2008年4月13日のブックマーク (5件)

  • プログラマーに比べ、バイオ研究者に飛び抜けた才能が現れない理由のひとつ - ミームの死骸を待ちながら

    最近情報系クラスタの人々と接触する機会が多かったのだが、彼らの多くは 楽しんでいろいろ試行錯誤して、意識しないままスキルが向上した のだろうな、という印象を持っている。きっかけはいろいろだろうが、通常人よりも時間を投入してきた人たちだと思う。 日のインフラの力か、もしくはITという領域の特異性か、最新の技術で遊び、遊びから得た知識を応用して次の新しいものに手を付ける。たまに自分で新しいものを作ってみたりする。 それぞれが得意分野を持ってて、互いに一目置いている。その場のノリで僕から見たら神業としか思えないことをやってのける。 うらやましいことこの上ない。 彼らのやってることを僕の専攻でパラフレーズすると 「ところでこのシャーレをどう思う?」 「コロニーが生えてるな」 「こいつを手で暖めると…」 「ちょ…赤くなったwww なんぞこれwww」 「イソギンチャクのRFP (Red Fluore

    プログラマーに比べ、バイオ研究者に飛び抜けた才能が現れない理由のひとつ - ミームの死骸を待ちながら
    mari_777
    mari_777 2008/04/13
    遺伝学専攻からIT系に来た私が思うに「隣の芝生は青い」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mari_777
    mari_777 2008/04/13
    同意。はてなはそのままにしておいて、新しい名前の新しいサービス作ったほうがいいと思う。
  • その友達とやらには届いてないのかもしれないがオレには届いてる - in between days

    例えば久しぶりに友人に会えば、日常的にはてなを使っている人はほとんど居ない、という現実を目の当たりにする事になる。毎日これだけ全力で良いサービスと作ろうと努力しているのにまだ届かないのかと、惨めで悔しい想いをする事になるが、その悔しさを乗り越えない限り未来は無いと思う。 その友達とやらには届いてなくても、ここでこうしてオレには届いている。 たしかにオレは四六時中ネットにはりついてるうさんくさい無職のおっさんだが、生まれも育ちも学校も職場も違うところにいるひとにそのサービスがガツンと届いているということの意味をもういちどちゃんと考えてみてはどうか。それこそがインターネットの持っている力ではないか。 そういうインターネットばかりやっているうさんくさいたこつぼの住人がオレ以外にも何十人何百人もいて、実利的には一文の得にもならない「アイディア」をアップし続けているのはいったいどういう心情と動機によ

    その友達とやらには届いてないのかもしれないがオレには届いてる - in between days
    mari_777
    mari_777 2008/04/13
    女の子と繋がれない
  • http://www.technobahn.com/news/2008/200804130308.html

    mari_777
    mari_777 2008/04/13
    「次に実戦配備が決定されるまでには10~20年はかかることになるだろう」えぇぇぇ
  • asahi.com:生活保護受給者の通院交通費、大幅制限 厚労省が新基準 - 暮らし

    生活保護受給者の通院交通費、大幅制限 厚労省が新基準 2008年04月13日10時01分 生活保護受給者の通院の際に支給される交通費(通院移送費)について、厚生労働省は今年度から、支給条件を災害時の緊急搬送など特殊なケースに絞り、「例外的」に支給する場合でも通院先を福祉事務所管内に限るなど支給基準を改定した。北海道で交通費が不正受給された事件の再発防止策と位置づけ、移行期間が終わる6月末以降の格運用を目指す。これに対して、支給を打ち切られる恐れのある患者と接する自治体担当者の間には戸惑いが広がっている。 これまで通院や入退院の際、医師の意見書などを条件に、通院移送費として「最低限度の移送」に必要な費用が支給されてきた。 しかし、厚労省社会・援護局長名の1日付の通知によると、「一般的」な支給は災害現場からの搬送など4ケースに限定。それ以外を「例外的」な支給と位置づけ、通院先は原則、市町村や

    mari_777
    mari_777 2008/04/13
    不正が問題になってたやつだ。本当に必要な人ってどれくらいなんだろう。