タグ

2016年7月5日のブックマーク (2件)

  • 「誰も政治を教えてくれなかった」人たちへ(出口治明)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか

    この記事はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際ライセンスの下に提供されています。 このテキストの印刷用PDFはこちらからダウンロードできます。 自分のアタマで考えよう 最近の日お金がある人とない人の格差が大きくなり、若者や子どもの貧困が問題になっています。現在貧困に近い生活を送っている人は、どうやってそこから抜け出せばいいのでしょうか。 私が代表を務めるライフネット生命には、高校を中退して働いていたものの、通信制の高校に通い単位を取得、その後、一念発起して大学試験を受けて大学に入り、入社した社員がいます。 しかし、身も蓋もない言い方ですが「受けた教育のレベルが低いと、いい仕事につける確率はぐんと低くなる」というデータがあるのも事実(労働政策研究・研究機構「ユースフル労働統計2015」)。中卒と大卒とでは、生涯賃金に1億円近い差があるのです。 この国には小学校にも行けていない子ど

    「誰も政治を教えてくれなかった」人たちへ(出口治明)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか
    maraigue
    maraigue 2016/07/05
    "日本の公民の教え方は、とても政治に興味が湧くような構成にはなっていませんよね。わざわざ思考停止をさせて悲観的な人間をつくろうとしているんじゃないか、と思えてしまうほどです"
  • AppleとSpotifyが全面戦争に。アプリのアップデート却下でバトルの応酬

    AppleとSpotifyが全面戦争に。アプリのアップデート却下でバトルの応酬2016.07.04 12:50 satomi どうなるやら… 今月、日上陸の情報が出たり消えたりしているSpotify…が、Appleと大変なことになってます! AppleがTidal買収でSpotify潰しを格化させるという噂が飛び交う中、AppleがSpotifyアプリのアップデートを却下し、Spotify法務が「営業妨害だろ」と怒ってApple法務が「規約違反だろ」と応じ、早くも全面戦争の様相を呈しているのです。 SpotifyはApple Musicの2倍の有料会員を抱える音楽ストリーミング世界最大手です。Appleに何度も殺されかけてはしぶとく生き残り、先月の発表では月間アクティブユーザー1億人超えを果たしています。 何が問題なの? Spotifyはサイトで定期購読すると月額10ドルですが、iOS

    AppleとSpotifyが全面戦争に。アプリのアップデート却下でバトルの応酬
    maraigue
    maraigue 2016/07/05
    "サイトで定期購読した人には3か月間、月99セントにするキャンペーンを今月実施しました(iPhoneやiPadから定期購読しても割引にはならない)(中略)今回これにAppleから待ったがかかり"