タグ

2009年7月31日のブックマーク (6件)

  • 今すぐ!!北海道のニュースサイト BNN [Brain News Network] - 「新幹線で街は栄えない」 全駅を乗り降りした自称オタクの銀行マンが講演

    maraigue
    maraigue 2009/07/31
    なるほどなあ → quote{「新幹線駅は空港と同じ。駅前に必要なのは空港にあるもの」というのが、全国の新幹線駅を巡った“オタク”の結論}
  • 研究用データセットを公開したいといったら、法務から規約の改正案が送られてきた話 - nabokov7; rehash - livedoor Blog(ブログ)

    February 11, 200921:36 カテゴリイントラブログよりサービス作りの話 研究用データセットを公開したいといったら、法務から規約の改正案が送られてきた話 先だって公開したlivedoorクリップの研究用データセットなのですが,あの程度のものでも、公開までの道のりは決して平坦ではなかったのです。 リリースに先立って法務に一応おうかがいを立てたところ、クリップの規約の改正案が送られてきて吹いたwww というお話を。 (データセット公開に伴う、livedoorクリップ規約改定案) 削除 第10条 (コンテンツの公開について) 利用者が著作したコンテンツは当該コンテンツを著作した利用者に著作権が発生するものとします。但し、宣伝、利用促進、出版、マーケティング等を目的としコンテンツを使用する場合、利用者は弊社に対し、当該著作物を著作権法の規定に基づき無償利用することを期間無制限で非独

  • My Blogs Game – บทความเกมทั่วโลก

    ถ้าคุณต้องการเข้าสู่โลกของเกมสล็อต ความรู้พื้นฐานเกี่ยวกับเกมสล็อตจะช่วยให้คุณมีประสบการณ์ที่ดีและเพลิดเพลินไปกับการเล่นได้อย่างมีประสิทธิภาพ ในการเรียนรู้วิธีการเล่นสล็อต คุณจะได้พบกับเค้าโครงหรือแผนที่ช่วยให้คุณทำความเข้าใจถึงวิธีการชนะแบบที่ถูกต้อง ไม่ว่าจะเป็นการจัดการแผงหมุน โอกาสในการชนะ เทคนิคในการวางแผง และอื่นๆ อย่างไรก็ตาม เพื่อให้ได้ประสบการณ์ที่ดีและไม่ผิดหวัง เคล็ดลับของการเล่นสล็อตไม

    maraigue
    maraigue 2009/07/31
    鉄腕!DASHについて
  • ページが見つかりません

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    maraigue
    maraigue 2009/07/31
    なんという自分
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 絵文字から知る「女子大生のホンネ」 (1/5)

    (株)ナレッジパークは、国内最大級の女子大生ポータルサイト「CampusPark」(キャンパスパーク)の運営や、雑誌「Tiara Girl」(ティアラガール)の発行などで知られる企業だ。 Tiara Girlに掲載されているモデルの90%以上が同社に所属。2600名の在籍モデルの中には「JJ」や「CanCam」といった「赤文字系」ファッション誌にたびたび登場する人気モデルもいる。学生やOLなどを業を持つ彼女たちは、「専属モデル」に対して「読者モデル」と呼ばれる。彼女たちは18~25歳とF1層の中でも若く、社会の動きを敏感にとらえながら新しい流行を作っていく「トレンドセッター」でもある。 ナレッジパークの代表取締役を務める杉山顕太郎氏に、いまどきの女子大生の「ケータイメール感覚」について聞いた。 【コラム】ナレッジパークと100人の女子大生ブログ ナレッジパークが手がけた「脈ありメール10

    絵文字から知る「女子大生のホンネ」 (1/5)
    maraigue
    maraigue 2009/07/31
    絵文字文化、分かりません><