2022年9月28日のブックマーク (7件)

  • フツーに。もうすっかり家族です。 - ネコオフィス

    あ、おはよう!(ワカ) フツーにご飯べて、水飲んで、この後は全自動トイレに向かいました。 ええ。フツーに(笑) 運動会で被害に遭わないために。 朝はフツーに歩き回ってます。 イヤーマフ3日目 運動会で被害に遭わないために。 頭の中にも傷があるらしい・・・ 毎晩、窓から飛んで来るたちに傷つけられるので、枕の向きを変えて寝ることにした父ちゃん。 枕の向きが違うとリンが一緒に寝てくれなくなりました。 代わりに私の枕で寝るようになりました。 こちらでお世話になることにしました。 マジですか。そこで寝るのですか。 ここは朝の陽ざしが気持ちいいからね。だから枕の向きを変えた父ちゃんの枕で寝ないのね。 しかし夜中に、父ちゃんの隣で寝ているニャツを見ました。 起こさないでください。 暗くてわからなかったんだけど、あなたはどちら? 若殿かな? 朝方は慶ちゃんが父ちゃんの隣で寝ていました。 しかし、人間が

    フツーに。もうすっかり家族です。 - ネコオフィス
    maricats
    maricats 2022/09/28
    普通にご飯食べて、甘えた声も出して、一緒にも寝てくれる。なのにお触りはNG。一番もどかしい時期ですね。
  • 道をつくるわたし。 - やれることだけやってみる

    あら、こんなところに小さなホオズキが。 お初にお目にかかる野草です。 さつまいも畑に自生していました。 毎年草はどっさり生えますが、確実に新顔がいます。 えーと、これは。 ヒロハフウリンホオズキ(広葉風鈴鬼灯)でしょうか。 実が紙風船みたいで可愛いですね。 引っこ抜きますが(°_° 草と負け戦を続ける私に新たな挑戦状が。 「火災報知器点検のおしらせ」。 点検の方にお部屋の中に入っていただく必要があります。 自宅アパートは2LDK。 どれが火災報知器なのでしょう。 どこのお部屋にあるのでしょう。 天井を見上げてみますと、電灯横に丸い物体が。 リビングと和室に白い丸。 キッチンと洗面所にメカっぽい丸。 2種類ありますが、どちらも火災報知器のようです。 てことはまさか(°_°; 全部屋にあるということです。 これはえらいことですよ。 実は、一室が大変なことになっていまして。 塚が乱立して、足の

    道をつくるわたし。 - やれることだけやってみる
    maricats
    maricats 2022/09/28
    ほおずき可愛いなぁ。でも引っこ抜かれちゃう…点検の方、ねこさんみたいに狭いところを通るのが好きな人だったら良いのですけれどね。
  • 野生動物がおなかを壊さないか心配するのはナンセンス? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 秋晴れ にゃにゃにゃ地方!! 絶好の お日向ぼっこ 日和 です~ (*´ω`*) ケージ内 長にゃん 大河くんに クローズアップ!! 気持ち よさそう ですねー (*´ω`*) (左端に写りこみ葉月くんのお顔がツボwww) 続いて その 次にゃん 葉月くんに クローズアップ!! おなじみ 「手、うめー」 ポーズwww あっきーこと 三にゃん 秋月くんは・・・ ん? 何か 言ってるの?? (笑) さて。 にゃんずとは なんの 関係もない上 話に オチも ないのですが、 先日、 ふと 思ったこと いつもの散歩道 にゃにゃにゃ地方の 一級河川 「旭川(あさひがわ)」 沿いを 毎日 歩いて いるのですが・・・ ホントに 人間が 持っても 両手で 抱えられる くらいの まあまあ デカいの! あー にお

    野生動物がおなかを壊さないか心配するのはナンセンス? - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    maricats
    maricats 2022/09/28
    野生の方たちは熟成されるのを待っていたのでしょうか。しかしそんな異臭がするもの…ぞっとしてしまいますけれどね。オリジナルTシャツめっちゃ可愛い。そして乗っかられちゃう。なんて書いてあるのか分かるのかな
  • 【おむつなし育児】 3人の子供に実践して感じたメリットデメリット - 育児猫の育児日記

    おむつなし育児とは 赤ちゃんの「気持ち悪い」に気づいてあげれる。それがおむつなし育児です。 おむつなし育児をどんなふうに実践したか おむつなし育児のメリット メリット1.おむつが早く外れやすい メリット2.おむつかぶれしづらい メリット3.一度にたくさん排泄できて、便秘も改善する メリット4.うんちの処理がらくちん メリット5.節約できる おむつなし育児のデメリット デメリット1.早期トイレトレーニングと誤解される デメリット2.おむつが外れるまでは大変 デメリット3.掃除と洗濯が増える おむつなし育児の目的 おむつなし育児とは おむつなし育児って聞いたことありますか? 育児には3人の子供がいますが、3人ともおむつなし育児を実践しました。 おむつなし育児というと、「おむつを使わずに育児する」と誤解されることがありますが、おむつは使います。 おむつなし育児とは「おむつの外に排泄する機会を作

    【おむつなし育児】 3人の子供に実践して感じたメリットデメリット - 育児猫の育児日記
    maricats
    maricats 2022/09/28
    おむつなし育児というものがあるのですか。”おむつが外れるまでは大変”とありましたが、本当に大変そうです。その結果、早くおむつが外れ、当初の悩み”5歳まで外れなかったら”というのもしなくてすみましたね。
  • パズルがはまったような気分 - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

    18時ともなるともう真っ暗になるほど日が短くなったのですね。 それに比例してなのか、コタの晩ごはん催促の時間も前倒しになっている。 まるで「暗くなる前にごはんべるにゃ~」と言っているみたい…。 お昼に何度も続けてあわあわを吐いてしまい、その回数がけっこう多めだったため、一応病院へ行く用意をしていた。 火曜はかかりつけ病院がお休みのため、今日は近所の病院でもいいかと様子見をしていたけど、午後の診察時間になっても静かにお昼寝してるし、起きたら晩ごはんもぺろっと平らげてくれたし大丈夫そう。 病院での順番狂わせ? 2週間ぶりのリハビリへ 帰りのお楽しみランチ 病院での順番狂わせ? 今月から週明けは整形リハビリ通院をしている。 昨日はそれに加え月1での漢方の病院もあったため、予約の関係で1時間余裕を持ち先に漢方の方へ。 通常、それほど混むことはない病院なのだけど、昨日はなぜか見たことないくらいの盛

    パズルがはまったような気分 - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
    maricats
    maricats 2022/09/28
    エレベーターの件。テレビでも同じような話題をしていましたが、やはりあるあるなのですね。おばさまたち、困ったものです。肉そばはすっごく美味しそう。私も好きなやつです。
  • 塩梅 - Abundzu

    ※塩梅 と書いて 塩梅(あんばい) 今年梅漬けをした。 何故か白いカビが生えた。 縁起悪い.....って 思ってしまった。 仏滅、これも縁起が悪いと思ってしまう。 玄関を綺麗にしないと良くない事が起こる。これ、迷信? ここ数日、否 数か月、数年? マイナス思考にまっしぐら。 旦那に対しても腹が立つばかりで、心はグチャグチャ。 ママの心も傷つける。 参った、 参りました。 ブログでは明るくしているけど 心の中は嵐 更年期のせいにしては ちょいと違う。 誰かに心の中を全て話せたら楽になる? 残念ながらそんな友達 私には居ない。 人生を塩梅よく生きられたら良いのに。 ママと一緒に 家を出ようか。。。 実家は手放してしまったし、 75歳のママを連れて 不憫な思いをさせるの? でも、神経質な旦那と暮らすより 娘と二人で暮らした方がママは笑顔になる? 借家でもいいじゃない。 答えは見つからず。 べ方

    塩梅 - Abundzu
    maricats
    maricats 2022/09/28
    美味しいものは元気が出ます。でもストレス抱えている時って、なぜかおいしいものを美味しくかんじられない。リフレッシュするためにも、たまにはお母様とふたりで旅行とかいかがですか?
  • 本当はいくら? - 合格医学部の日記

    娘が新車を買うというので、14年経過のマツダのプレマシーの車検7月に間に合うように、下見に行くことにしました。 車種によっては納車に半年かかるらしいと聞いていたので、早めに動いた方が良いかな?と思って。 娘の中古車購入した店が、スタッフの方も対応が良く、車も良品だったので、まずはそのお店へ。 ハスラーの白色で、1番安いグレード、ラジオ付きCD.USB、ETC、フロアマット、ドアバイザー、ステッカー付けての見積もりをしてもらったら154万5900円。 14年経過22万キロ走行のプレマシーは無料引き取りをしてくれるとの事。 大体想定内の金額。 自宅に近いし、決めてもいいかな?と思ったけれど、娘が購入するから、一度持ち帰りました。 担当の方は翌日は休みとの事、娘も翌日は仕事でしたので、では明後日連絡しますねと返事しました。 翌日娘をアパートへ迎えに行き、自宅へ帰る途中にスズキのディーラーがあった

    本当はいくら? - 合格医学部の日記
    maricats
    maricats 2022/09/28
    家電とか家とか車とか本当のお値段っておいくらなんでしょう?日常の商品は店舗によって差があまりないので、どこのお店でもお買い求めやすいですけどね。お魚をぎゅっと、お口にくわえているトナちゃんが愛らしい。