タグ

2009年4月16日のブックマーク (4件)

  • ソーシャル化するOSS開発者たち - @IT

    ロング・テール理論の名付け親で、雑誌「Wired」の編集長としても知られるクリス・アンダーソン氏が3月12日付けのブログでオープンソースソフトウェア(OSS)プロジェクトの運営体制に関する誤解を指摘をしている。 アンダーソン氏によれば、多くの人はオープンソースプロジェクトというのは草の根から立ち上がり、自律的に組織化し、民主的に運営されているという誤った認識を持っている。ところが現実はまったく逆で、1人か2人の「慈悲深い独裁者」によって運営されている、という。 これはオープンソースプロジェクトに参加していたり、あるいは日常的に成果物を利用している人であれば、そういうものだと首肯するかもしない。メーリングリストで客観データに基づいて議論したり、リーダーを民主的に選ぶようなプロジェクトもあるかもしれないが、おおかたのオープンソースプロジェクトには、それを開始し、中心に位置し続ける“独裁者”がい

    maraigue
    maraigue 2009/04/16
    集中管理と分散管理の差
  • 視聴率の嘘800ホント200第16章

    第16回 肝に銘じるべき「誤差」 視聴率には誤差があります。 そのことは皆知っています。しかし、理屈の上では解っていても、業界の人間の誰一人として一顧だにしていない、と言って良い状況ではないでしょうか。 このことは第8回の原稿でも触れましたが、今回もう少し深く解説してみようと思います。 視聴率の誤差は下記の公式によって導き出されます。 この公式については、ビデオリサーチ社のさまざまな発行書類に明記してありますし、同社のホームページ上でも説明されています(もっともVR社は、有効桁数を考えてか「1.96」ではなく「2」としています)。 僕も調査担当になった時に数学や統計学のを読みまくって、なぜこの式で誤差が割り出せるのかを一度は理解しました。ただし、残念ながら、今もう一度説明してみろと言われてもできません。 ま、難しいことは置いといて、ちょっと式の使い方を解説します。 視聴率調査は標(サ

    maraigue
    maraigue 2009/04/16
    統計的に考えると、視聴率の1%程度の変動は誤差の範囲、という話
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    maraigue
    maraigue 2009/04/16
    RT(ReTweet)がネタになったときの話
  • 無断follow禁止とかmixi読み逃げ禁止とか - 西尾泰和のはてなダイアリー

    別に「無断follow禁止」とか「mixi読み逃げ禁止」とか主張するのは自由だと思うんですよ。でもそれは駅で酔っぱらいが「おいお前ら俺に無断で3メートル以内に近づくんじゃねえ!」「おれとすれ違うときにはあいさつをしろ!」って叫んでるようなもので、我々がその主張を守る理由なんてないわけですよ。ただかかわり合うと面倒そうなのでそういう酔っぱらいがいたら僕は避けて歩くんですけどね。

    無断follow禁止とかmixi読み逃げ禁止とか - 西尾泰和のはてなダイアリー