タグ

2008年12月24日のブックマーク (4件)

  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

  • 待望の「KUMA」登場も、「AMDはいつもタイミングが悪いッス」

    待望の「KUMA」登場も、「AMDはいつもタイミングが悪いッス」:古田雄介のアキバPickUp!(1/4 ページ) PCパーツショップの目立つ場所にUSB接続のクリスマスグッズが並ぶようになり、電気街は年の終わりを感じさせるようになっている。BLESS秋葉原店は「クリスマスグッズは今売れないと不良在庫となりますからね。相当気合いを入れないといけません」と鼻息が荒い。 そんな年の瀬の12月20日、かねてから注目を集めていたCPUが登場した。AMDの「KUMA」こと、「Athlon X2 7750 Black Edition」だ。価格は9000円前後から1万円弱で、在庫は潤沢だ。 「KUMA」とは、K10世代デュアルコアCPUのコードネームで、Phenomベースのアーキテクチャが採用されているのが特徴。AMDが名称を発表した2007年9月から1年強が経過し、ようやく店頭に並んだ。 Athlo

    待望の「KUMA」登場も、「AMDはいつもタイミングが悪いッス」
  • CellのDNAはいかに継承されたか,東芝SpursEngine開発者に聞く

    東芝が2007年9月に発表したメディア処理プロセサ「SpursEngine」。Cellの信号処理プロセサ「SPE」を4個搭載した上で,H.264やMPEG-2のコーデック回路を追加するなど,Cellの技術をデジタル家電などに向けて再設計したマイクロプロセサだ。 SpursEngineには,CellのDNAがいかに継承されたのか。米国オースチンにあるCellの開発センター,通称「STI(Sony,Toshiba,IBM) Design Center」にてCellのアーキテクチャ設計に携わるなど東芝のCell開発陣のリーダー役を務め,帰国後,今回のSpursEngineの開発を主導した増渕美生氏(東芝 セミコンダクター社 システムLSI事業部 ブロードバンドシステムLSI開発センター センター長,写真右)に,SpursEngineの技術について聞いた。(聞き手=進藤 智則) ――SpursEn

    CellのDNAはいかに継承されたか,東芝SpursEngine開発者に聞く
  • Google製ツールと一緒に仕込まれるGoogleUpdateを消し去りたい。 | 教えて君.net

    Google製のプログラムをインストールすると一緒にインストールされる「GoogleUpdate」は、製品のアップデート情報をチェックして通知するためのプログラムだ。オンラインソフト情報サイトなどで自分でバージョンアップをチェックできる人にとっては、邪魔なだけだ。 GoogleUpdateは「プログラムの追加と削除」に表示されなかったり、Google製プログラムをすべてアンインストールしても削除されないなど、非常にしつこい作りになっている。手作業でアンインストールしよう。 GoogleUpdateを削除するには、プログラムファイルとスタートアップの設定のほか、「タスクスケジューラー」の設定も削除する必要がある。スケジュール項目が実行されると、スタートアップ項目などが復活してしまうので、削除作業は素早く行おう。 「Ctrl Alt Delete」キーなどでタスクマネージャを起動し、「Goog