タグ

2021年5月27日のブックマーク (1件)

  • 男性育休「皆無」→100%に 「休めば、給与が増える」中小企業の“逆転発想”

    昨今「イクメン」のキーワードで世間的に注目を集めている「男性の育児休暇取得」だが、大半の企業では環境は整っていないようだ。厚生労働省が2020年7月に公表した「令和元年度雇用均等基調査」の結果によれば、女性の育児休暇取得者の割合は83%に上るのに対し、男性は前年度より増加しているとはいえ、7.48%にとどまっている。 しかし、中には率先して男性社員の育児休暇取得を奨励し、取得率100%を達成している企業も存在する。神戸市に社を構える産業用機械部品の総合商社、トモエシステムもそんな企業の一社だ。18年までは男性社員の育児休暇取得は皆無だったが、19年3月に「男子育休100%宣言」を打ち出し、その後育児休暇の対象となった男性社員全員が1週間以上の育児休暇を取得。宣言通り、取得率100%を達成した。 一体どんな工夫を凝らし、取得率0%の状態から、短期間のうちに100%を達成するまでに至ったの

    男性育休「皆無」→100%に 「休めば、給与が増える」中小企業の“逆転発想”
    maraigue
    maraigue 2021/05/27
    "まず「育児休暇に対して社員が抱く先入観やイメージを改革すること」から着手した" " "新たに育児休暇を取得する男性社員には「自分たちが後輩たちの生活を守る先駆けとなるのだ」というモチベーションを与え"