2024年4月3日のブックマーク (7件)

  • オリーとレムちのアピール圧 - メインクーンのオリーとレムち

    今日の朝は オリーが起こしにきてくれました。 起こしにきたというか、 枕を奪ってプンスコしているというか。 これはこれで 可愛くて目が覚めちゃいますね( ´∀`) 今日は欲旺盛だったレムち! 空っぽのご飯皿の前で ぴちっとお座りして ご飯くださいアピール。 目力ビームで じーっと見つめてくる様子を 動画でどうぞ! レムちのご飯ください圧がすごい🐱✨✨#メインクーン #がいる暮らし pic.twitter.com/ExD1MtE4OZ — メインクーンのオリバーとレムwithハーリーたん (@Hurley0706) April 3, 2024 尻尾ぷりぷり 目力ギンギン。 見つめられたらもう逃げられません。 お代わりカリカリ追加でーす! 今日は雨の1日だったので オリーはずーっとお昼寝です。 いや、オリーは雨が降っていなくても 1日中お昼寝していました。 日中は元気なレムちが ぐっすり

    オリーとレムちのアピール圧 - メインクーンのオリーとレムち
    maricats
    maricats 2024/04/03
    ぐっすり眠っていたかと思えばおやつの時間には、遅れず起きるオリバーくん。睡眠より食欲なのですね。
  • 失言王は自分のことを気の利いたジョークが言える『知性』があると思っている? - 昭和ネコ令和を歩く

    事で箸を置き忘れると 「何でべたらいいんだ、手か?」 と、厭味ったらしく言う人がいます。 普通に、箸が出ていない、と、言えばいいだけなのに。 そうすれば、こっちも、ごめん、と、言って、すぐに出すのに、わざわざ人の気分を悪くするのを狙っているかのような言い方をする人がいます。 (旦那だけじゃなく、他にも何度か経験あります。) 余計な一言を添えずに事実をそのまま伝えればいいだけなのに、それをしない輩がいます。 静岡県の川勝知事も余計なこと言いの人だったようですね。 新入社員を励ます場での暴言。 なぜ誰かをほめたたえ励ます意図で他の誰かを貶めなければならないのか? そこを悪いと思ってないから「切り取り」とかいう反論が出てくるのでしょうね。 励まそうとした意図を組んでくれず、言葉尻だけとらえやがって、と、言う心持なのでしょうか? いやいや、知事と言えば、様々な立場の県民と向き合わなければならな

    失言王は自分のことを気の利いたジョークが言える『知性』があると思っている? - 昭和ネコ令和を歩く
    maricats
    maricats 2024/04/03
    箸の件はそんな言い方されたら「そうだよ」と言って自分の箸だけ持ってきちゃいそうです。余計な一言、自分自身も気を付けねば!
  • 担当楽器は『笹』です。 - やれることだけやってみる

    Be ambitious な新年度。 ※撮影地:JR亀山駅前(三重県) 4月末の演奏会に呼ばれました。 スタッフでも観客でもなく、演奏の方。 年度が替わり、仕事か学業で都合が悪くなった方が出たようです。 吹奏楽の定期演奏会で、出番は4曲。 中でも一番重要なお役目がこちら。 笹です。 いや、冗談ではなく。 ちゃんと楽譜もあるんですよ。 証拠。 *曲目:「伊賀伝承譜」~悠久なる忍びの掟~ *作曲:八木澤 教司 どうやって演奏するかといいますと、 笹か竹の枝を束にして、ガササササ…。 作曲者さんからの指示は「misterioso(ミステリオーソ)」 神秘的に、闇夜を駆ける忍びの者を表現します。 ガササササ…。 観客席から見ますとかなり目立ちます。 視覚的に(°_° へたすると「あの人なにやってんの」感が漂います。 ご来場のみなさまの好奇のまなざし。 指揮者からは厳しい視線が向けられます。 笹にな

    担当楽器は『笹』です。 - やれることだけやってみる
    maricats
    maricats 2024/04/03
    葉加瀬さんがテレビでいろいろな面白い演奏を紹介してくれていたのですが、笹もあるんですね。笹担当、なんか緊張しちゃいそうです。
  • 旧杉山の整備と白花タンポポ,(=^・^=)蟷螂の卵で遊ぶ - 猫屋の女将

    凄い荒地でしょ 放置した枯草が 荒れ具合をグレードアップしてます 以前はこの状況を見て心が折れてましたが 慣れました 心が折れようが折れまいが刈るのは女将なので刈るしかない(。◕ˇдˇ​◕。)/ 今からココを少しマシにしていきます 角度を変えても酷い事には変わりません 昨年の夏に椎間板ヘルニアになって 暫く伐採や草刈りは止めてましたから 此処の整備をするのは 8ヵ月ぶりになります 此処は以前は杉山でしたが 脇をJRが走っていて 倒木が危険なので 杉は皆伐してしまいました その結果 日当たり最高になり 草が元気に生えます それに加えて 北側から真竹が侵入してきます 先ず 南側から冬枯れの草や実生の木などを刈っていきました 見えてくるのはゴミ しかも新しそうなプラ鉢 2つ 何が植わっていたのでしょう 篠竹や若木等を刈っていくと なんと去年の春には見えなくなって絶えたと思っていた白花タンポポが咲

    旧杉山の整備と白花タンポポ,(=^・^=)蟷螂の卵で遊ぶ - 猫屋の女将
    maricats
    maricats 2024/04/03
    くまねこちゃん、おかあさんの真似っこ。楽しそうです。でももうカマキリが生まれる季節なんですね。
  • 心も体も整える。 - ネコオフィス

    日吉ダム。 昨日は17:30に仕事を終わらせて、道の駅側に車を停めて温泉に行きました。 (ポストに投函したいものがあったので) 整える 事で管理 たちの健康も人間がしっかりと 芝生の手入れも開始しました 整える 体を温めるのは大事です。(コテツ) どんなに薄いものでも乗るのは何ででしょうね。の習性? 昨日は18時に温泉施設に到着して、また岩盤浴に入りました。 60℃の部屋と45℃の部屋を行き来して、時計を見たら19時過ぎ。 あと30分すればロウリュウの時間だったので、クールダウンと水分補給しながらロウリュウの時間まで入ってました。 ジュワーっと音と共に凄い湯気も上がり、温度も上がり、汗も一気に出ました。 そしてレモンの良い香り。 体内の脂も出ればいいのにね。(ケイ) なんだかんだで1時間半も岩盤浴に入っていました。 お陰で身体もポカポカ。心もポカポカ。 その後は温泉で汗を洗い流して、

    心も体も整える。 - ネコオフィス
    maricats
    maricats 2024/04/03
    ヘルシーごはん。健康的で良いですね。私も挑戦したいけれどなかなか…
  • 根気比べ - 合格医学部の日記

    昨日初日の1歳児クラス、大変だったようです。 とにかく泣く泣く、おんぶに抱っこのままの状態でもまだ手が足りなかったようです😅💦 でも水分は取れ、ご飯とおやつはべれる子ばかりだったみたいなので、後はもう根気比べですね😅 私も託児をしていたので、泣く子の預かり大変さはわかります。 私は、泣いて水分が取れない場合は6時間預かり予定だったとしても、初回は3時間くらいでお迎えに来てもらうと事前にお約束をしての預かりでしたが、3時間くらいしたらお昼やおやつになり、好きなものだけをちょっとべ、またはジュースだけちょっと飲みして、たいていは水分補給できたので預かりできました。 水分補給をして、またお母さんを思い出して泣く子もいましたが💦 泣く子を預かってて何が辛いって?あやし方が悪いんじゃない?とか遊び方が下手なんじゃない?とか思われてるのでは?という無言の視線が痛かった😓 公共の場で預かっ

    根気比べ - 合格医学部の日記
    maricats
    maricats 2024/04/03
    小さな赤ちゃんと向き合うお仕事。大変でしょうけれど頑張って欲しいですね。
  • 眠れる車中泊-家族の日常を取り戻すブログ #家族 - 育児猫の育児日記

    帰ってまいりました 3月23日は超多忙でした 天気がいまいちでしたねぇ 車中泊の新兵器 帰ってまいりました 先にブログでも告知していたのですが、育児家は3月23日から車中泊の旅に出ておりました。 www.ikujineko.com 長男のインフルエンザBは、幸い誰にもうつらずに、無事に出発することが出来ました。 帰ってきたのは一昨日(3月31日)の夜でした。 昨日から旦那は出社しましたが、育児のエンジンは全くかからず、昨日までブログを予約投稿しておいてよかったです。 昨日は片づけをほんのすこしと、午後から去年と同じ場所同じメンバーでお花見をしました。 www.ikujineko.com 今日はなんとか重い腰を上げて、片づけを半分済ませてからPCを開いたところです。 8泊9日の旅の間、ブログに訪問下さったり、コメント下さったりした方々、当にありがとうございました。 3月23日は超多忙で

    眠れる車中泊-家族の日常を取り戻すブログ #家族 - 育児猫の育児日記
    maricats
    maricats 2024/04/03
    お帰りなさい。車中泊楽しそうですね。家族の絆も深まりそうです。