーからスキンケアや洗剤までブラックフライデーで欲しいもの買ったもの - ULTIMOFOTO

    ブラックフライデーで買ったものや欲しかったものなど、割とジャンル広めでご紹介します! カメラ系 PC系 家電系 美容ヘアケア スニーカー系 Switchソフトが2セットでお得 RIMOWAキャリーケース 部屋 洗剤など消耗品 Disney カメラ系 ソニー / フルサイズ / ミラーレス一眼カメラ / α7M3 / ボディ(レンズなし) / ブラック / ILCE-7M3 ソニー(SONY) Amazon 約24万円 量販店で買うかAmazonで買うか、同じくらいの実質価格 7artisans 50mm F0.95 交換レンズ APS-C 大口径 カメラFujifilm X-A1 X-A10 X-A2 X-A3 X-A5 X-A7 X-T1 X-T10 X-T2 X-T20 X-T3 X-T30 X-T100 X-PR01 X-PR02 X-E1 X-E2 X-E2S X-E3 用 7a

    カメラ家電スニーカーからスキンケアや洗剤までブラックフライデーで欲しいもの買ったもの - ULTIMOFOTO
    maphoto
    maphoto 2022/11/29
  • 初めてのメンズスキンケアに!KOSE magnifiqueトライアルセットがamazonタイムセールで¥924 - ULTIMOFOTO

    安いからポチってみよ!っと思ってなにも考えずにポチって届いてびっくり。 他メーカーのトライアルセットより圧倒的に安いのに大容量!! これは勢いでポチってもいいのではと思ったのでちょっと記事化します。 KOSE マニフィーク トライアルセット 洗顔フォーム+化粧水+乳液 BULKHOMME THE TRAVEL SET FOR FACE CARE ORBIS Mr. トライアルセット SHISEIDO MEN トライアル キット 値段と容量で試しやすい! KOSE マニフィーク トライアルセット 洗顔フォーム+化粧水+乳液 マニフィーク 洗顔 メンズ スキンケア トライアルセット 洗顔フォーム+化粧水+乳液 magnifique KOSE 130g+30mL+30mL posted with カエレバ YANOショップ Yahooショッピング Amazon 楽天市場 価格.com まずは今回

    初めてのメンズスキンケアに!KOSE magnifiqueトライアルセットがamazonタイムセールで¥924 - ULTIMOFOTO
  • 文芸美術国民健康保険なら月額21160円〜!フリーライター&カメラマンなら国保から切替がお得 - ULTIMOFOTO

    番号などは消しまくりましたが、日ネットクリエイター協会に加入しまして、国民健康保険から文芸美術健康保険に切り替えました。 今までいつか入ろうとは思いつつ、「加入してもそんな金額変わらないし」と申請などのめんどくささもあって国民健康保険で過ごしておりました。 とはいえ、いろんなことが重なりまして気づいたら圧倒的に文芸美術国民健康保険組合に加入した方が安くなる金額になってビックリ。 慌てて加入したので、今回はどんな人が加入できるのかお得になるのかを記載していきます。 実際にお得になるのはどんな人? 文芸美術健保加入対象になる協会への加入 協会に加入しただけでは文美健保の審査は通らない 1ヶ月分の国民健康保険料が約半分以下になった! 実際にお得になるのはどんな人? 文芸美術国民健康保険は月額16400+後期高齢者支援金4700=21100円 家族 +11600円 40歳以上64歳未満まで月額5

    文芸美術国民健康保険なら月額21160円〜!フリーライター&カメラマンなら国保から切替がお得 - ULTIMOFOTO
  • 賃貸DIY 白大理石風床タイル サンゲツオニックスIS-1079でホテルライクな部屋になりました。 - ULTIMOFOTO

    引っ越すたびに、ホテルみたいなおしゃれな部屋にしたい!っと思いつつ、空間デザイナーさんにレイアウトしてもらっても図面はいいのに実際はなんか違う。 その原因は床だ!と、次引っ越す時こそは床タイルガッツリ引こうと思ってやってみたのでご紹介です。 入居1日目の賃貸マンションDIY 大理石風タイル サンゲツ オニックスIS-1079にした理由 施工前に巾木もマステで白に 大理石風床タイル サンゲツ オニックスIS-1079を敷いていく 初めてのDIYでも3時間くらいで終了 のんびりできるおしゃれなホテルみたいな部屋 入居1日目の賃貸マンションDIY リビングは元々こんな感じの木目のフローリングタイル。 12畳ほどで、その他キッチン、廊下、洗面脱衣室があり統一感を出したいのでトイレ以外全ての箇所に床タイルを敷いていきます。 大理石風タイル サンゲツ オニックスIS-1079にした理由 引越し前の

    賃貸DIY 白大理石風床タイル サンゲツオニックスIS-1079でホテルライクな部屋になりました。 - ULTIMOFOTO
  • ReFa FINE BUBBLE PURE & S & ONE の違いと購入比較 - ULTIMOFOTO

    交換するだけで、家のお風呂がホテルみたいになって楽しくなるシャワーヘッド。 引っ越すたびに色々買い替えているのですが、今回の引っ越しで今まで使っていたMYTREX HIHO FINE BUBBLEからセールで安くなっていたReFa FINE BUBBLE Sに買い換えました。 新型のFINE BUBBLE PUREが出ておりまして、どっちを買うか悩んで結果としてセールで安くなってるSを買いましたが、その際にポイントにしたことやPUREのおすすめポイント、一番買いやすいONEとの比較などご紹介していきます。 ReFa FINBUBBLE PURE vs S vs ONE製品比較 ReFa FINE BUBBLE PURE のメリット&デメリット ReFa FINE BUBBLE S のメリット&デメリット シンプル機能でお買い得モデル ONE ReFa内で完結できるモデルが揃った ReFa

    ReFa FINE BUBBLE PURE & S & ONE の違いと購入比較 - ULTIMOFOTO
  • popIn Aladdin 2 plusにTVチューナーとHDMIコネクターをつけたお話 - ULTIMOFOTO

    プロジェクターの大画面でゲームがしたい! あんまりみないけど一応TVも見れるようにしときたいなと、pop In Aladdin 2 plusにAladdin Connectorとピクセラ Xit AirBox (XIT-AIR120CW-AZ)をつけてしばらく使ってみたので、その感想記事です。 Xit AirBox (XIT-AIR120CW-AZ)でテレビを見るメリット&デメリット 1ヶ月ほどXit AirBox (XIT-AIR120CW-AZ)使ってみたデメリット Xit AirBox (XIT-AIR120CW-AZ)のメリット Aladdin Connectorでゲームの遅延や感想 Aladdin Connectorのデメリット Aladdin Connectorのメリット Xit AirBoxやAladdin Connectorを安く買う方法 Xit AirBox (XIT-A

    popIn Aladdin 2 plusにTVチューナーとHDMIコネクターをつけたお話 - ULTIMOFOTO
  • ReFaファインバブルS定価3万円が期間限定価格24000円さらにポイント還元! - ULTIMOFOTO

    2022年8月9日〜9月30日までの期間中、MTG ReFaシャワーヘッド ファインバブルSが20%オフになるセールを実施。 ウルトラファインバブルと呼ばれる通常の泡よりも小さな泡で、肌や毛穴の洗浄が得意なシャワーヘッドで、ずっと気になってたのですが定価3万円だったのでちょっと手が届かなかった商品が期間限定価格で24000円。 さらにYahooショッピングのMTG店舗ならさらにポイント還元がありお得なのでご紹介していきます。 ReFa ファインバブルSは洗浄力が強くモードが楽しめる つるたまは去年からHIHO ファインバブルを使っているのですが、出ない箇所や向きが明後日の方向になったり、1年持たなかったけど買い替えなのかなと。 で、その時もめちゃめちゃ調べていたのがReFaファインバブルSとミラブル+ 水圧に関しては弱くなってしまうのでミラブル+の方がいいとお教えいただいていたのですが、も

    ReFaファインバブルS定価3万円が期間限定価格24000円さらにポイント還元! - ULTIMOFOTO
  • popIn Aladdin2plus 鏡で反射!背面投影115インチの大迫力プロジェクターに満足! - ULTIMOFOTO

    民放のTVってほぼみないし、Disney+とAmazonプライムPC用のモニタで見る程度 TVそもそももういらないけれど大画面でゲームはしたいしW杯は観たい! っというわけでずっと悩んでいたpopIn Aladdin2 plusを購入して、通常設置77インチから鏡で反射させた背面投影で115インチにサイズアップさせたので、今回は必要なものやメリットデメリット感想などを書いていこうと思います。 YouTube版 popIn Aladdin2 Plus購入前比較 開封の儀同梱品はさらっと紹介 斜めに写すには限界がある。 プロジェクターから壁まで120cmで直接投影 背面投影に必要なアイテム 背面投影で77インチから壁一面の115インチにサイズアップ! ライトとしての明るさや種類は? まとめ:買って大満足!大画面をコスパよく楽しめるのはいい! 価格を抑えてお得に買う方法 YouTube版 記事

    popIn Aladdin2plus 鏡で反射!背面投影115インチの大迫力プロジェクターに満足! - ULTIMOFOTO
    maphoto
    maphoto 2022/07/29
  • ホテルみたいな暮らしがしたくてミニマリストになってみる(前編) - ULTIMOFOTO

    今の家に引っ越して10ヶ月。 半地下の1Fで湿度が高く雨の日はエアコンの除湿強にして湿度70%以下になる。 窓のカーテンを開ければ外からいるかいないかが丸わかりなので、カーテンや窓を開けることは1日に1回数十分程度。 日当たりもそこまで良くはなく、カメラ機材や販売商品のサイン入り写真が傷まないか不安が多くて何よりも常に寒い。 電気代は1.5万〜2万円と一人暮らしの割には結構高め。 なので梅雨前には引っ越したいと思っていたのです。 なかなか物件が見つからず、ようやく見つけた物件で7月に入居が決まった。 あれ?引っ越してから10ヶ月ほとんど使ってないもの多くない? 引越し先の収納が意外とないっていうのがきっかけ いつかやってみたいホテルみたいなシンプルな部屋 これから買いたいもの買ったもの 日常に必要なモノって実はそんなない あれ?引っ越してから10ヶ月ほとんど使ってないもの多くない? 「これ

    ホテルみたいな暮らしがしたくてミニマリストになってみる(前編) - ULTIMOFOTO
  • SONY α7RⅢにAPS-Cレンズ TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXDでポートレート - ULTIMOFOTO

    SONY α7RⅢにしてから、RAWのファイルサイズ大きすぎることがあり、もしかしてAPS-Cのレンズで使っても全然いいんじゃないか? っという疑問がありまして、TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXDをつけてポートレート撮影してみたので、ちょっとご紹介。 α7RⅢでAPS-Cのレンズを使うには設定を切り替える スポーツ編で感じたオートフォーカスのスピード ストレスなく直感で操作できる分話しながら撮ることに頭を割ける 仕事上フルサイズ使うことが多いけど、APS-Cで軽く色々撮れるレンズは楽 α7RⅢでAPS-Cのレンズを使うには設定を切り替える 前回記事に掲載しているのですが、α7RⅢにAPS-Cレンズをつけて使用するにはそのままではなく設定の切り替えが必要です。 設定の仕方は前回記事を参照いただければ幸いです。 スポーツ編で感じたオートフォーカスのスピード

    SONY α7RⅢにAPS-Cレンズ TAMRON 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXDでポートレート - ULTIMOFOTO
  • TAMRON 35-150mm f2-2.8 USJの風景でファーストインプレッション - ULTIMOFOTO

    全然買えない!!!っと焦ってたTAMRON 35-150mm f2-2.8 じつは発売前からTAMRONさんにお借りしたいと相談しておりまして、このタイミングでお借りすることができたので、しばらく色々なジャンルで撮影して行きたいと思います。 なので、何度か同じレンズの話が続くと思いますがシリーズ物としてお付き合いいただければ幸いです。 TAMRON 35-150mm f2-2.8 DiⅢ VXD (SONY Eマウント) 重さはあるけど付け替えなしでこれ一で撮れる明るい便利ズーム 散歩しながら気になったところにぐっと寄れるのが最大の魅力 USJの夜はアメリカを散歩してるみたいでめちゃめちゃ楽しい!! TAMRON 35-150mm f2-2.8 DiⅢ VXD (SONY Eマウント) まずはレンズの紹介。 画像一番右にあるレンズが35-150mm f2-2.8 DiⅢ VXD TAMR

    TAMRON 35-150mm f2-2.8 USJの風景でファーストインプレッション - ULTIMOFOTO
  • TAMRON 35-150mm F2-2.8でプロレス(スポーツ)撮影してみた。 - ULTIMOFOTO

    ポートレートなどに良さそう!っと気になってる方も多いTAMRON 35-150mm F2-2.8 DiⅢ VXD 標準レンズの代わりにプロレス格闘技の撮影でもめちゃめちゃ使えるんじゃないかと思ってまして、実際試してみたのでその感想と写真をちょこっと載せて行きます! AFスピードはVXDで問題なし! F2-F2.8の明るさが役立つ 35-150mmまでの焦点距離が今まで撮れなかった写真が撮れる リングサイドという特殊なジャンルで約2時間ズームリング回すと指が攣る 予約待ち数ヶ月ですが35-150mm F2-2.8はめちゃめちゃいいレンズ AFスピードはVXDで問題なし! まずスポーツ撮影で最も重視したいのがAFスピード。 ポートレートなら多少遅くても問題はないが、スポーツ撮影はほんと一瞬が撮れるか取れないかが大きく左右する撮影ジャンル。 TAMRONの中でもVXDは一番早いモーターユニットで

    TAMRON 35-150mm F2-2.8でプロレス(スポーツ)撮影してみた。 - ULTIMOFOTO
  • そのカメラマン名刺は何の為にある?時代が変わり現場で挨拶もしないカメラマン増えた件 - ULTIMOFOTO

    ぼやきになるのですが、撮影現場で同業他社にあっても全く挨拶しない時代にはなってることは認識してた。 つるたまがカメラマンとして仕事を始めた時、初めての現場や会うカメラマンには全員挨拶しろと先輩カメラマンから教わってた世代。 名刺交換しなくても挨拶するだけでも全然違うのになと思ったので今日はそんな記事です。 そもそもその役職”カメラマン”の名刺は何の為にある? 時代が変わり名刺交換はしなくなったとはいえ、挨拶はしたほうがいいと思う理由 現場のルールを徹底してた名のある新聞社も会釈すらしない関わらない時代 他人に関わらない時代だからこそ、会釈くらいしたらいいのになと思うのです そもそもその役職”カメラマン”の名刺は何の為にある? 名刺は職業上の儀礼や自己紹介としてのツールであり、初めての人と会ったときに会話のきっかけや挨拶として用いることができる。 どこの誰なのか自分を表すためのもので、連絡先

    そのカメラマン名刺は何の為にある?時代が変わり現場で挨拶もしないカメラマン増えた件 - ULTIMOFOTO