タグ

ブックマーク / wapa5pow.com (2)

  • 新しくプロダクト開発に入ったときにやっていること | wapa5pow blog

    年度が代わり新しい環境に行く人も多いですね。新しい環境・プロダクトだといろいろ戸惑うことがあります。自分は数年ごとに転職し、副業も複数のところでしているので初めての環境に関わることが結構あります。そのなかで素早くチームになじんでプロダクトに貢献できるようにやっていることがあるのでそれを紹介したいと思います。 自分がウェブやアプリのエンジニアなのでその文脈で話します。 「プロダクトのあるべき姿と現状を把握する」と「短期的・長期的に貢献できることを探す」ことを意識してやっています。 プロダクトのあるべき姿と現状を把握する 関わるプロダクトがユーザの何を解決しているのか理解することは開発する上で非常に大切です。機能を開発する上でもただ開発するだけでなくその機能自体が必要なのかどうか、必要ならどのような機能にすればユーザが問題を解決しやすいかという何を開発するかに密接にかかわっています。 1. ア

    新しくプロダクト開発に入ったときにやっていること | wapa5pow blog
  • EKS(Kubernetes)上にDigdag・Embulk・Redashで分析環境を構築する - Koichi Ishida blog

    目次 ワーカーノードの作成 DigdagとEmbulkDockerビルド KubernetesにDigdag/Embulkをデプロイ Redashの導入 まとめ Kubernetes上に分析環境を構築する機会があったのでどのように構築したかを紹介します。同じような構成でKubernetes上で構築するのは3回目になったので構築方法も洗練されてきました。構成は以下のようになっています。 MySQL(RDS): サービスのデータベース。ここのテーブルからBigQueryにEmbulkでデータをエクスポートします。 PostgreSQL(RDS): Digdagのデータベース。今回新たにつくりました。 Digdag: データベースのエクスポートなどを実行するタスクスケジューラ。失敗したときにリトライもできます。 Embulk: プラグインを使ってデータベースをMySQLからBigQueryにエ

    EKS(Kubernetes)上にDigdag・Embulk・Redashで分析環境を構築する - Koichi Ishida blog
  • 1