タグ

2015年7月10日のブックマーク (8件)

  • カスタムダッシュボードで独自のページを作れるように! - Mackerel お知らせ #mackerelio

    今週のMackerelアップデートです。 カスタムダッシュボード機能をリリースしました Markdown記法を用いて、独自のページを作成できるカスタムダッシュボード機能をリリースしました。 また、これに伴ってグラフの右隅のボタンからiframe, 画像につづいてMarkdown用のテキストも取得できるようになりました。 Mackerel内の任意のグラフや、監視対象サービスへのURLリンクなどを組み合わせ、独自の監視ページをカスタマイズできます。 機能はトライアルプラン・有料プランでのみご利用いただけます。 詳しくはヘルプをご覧ください。 mackerel.io OpsGenieに通知が送れるようになりました OpsGenieはMackerelのような監視ツールからのアラートを集約し、OpsGenie上に登録した任意の通知ルールに従って様々な通知を送ることが出来るアラート管理サービスです。

    カスタムダッシュボードで独自のページを作れるように! - Mackerel お知らせ #mackerelio
    mapk0y
    mapk0y 2015/07/10
    markdown で書けるのやばいな~。言語が違うと思うけど、blog作ってるののノウハウとかあるのかな
  • 家族が遭難したら | mountain neverland

    6月中旬、義父が北アルプス南部の乗鞍岳で遭難しました。 運良く遭難翌日の午前中には発見に至り、両足首骨折、半月板損傷の大けがを負ったものの 命に別状なく助かる事が出来ました。 山を歩く全ての人に遭難は起きるもであると改めて実感した出来事であり、 遭難した人も大変だけど家族がとても辛い時間を過ごします。 遭難した人の生還エピソード、遭難の経緯は雑誌などで語られる事は多いけど その家族がとった行動を知る事は殆ど無い気がします。 山に関わる者としてこの経験が今後何かの役に立てばと思い書き残したいと思います。 6月17日 15:30ごろ の携帯に義母から義父が遭難したらしいとの連絡を受ける。 その時僕はミシンを踏みながらの話を話半分位で聞いていました、 忙しかったし、乗鞍で遭難なんてちょっと転んだ位にしか考えてなかった。 あのメジャールートだから誰かに助けてもらっているだろうと安易に考えて

    家族が遭難したら | mountain neverland
    mapk0y
    mapk0y 2015/07/10
    思ったより全然安かった。儲けようとしてるわけじゃないし当然なんだろうけど
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
  • 車庫に見知らぬ車があった - Hagex-day info

    1ヵ月後が楽しみ。 ・(-д-)当にあったずうずうしい話 第2話 612 :名無しさん@おーぷん:2015/07/08(水)14:48:09 ID:hLE 今まさに起こってる事なんだがいいかい? 長期出張が決まってて、今日出発なんで休みだったんだが午前中出かけてて、帰ってきたら見知らぬ車が駐車場に止まってた。 それで、k察呼んだらウチの敷地内は管轄外だそうだ。一応持ち主には連絡入れてくれたけど、帰りは5時頃になるそうだ。 俺は4時に家を出なきゃ間に合わんのだが・・・どうすべ? 613 :名無しさん@おーぷん:2015/07/08(水)15:01:30 ID:0F1 相撲部の主将なら若いのを5人くらい呼んで道の真ん中まで移動させるんだけどなあ 614 :名無しさん@おーぷん:2015/07/08(水)15:07:43 ID:hLE 当にどうすべ? 俺も電話かけたら、会社だっていうし会社抜

    車庫に見知らぬ車があった - Hagex-day info
    mapk0y
    mapk0y 2015/07/10
    余裕があるのがなかなかすごい
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
  • システムコールを経由する生のLinuxスレッド | POSTD

    Linuxのスレッドは、洗練された美しい設計です。スレッドは仮想アドレス空間とファイルディスクリプタテーブルを共有するプロセスに過ぎません。プロセスによって生成されたスレッドは、メイン”スレッドの”親プロセスに追加された子プロセスです。これらは同じプロセス管理のシステムコールを通して処理されるので、スレッドに関するシステムコールのセットを分ける必要性を取り除きます。これはファイルディスクリプタと同様に洗練された方法です。 一般的に、UNIX系のシステムではfork()を使ってプロセスを生成します。新しいプロセスは、オリジナルのコピーとして独自のアドレス空間とファイルディスクリプタテーブルを取得します。(Linuxではコピーオンライトを使用して、この部分を効率的に処理します。)しかし、これは非常に高度なスレッドの生成方法なので、Linuxでは別の clone() システムコールを使用します。

    システムコールを経由する生のLinuxスレッド | POSTD
  • Datto Networking

    mapk0y
    mapk0y 2015/07/10
  • 日経にCircleCIを導入してみた

    「日経電子版×Sansanアプリ開発プロジェクト成功への道〜アプリ開発者勉強会Vol.3」で発表した資料です。 http://connpass.com/event/16885/

    日経にCircleCIを導入してみた