タグ

LINEに関するmapserver2007のブックマーク (7)

  • 情報処理学会公式LINEスタンプ「#include <情報系技術者の日常.h> 」をリリース-情報処理学会

    一般社団法人情報処理学会(会長:富田達夫)は、3月1日よりLINEの公式オンラインストア「LINE STORE」にて情報処理学会公式LINEスタンプ「#include<情報系技術者の日常.h>」をリリース致しました。 #includeとは、Cプログラミングを最初に習うときに必ず出てくる宣言文です。情報系技術者に馴染みのある宣言文の一部をスタンプ名に取り入れ、研究者、IT系サラリーマン、理系学生のあるあるをコミュニケーションツールとしてデザインしました。情報系技術者ならではの、このディープな世界観をお楽しみ頂ければと思います。 ■販売開始日 :2017年3月1日 ■コンテンツ概要: 1セット40種類 ■購入方法 ○ アプリ「LINE」から購入[価格:50LINEコイン] スタンプショップにて「#include <情報系技術者の日常.h>」を検索または下記URLを入力 http://line.

    情報処理学会公式LINEスタンプ「#include <情報系技術者の日常.h> 」をリリース-情報処理学会
    mapserver2007
    mapserver2007 2017/03/01
    「この分野は素人なのですが」「それ新規性あります?」公式が煽る
  • 任意の web ページの任意の領域をウォッチし続けることのできる LINE bot である fuba antenna を作った - fuba のはてなダイアリー

    タイトルの通り作りました。fuba antenna という名前です。1000 万円ねらいです。とりあえずまずは以下の QR code からフォローしてください。もしくは @hpr0973c で検索してください。 どういう bot なの? こんな感じで任意の web ページのウォッチしたい領域が延々と LINE に送られてきて読み流せるのでたいへん便利です。 つかいかた add [url] で URL を登録するとキャプチャがもらえるので、その画像の中のウォッチしたい部分(いまのところ、1つのDOMノードとして表現できる部分だけです)を切り抜いて、画像として返信します。キャプチャの画質変化には弱いのでできるだけ拡大縮小とか圧縮とかされないように切り抜いてください! いい感じに切り抜けるまでためした後は、言われるがままに設定します。 すると URL が登録されてるので、3 時間 / 24 時間

    任意の web ページの任意の領域をウォッチし続けることのできる LINE bot である fuba antenna を作った - fuba のはてなダイアリー
  • NAVERまとめに無断転載を抗議したら、衝撃的な回答が来た

    2016年12月17日NAVERまとめ対策,著作権侵害対策 普通の会社なら、写真やイラストをWEB担当者が軽い気持ちで自社サイトに無断転載していたとしても、それを指摘すれば総務部門がすぐに謝罪と使用料の支払いに応じてくれる。責任あるものなら著作権侵害が犯罪であると知っているからだ。 それがキュレーションメディアとなると犯罪であることを知りながらパクリサイトを運営しているからであろう、ごたくをならべて言い逃れをする。とはいってもぼくが請求書を送った6社は、悪あがきをするものの結局は写真使用料を支払ってくれた。 一社を除いて。 その一社とはNAVERまとめを運営するLINE株式会社だ。 もともと悪評の高いNAVERであるが、悪質なキュレーションメディアの中でももっともたちが悪い媒体であることがこれで確認できた。 ぼくがNAVERにパクられた写真はこれ。 NAVERまとめに抗議文を送る NA

    NAVERまとめに無断転載を抗議したら、衝撃的な回答が来た
  • YappoLogs: LINE Notify で line command 作ると便利

    インターネット見てたら LINE Notifyはテストとか時間のかかるコマンドを実行してちょっと席を外して休憩してる間に通知させるとかときに使うとめっちゃ便利かつ楽そうって思いました— 貴社の名は。 (@karupanerura) September 29, 2016 って書いてあるの見たので、試しに作ってみました。 動かすと以下の感じです。 LINE Notify さん、めっちゃ簡単で便利すぎないか????!! tweet みてから10分くらいでエントリ書き終わったくらいの手軽さ!...

  • LINE Integrations - Connect Your Apps with IFTTT

    Use IFTTT to automatically send a message with the LINE messaging app on iPhone or Android. LINE is a global messaging app used in over 230 countries and regions. LINE offers fun and free voice, video, and chat communication across multiple platforms. Receive event notifications from LINE Notify official account.

    LINE Integrations - Connect Your Apps with IFTTT
  • 熊本地震「LINE通話を10分無料」は大問題だ

    4月14日夜に発生した熊県の地震(震度7)は、今もまだ余震が続いている。寒い夜を屋外で過ごす被災者の映像を見ながら、親戚や知人の身を案じている方もいることだろう。一時的に生じた音声通話がつながりにくい状況も一段落、通信環境は落ち着きを見せ始めているようだ。 そうした中で、無料通話とチャット機能で多くの利用者を獲得し、今や通信インフラのひとつと数えてもよい「LINE」が「通信の常識」を無視した、"社会貢献"を行っている。これは、きわめて大きな問題であり、ここで指摘をしておく。 震度7にすぐ対応し無料化したLINE 今回の地震を受け、LINEの公式アカウントが次のようなアナウンスを行い、テレビや新聞社のウェブサイトで次々に報道された。 "LINEから固定電話・携帯電話にかけられる「LINE Out」機能で、日国内の番号への発信を1通話最大10分まで無料化しました。家の電話やLINEでつなが

    熊本地震「LINE通話を10分無料」は大問題だ
  • LINE APIが公開されたのでGoogle Cloud Vision使って画像解析しちゃうBOTをAWS Lambdaで作ってみた話 - Qiita

    LINE APIが公開されたのでGoogle Cloud Vision使って画像解析しちゃうBOTをAWS Lambdaで作ってみた話AWSLINElambdaCloudVisionAPIlinebot LINE BOT API Trial 4/7(木)にLINE BOT API Trialが提供されて数日でQiitaに記事があがっていてみんな早いなーと。 LINE BOT API Trialでできる全ての事を試してみた LINE BOT APIを利用した地獄のミサワBOTの作り方 「自分も早くなんか作らないと」という焦りを感じてこの土日でLINE BOT作りました。 アカウント登録 登録は簡単。 https://developers.line.me から登録していきます。 BOT名とかプロフィール画像とかは後からでも変えられるので適当でOK。 Callback関数も適当に。 どんなBOT

    LINE APIが公開されたのでGoogle Cloud Vision使って画像解析しちゃうBOTをAWS Lambdaで作ってみた話 - Qiita
  • 1